• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IWATANOGONの"面白のジェイド" [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2019年5月9日

リアバンパーフットプレートtypeA取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
縁の仕上げが粗悪なため取り付けを保留したリアバンパーフットプレートtypeAですが、そのままではボディに傷をつけてしまうこと必至。
サンダーかけようと思いましたがペラペラなので歪みが大きくなってもかなわないのでサンダーがけはあきらめて、厚さ1mmの透明シート(テーブルクロス用)をプレートの下に貼りつけてからボディに貼ることにしました。
まずは透明シートにプレートについていたテープをそのまま使い貼り付け。
※写真下の両面テープはボディに張り付けるためのもの。
2
プレート形状に合わせてシートを切り取ってから、両面テープ(暑さ0.9mm)を5cm間隔で貼り付けました。
間を空けたのは水抜けを考慮して。
プレートについている接着テープは切れ目がないのでそのままでは内側に水がたまると思います。
3
プレートを貼り付けて青い保護シールを剥がしたところ。
青シールをはがしたらプレート表面に接着剤がこびりついていて取るのに一苦労。
こんなところも中華品質だなー(- -;)
ついていた接着剤を取り去って磨き込んであります。
また、このプレートを付ける目的を考え、できるだけ外側に貼りました。
4
横からみたところ、こんな感じです。
5
テールゲートを閉じたところ。
プレートが見えています。
上から見てもはっきり見えています。
プレートは鏡面仕上げになっているのでちょっとしたアクセントにもなりました。
疲れた。
今日はここまで(-。-)y-゚゚゚
次回はtypeBを手掛ける予定。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サマータイヤ新調、ピレリPOWERGY™

難易度:

オイル交換(メモ)

難易度:

汎用リップスポイラー加工取り付け

難易度:

車高調にホイール接触緩和

難易度:

プラグ交換

難易度:

磨いてコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「用意周到?? http://cvw.jp/b/120484/46624929/
何シテル?   12/24 11:55
静岡県在住のgonという60過ぎのオジイです。 皆さんよろしくお願いします。 2004年から乗っていたマスカットストリームからホワイトジェイドにのりかえまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ジェイド 面白のジェイド (ホンダ ジェイド)
平成31年4月1日納車されました。 14年チョイ乗ったストリームから乗り換えです。 プラ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
買い物用、かみさんのアッシーで毎日乗ってます。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
H31.4.1 JADE購入の下取りで手放しました。 所有期間14年と4ヵ月 走行距離1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation