• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KJ@信州の愛車 [カワサキ Z1]

整備手帳

作業日:2022年9月1日

ウオタニver.PAMSの取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正部品を取り外します。
コンタクトブレーカーをはずします。
その下にある進角装置のガバナーも外します。
ガバナーは17ミリレンチで押さえつつ13ミリで緩めます。
2
外した状態。
鉄粉?のような汚れで、汚かったのできれいにしました。
きれいにした写真は撮り忘れました。
3
ウオタニのローターとピックアップコイルを取り付けます。
取り付けは付くようにしかつかないので簡単です。
スペーサーが三箇所あり、落ちてしまうので、グリスを薄く塗ってあげると落ちなくて作業性が良いです。
取説通り、進角はプレートに書いてある10度の位置にセット。
ローターとピックアップの隙間は0.4〜0.6となっているので、0.5mmでセット。
と言ってもマグネットにシックネスゲージがくっついて分かりにくい。
4
タンクを外し、今まで使っていたコイルを取り外します。
5
取り外しました。
6
コイルを取り付けました。
sp2のマークが見えるように配置。
7
次はメインのコントロールユニットを取り付けていきます。その2に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デイトナセブンスターキャスト

難易度:

オイル交換

難易度:

車検受けました

難易度:

オイル交換

難易度:

2024年仕様‼️

難易度:

燃料コック清掃とOH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #Z1 コイル ポイント ガバナ http://minkara.carview.co.jp/userid/1192725/car/2052213/8445026/parts.aspx
何シテル?   05/06 22:57
信州の田舎でのんびりと走ってるKJと申します。 いろいろ情報交換できたらと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 11:43:31
油圧パワステ取付チャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 16:41:29
レインボーオート JB23用JB64レバーマウントキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 15:54:47

愛車一覧

カワサキ Z1 カワサキ Z1
整備やメンテなどの記録用として記載しています。 お気軽にお声をお掛けください。 201 ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
サニトラ
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
ゼファーを気に入ってしまい手放せず。 約5年の冬眠から2016年6月に再び復活させました ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
足回り公認のベース車を見つけて購入。 これからちょっとずついじりたいと思います(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation