• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆shiroの"CB750" [ホンダ CB750]

整備手帳

作業日:2014年8月11日

CB750RC42 ホワイトメーター化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
CB750RC42ホワイトメーター化です。
昔、昔、オデでELパネルホワイトメーターをDIYで製作しましたが、今回は、ネットでホワイトパネルを購入し交換と致しました。
2
先ずは、バイクからメーターを外し家内作業です。
涼しい環境下での作業です。。
3
タコメーターより開始です。
説明によると、この針を外さなければなりません。
一番神経を使う作業です。
ドライヤーで暖め引き抜きます。
あっ!引き抜く前にどこか適当に3000回転位で印を付けてから引き抜く。
4
ある程度思い切りが必要です。
ビビッては出来ません。

取れました。。。。
5
針は白色なので赤のマジックで塗り塗りしました。
本当は、ラッカーで塗りたかったが
面倒なので
「マッキー」で!
6
出来ました。
タコメーター側!
いいじゃん。
7
続いて、速度計側!
こっちは、針を抜くのに苦労しました。

メーターは220km/hまで刻んでもらいました。
8
完成!
う~~~んいいんじゃない。

真似は自己責任での作業をお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

リアウインカーステー交換(2度目)

難易度:

オイル交換

難易度:

2024年2月車検

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換(R6年)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月12日 16:32
ホワイトメーターいいですね。
ブラックよりメリハリがある感じがします。
私はガサツなので、メーターの針を折ってしまいそうw
コメントへの返答
2014年8月12日 18:01
カッコはいいです。
メーターの針の取り外しは緊張します。
本日、取り付けしました。
う~、、、あれ?
アイドリングは800回転ぐらいだっけ?一寸低い?てな具合ですが、まー良しです。

2014年8月14日 18:12
こんばんは(^-^)
お、カッコいい!相変わらず器用ね…
バックライトも白にしたいですね♪
コメントへの返答
2014年8月14日 20:38
バックライトか~、、白ね。
気にしてませんでした。
LEDのT10なので白く光るんじゃないかな?
基本は、今は夜は走りません。
昔に戻っちゃうから、、、(^-^)

プロフィール

☆shiroです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗礼その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 07:19:22
CB750RC42フロントホークオーバーホール作業【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 07:55:36
Fフォークオイルシール&インナーチューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 07:50:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダン 購入しちゃいました。。
ホンダ CB750 CB750 (ホンダ CB750)
教習車と同じですので乗りやすいです。 良い話が舞い込んできましたので 飛びつきました。。 ...
カワサキ KDX125SR モタード仕様 (カワサキ KDX125SR)
かっこいいでしょ。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
息子用バイク デカイの乗りたいと言っていましたが先ずは125からと言う事で グロムを狙っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation