• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆shiroの"CB750" [ホンダ CB750]

整備手帳

作業日:2014年3月23日

オイル交換&プラグ交換&エアクリ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は、先日行ったツーリングで今一吹けが悪かったので
「オイル交換&プラグ交換&エアクリ清掃」を実施。

メンテ時:24388km
2
先ずは、いつものオイル!
KDXもこのoilです。
今回はオイルフィルターは交換しないので
オイル量は 2.8L。
3
先日、ツーリング前のチェックではたいして汚れ無しと思っていましたが、、、
4
oil 抜いて見たら、、、
交換時期でした。。
ツーリング前に交換すれば良かった。。
5
エアクリの確認で
クリナーBOXからフィルターを外してbox内を見ると、、、
先日の高速走行でしょうか、box内にoilが回っていました。
パーツクリーナーで洗いオイルドルエンから洗い流しの清掃。
6
エアクリフィルター。。
「HMMJO-AFK」交換時期でしょうが、予算外とパーツ未入手の為にこちらも、パーツクリナーで万遍なく塗布し洗浄⇒自然乾燥で
次回は交換しましょう。
一寸、高そうだな。。。
7
こちらは、一般プラグ。
NGK 「DR8EA」
8
焼け具合見ましたが、問題なし。
だいぶ年期が入っていました。
これは、本当交換時期でした・

メンテ後は、すこぶる調子がよくなりました。
エンジンが回る。。
フォン~フォ~ん。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換(R6年)

難易度:

2024年2月車検

難易度:

リアウインカーステー交換(2度目)

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月25日 0:35
こんばんは(*^-^*)

いつも楽しく拝見させてもらってます。


オイルやプラグ、エアクリをメンテするとバイクはもちろんですか、自分の気持ちまで綺麗さっぱりしますよね♪
私はシーズン始めに交換するように心がけてます。

私もカストロのXLX使ってますよ~♪
バイクから車まで…全て(^人^)
安価ですが、今のところ特に問題感じません。
コメントへの返答
2014年3月25日 21:43
マー☆SANさん
こんばんは。
定期的なメンテナンスは本当に必要でよね。弄り優先だとプラグ点検など忘れてしまいますね。
今後は、私もシーズン初めには交換する様にしますね。
カストロいいですよね!安い割には良いoilだと思います。
今後とも宜しくお願いします。。。

プロフィール

☆shiroです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗礼その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 07:19:22
CB750RC42フロントホークオーバーホール作業【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 07:55:36
Fフォークオイルシール&インナーチューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 07:50:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダン 購入しちゃいました。。
ホンダ CB750 CB750 (ホンダ CB750)
教習車と同じですので乗りやすいです。 良い話が舞い込んできましたので 飛びつきました。。 ...
カワサキ KDX125SR モタード仕様 (カワサキ KDX125SR)
かっこいいでしょ。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
息子用バイク デカイの乗りたいと言っていましたが先ずは125からと言う事で グロムを狙っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation