• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KJ@信州の愛車 [カワサキ Z1]

整備手帳

作業日:2021年9月9日

不調の原因3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4番だけタイミングライトが光らない事がある
→コイル、プラグコード、プラグ
あたりのどれかだと判断。

ただコイルはスズキ純正の新品を付けているので、プラグコード一体型、、、前回調べた時にプラグキャップは正常そう。
プラグも交換してみたけど、変わらず。

もう一度プラグを見ると、若干1番のプラグも煤が多い…

以前、旧魂という16Vとセミトラキットを取り付ける際に、いつでもこのキットをキャンセルできるようにサイドカバー内に配線を持ってきていた。
その関係で、コイルの1次側の配線も延長していた。
それを全て外して純正に戻してみたところ、正常に戻った。

振り返ってみると、延長した配線のせいで、コイルの一次側の配線抵抗が大きくなってしまい、十分な一次電流が流れず、二次側の電圧が低くなることによる点火不良だったみたい。
結局、配線を延長してしまった自分が原因でした。
一次側の配線抵抗が低くなるように配線を考えていたはずでしたがうまく機能していなかったようです。









2
ちなみに、この旧魂キットを外したら明らかに調子がダウンしますので、効果はあるみたいです。
自作のセミトラでも実感していますので間違いないと思います。

これで調子が戻りましたのでまた旧魂キットをつけたいと思います。今度はタンク下に配置し出来るだけ配線が延長されないように注意します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

車検受けました

難易度:

2024年仕様‼️

難易度:

デイトナセブンスターキャスト

難易度:

オイル交換

難易度:

燃料コック清掃とOH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月10日 20:00
こんばんは
ようやく原因が分かったようで良かったですね。
私も今のところ不具合再発は見受けられませんので、完治かと。
日曜日は最終点検で、道の駅小谷の屋台の蕎麦でも食らってきます笑
コメントへの返答
2021年9月11日 11:51
こんにちは。
分かって良かったです。
道の駅小谷!私もたまに行きますよ(^^)意外と近いところに住んでいるんですね。
コロナ落ち着いたら一緒に走れたらいいですねー

プロフィール

「[パーツ] #Z1 コイル ポイント ガバナ http://minkara.carview.co.jp/userid/1192725/car/2052213/8445026/parts.aspx
何シテル?   05/06 22:57
信州の田舎でのんびりと走ってるKJと申します。 いろいろ情報交換できたらと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 11:43:31
油圧パワステ取付チャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 16:41:29
レインボーオート JB23用JB64レバーマウントキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 15:54:47

愛車一覧

カワサキ Z1 カワサキ Z1
整備やメンテなどの記録用として記載しています。 お気軽にお声をお掛けください。 201 ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
サニトラ
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
ゼファーを気に入ってしまい手放せず。 約5年の冬眠から2016年6月に再び復活させました ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
足回り公認のベース車を見つけて購入。 これからちょっとずついじりたいと思います(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation