• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coptic_Lightの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2021年12月18日

車検(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1188788/album/1228295/
1
先月、2度目の車検を通しました。12月18日から一週間の入庫。走行距離は5万5000キロとちょっとです。

ブレーキオイル、エンジンオイル/フィルター、エアクリーナーエレメント、それからフューエルフィルターを交換しています。

当初の見積りではワイパーブレードとエアコンフィルターの交換も提示されたのですが、そちらは自分でやるということでパス。それからナビの地図データ更新も提案されましたが、特に問題ないのでパスしています。

いえ、地図データ更新スルーは3万円という費用のためです(笑)
ナビの地図が古かったら意味なんてないのかも知れませんが。もうちょっと安かったら良かったのに。

写真の展示車は前回も載せました。好みの色なので改めて聞いてみたところ、新色ルーフトップグレーとのこと。一見すると地味目のライトグレーですが、よく見るとピンク系の色合いがある。暖かみがあってとても綺麗です。
2
総額166,268円です。2度目の車検としては安い方かな?

ただ私の場合、前後ブレーキパッド交換(社外低ダスト仕様)、タイヤ交換とバッテリー交換を事前に済ませています。このあたりも車検でまとめてやったとすれば、当然ですがそれだけ費用はかさみます。

そのブレーキパッド(プロジェクトμ×mon)、交換して1年半・1.8万キロほどですが、全然減っていません。さすがです。

そういえば、ディーラーからは車両チェック時の動画のリンクがメールで送られてきました。とても気の利いたサービスです。
3
ただ、購入直後にとりつけた社外ナンバープレートフレーム。ディーラー的にNGとのことで撤去…ナンバープレート関連の法規制がこのところ厳しくなったあおりのようです。

とはいえ、私が付けていたフレームに何か問題があるようにはとうてい思えず…国内メーカーでも同じようなパーツをディーラーオプションで用意していますし。

まぁ、社外品と純正品とで越えられない壁があるのは当然です。仕方ありません。
4
仕方ないといえば、両面テープを使いナンバープレートベースにガッチリ固定したリアナンバープレートは、取り外すのがやっかいだったようです。しょうもないことでお手間を取らせすみません(汗)

残念ですがナンバープレートフレームはあきらめ、これからはシンプルにいきます(笑)
5
ともかく、これで万事問題なし!と言いたいところですが…

今年に入り、去年11月に保証対応したエアコン故障(暖房が効かない)が再発!まぁこれは車検と関係ありませんが、問題が解消していないという点は残念なところです。

先日は運転席側は温風なのに助手席が冷風という、同乗者に一発で嫌われる仕様となりました(泣)

この不具合、普段は問題ないと思いきや突然発生するというのもやっかいです。ともかく、ディーラーに相談しているところです。
6
さて今回の代車。3ドアのクーパーSD、LCI1モデルです。

まずこのボディカラー、ミッドナイトブラックが良い。単なる黒メタではなく、強い光が当たればブルーが出てくるし、角度によってはグリーンも出てきます。よく見れば見るほど深い色合いに感じます。こりゃ高級車の塗装です。
7
走りは実にパワフルです。たとえるなら「なんだこのちっこい車ドケェ」とばかり後方から迫ってきた車を一瞬で点にするくらいは造作ありません。あくまでたとえ話ですよ(笑)

それにエンジンの違いだけではなく、全長とホイールベースが16cmほど短い3ドアは、5ドアと比べても明らかにキビキビしています。これは得がたい車です。もはやスポーツカーですな。
8
ただし後席とラゲッジルームは狭い。どちらも、普段5ドアを使っている身からすればちょっと驚くほどです。当然ですが、実用的なのは5ドアですね。

しかし、スタイルのMINIらしさはやはり3ドア。ひとことでMINIといっても、ボディタイプだけでなくカラーにエンジンそれにオプションとその選択肢は実に多い。何が欲しいのか。何が自分にとって良いのか。しっかり考えないと選びきれません。

ユーザーに媚びるのではなく、逆に主体性を試してくる。こんなコンパクトカー、ほかにはないと思います。
フォトアルバムの写真
ディーラーから送っていただいた車両チェック動画の ...
代車Cooper SD 3ドア。エメラルドブラッ ...
エンジンルームのながめはCooper Dと大差なし
LCIで角張ったドアミラー
広くはないものの、乗り込んでしまえば快適な後席
ラゲッジはやはり狭く、個人的にここは大きなネック
展示車ルーフトップグレーCooperの室内。クロ ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2度目の車検(備忘録)

難易度:

クーパー、ユーザー車検に挑戦

難易度: ★★

車検前の点検整備!

難易度:

息子の意向で継続しました!

難易度:

車検整備

難易度: ★★

ユーザー車検メモ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月10日 14:39
こんにちは

やっぱ3ドアのが走りは良いですか(^-^)

コメントへの返答
2022年1月10日 22:22
こんにちは!コメントありがとうございます。

そうですね、私が運転してもはっきりわかりました。ただ、MINIは走りがウリの車なので、どれを選んでも正解なのかもしれません(笑)

プロフィール

「[整備] #ポロ タイヤ空気圧調整 2024/06/02 https://minkara.carview.co.jp/userid/1188788/car/3286947/7819247/note.aspx
何シテル?   06/03 00:00
ようこそ。 Volkswagen POLOに乗る Coptic_Light と申します。更新が多いページではありませんが、どうかゆっくりしていってください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

m+ Starter Ring for Volkswagen 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 00:37:19
maniacs Rear Wiper Ornament 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 14:37:30
中華製 ヴォルフスブルクステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 05:37:41

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
7台目の我が愛車として、フォルクスワーゲン・ポロを選びました。2004年まで乗っていたゴ ...
ミニ MINI ミニ MINI
6年以上乗ったR55 Clubman Cooper から、F55 MINI Cooper ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニ・クラブマンのCooperです。 念願の6MT。ボディカラーは「ホット・チョコレー ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前々々車です。2リッターの5MT。そういやゴルフと同じ名称のサテン・シルバー。ノンターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation