• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
shun_pa_paの愛車 [マツダ CX-5]
ダッシュボードスピーカー交換
1
高音域の改善目的でダッシュボードのBOSEスピーカーを交換です<br />
<br />
ネジ位置は合いますが、奥行きが深いためポン付けはできません<br />
車体側の当たる部分を切り取る必要があります<br />
<br />
スピーカーのフレーム枠が、純正のグリルカバーに丁度はまる形になり、うまい具合に背面の音は遮断されています<br />
また、澱みなく音が出るよう、グリルを穴あけ加工しました<br />
<br />
BOSEとの交換ではインピーダンスがネックとなりますが、片側だけの交換時に比べたところやはり1~2db減の違いはあります<br />
<br />
ユニット:JBL GTO329/<br />
インピーダンス3Ω/能率91db<br />
<br />
繊細さは多少増えましたが、感動するほどの違いはなかったです<br />
JBLユニットはエージングでかなり良くなるということなので、しばらく待ちですね<br />
高音域の改善目的でダッシュボードのBOSEスピーカーを交換です

ネジ位置は合いますが、奥行きが深いためポン付けはできません
車体側の当たる部分を切り取る必要があります

スピーカーのフレーム枠が、純正のグリルカバーに丁度はまる形になり、うまい具合に背面の音は遮断されています
また、澱みなく音が出るよう、グリルを穴あけ加工しました

BOSEとの交換ではインピーダンスがネックとなりますが、片側だけの交換時に比べたところやはり1~2db減の違いはあります

ユニット:JBL GTO329/
インピーダンス3Ω/能率91db

繊細さは多少増えましたが、感動するほどの違いはなかったです
JBLユニットはエージングでかなり良くなるということなので、しばらく待ちですね
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2016年02月28日

プロフィール

「[整備] #XT5クロスオーバー XT5 テールランプのターンシグナルLED打ち替え https://minkara.carview.co.jp/userid/1180011/car/3061203/6273538/note.aspx
何シテル?   03/19 22:38
こんにちは shun_pa_paです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

キャデラック XT5クロスオーバー キャデラック XT5クロスオーバー
前車で縁ができたディーラーでよく見る機会があり,身近な車だったこと、日本の道路状況でもサ ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
ノーマルでもカッコイイ車で、 楽しいカーライフを過ごしました またチャンスが有れば乗って ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
購入から早3年、残念ですが降りることにしました クリーンディーゼルエンジンの素晴らしさ、 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6年間、駆け抜ける喜びとDIYで堪能しましたが、残念ながら泣く泣くお別れしました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation