• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KJ@信州の愛車 [カワサキ Z1]

整備手帳

作業日:2020年6月14日

Z1 セミトラ化(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前々からやってみたかったセミトラ化をついに試してみました。
セミトラは、ポイントの機構は使いつつ、点火回路を効率よくする事ができます。完全にポイントレスのフルトラ方式まではいかないためセミトラ方式と呼ばれているそうです。
ウオタニを購入すれば簡単にフルトラ化出来ますが、高価なのと、セミトラ方式の原理がとてもシンプルだけど理にかなっているためすごく気になっていました。また試した方のブログなどをみると皆さんかなり効果があるようで自分もやってみることにしました。高い部品はFETだけでかなり安く作れます。

一般的にセミトラ回路に使われているスイッチはトランジスタですが、MOSFETを使用する事でさらに効率よくなっています。

回路はrightstuffさんのページを参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。
http://www.soaring.co.jp/index.htm
2
Z1  セミトラ化(その1)
実際に回路を引きユニバーサル基板に適当に実装してみました。
一つのコイルに対し1ユニット必要です。
使っている部品は全部で9個/ユニットです。定格電力の関係でパラに使っている抵抗もあるため実際にはさらに少なく組む事もできます。
3
Z1  セミトラ化(その1)
この状態で実際に動作確認を行ってみました。

取り付け位置は左のサイドカバー内を使用します。
もし回路が壊れてもサイドカバー内の配線を繋ぎ変えることで、すぐに元に戻せるようにしました。
ステーにそのままセミトラ回路を付けています。

エンジンをかけてみると普通にかかりました。
いつもより若干低い1100回転くらいでもアイドリングしてくれましたが、この段階ではそれほど大きな違いは感じませんでした。
4
Z1  セミトラ化(その1)
この状態で100マイルほど走ってみました。

試走した結果、かなり効果がある事が分かりました。

一言で言うと、"トルクが上がったような感覚"でした。
具体的には、
ギクシャクしていた回転数でも普通に走るようになり使えるギアの幅が広がった感じです。
特に、峠などで頻繁にギアチェンジしていたのが、ギアチェンジする回数が明らかに少なくなりました。
燃費には大きな変化無さそうですが、計測はしていません。
これだけのことでこんなに乗り心地が違うとは驚きました。
もうこれを付けないで走ることは考えられないほどです。

耐久性は分かりませんが、これから使いつつ評価したいと思います。
(部品の耐圧などは過剰なほどに設計したので問題ないとは思いますが。)
このまま回路剥き出しで走る訳にいかないので、まずはこの回路をケースに収めたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

デイトナセブンスターキャスト

難易度:

燃料コック清掃とOH

難易度:

車検受けました

難易度:

2024年仕様‼️

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #Z1 コイル ポイント ガバナ http://minkara.carview.co.jp/userid/1192725/car/2052213/8445026/parts.aspx
何シテル?   05/06 22:57
信州の田舎でのんびりと走ってるKJと申します。 いろいろ情報交換できたらと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 11:43:31
油圧パワステ取付チャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 16:41:29
レインボーオート JB23用JB64レバーマウントキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 15:54:47

愛車一覧

カワサキ Z1 カワサキ Z1
整備やメンテなどの記録用として記載しています。 お気軽にお声をお掛けください。 201 ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
サニトラ
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
ゼファーを気に入ってしまい手放せず。 約5年の冬眠から2016年6月に再び復活させました ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
足回り公認のベース車を見つけて購入。 これからちょっとずついじりたいと思います(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation