• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月15日

初めての体験してきたぁ・・・(\▽\*) イヤン♪

初めての体験してきたぁ・・・(\▽\*) イヤン♪












本日、地元のDでETCを取り付けて・・・


無事にゲートをくぐれるかテスト走行をしてきました(*/∇\*) キャ



結果としては・・・・・




















ん?..............
















何とか無事に通過です~♪




ETCを使い慣れてる方は

何を今更・・・と言うかも知れませんが


本当に初めてなので


ドキドキでした(*v.v)。ハズイ。。。。



初体験ゎ、こんな感じ でした♪
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2009/05/15 19:01:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
右京・Sさん

爽やかな6月1日土曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

温泉探訪771(新潟県・貝掛温泉)
a-m-pさん

赤城オフ行ってきました!!(202 ...
RA272さん

フライング・エレファント🐘
avot-kunさん

青い池と十勝岳連峰 2024.04 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2009年5月15日 19:46
よくあんなに写真撮れたねーwww
それもキレイにw

ETCは慣れちゃうと感動しなくなるけど
初めてのときはあたしもブログあげたなぁ~www
コメントへの返答
2009年5月15日 19:58
デジカメの手振れ防止機能も
優秀だよね~☆

だから、チョット斜めになってるけど(汗)

ETCで事故多発ってニュース流れてるから
チョット怖かったヨォ~(●´・ω・`)
2009年5月15日 19:47
えとせとら…良い響きです。

ナンバー、モザイクかかっていてもなんとなくわかります。

P.S.アウトバックのグリルも似合いそうですね。
コメントへの返答
2009年5月15日 20:01
『えとせとら』もETCと書きます
(*´∀`)クスクス


555の部分は分かってもらいたいのネン♪

OBのグリル入れてるクルマ・・・
たまに見かけるよねぇ(@^-^)
2009年5月15日 20:40
ETCのバーがご開帳した瞬間ゎ快感ですよね♪笑
ボクも初体験したとき、思わず「おぉー」って
言っちゃいましたw
コメントへの返答
2009年5月15日 22:19
感激!!

と同時に(-/■ゝ=☆のシャッター押してしまいました(笑)


実は、いつでも止まれる様に
準備してたサ(@▽@;)
2009年5月15日 20:52
イッちゃいましたか…w


何を今更…って、
カード入れ忘れると、ドキドキ以上をこれからももれなく味わえます。w
コメントへの返答
2009年5月15日 22:22
ハイ やっと届いたので装着デス●^□^●

カード入れ忘れ…

ヤッタんですか?(笑)
2009年5月15日 21:14
最近のバーは1秒遅く開くようなんでちゃんとブレーキしてくださいね!
地元で見たらすぐわかるナンバーですよね、やっぱり(笑)
コメントへの返答
2009年5月15日 22:25
あんまり速く突入してバーに激突もネェ…d(_・)

ひょっとしたら、地元で見付かりましたか?へ(゜∀゜へ)
2009年5月15日 21:15
在庫よくありましたね~!
もう出回ってるのかな?

初体験おめでとうです^^
やはり、最初はドキドキしますよね~。
なんてったって、バーが上がらないと、マイレガにキズが着いちゃいますからね!
ワタシなんか今でも十分スピード落として通過してます^^;
コメントへの返答
2009年5月15日 22:30
注文したのがクルマと同時で3月末頃で

やっと今…ですから遅いですな(・◇・)

本当は取り付けして納車の予定だったんですよぉ(;^_^A

これからも、ゆっくり進入すれば大丈夫ですよね?!
2009年5月15日 21:36
でゎ明日に……( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年5月15日 22:32
あした、またゲートをくぐります(*^▽^*)/
2009年5月15日 22:26
初体験ですね。
コメントへの返答
2009年5月15日 22:34
この歳で…

めでたく初体験でつ(^-^)/
2009年5月15日 22:32
初めて使うと快感ですよねっ♪


私はDIYでETCユニット取り付けたら、アンテナが逆向きでゲートが開かなくて大焦りした記憶が・・・(爆)

説明書はよく読みましょう( ̄▽ ̄;;
コメントへの返答
2009年5月15日 22:38
やはり、そんな事もあるんですねぇ(^-^;

Dに任せておけば安心かな…

もし、間違ってたら
賠償責任発生だからね(*^-')b

因みに工賃は名古屋スバルから返金されます(笑)
2009年5月15日 23:10
オイラも自分でつけて


初めてゲートをくぐる時



一旦停止しましたwww

コメントへの返答
2009年5月15日 23:23
い…一旦停止って…



まさか、婆が開かなかったとか?

まぁ、激突は免れて良かったスネェ(゚▽^*)
2009年5月16日 2:48
実はこないだのGW初めて友達の車でETC初通過!!ww
あれ初めての時かなりドキドキですよね!!w
あ~自分もETCほすぃ。。。(*´∀`*)
コメントへの返答
2009年5月16日 6:19
同乗体験あると

スピード感覚とか分かるからいいですね('▽')♪♪


自分は同乗体験なかったデス(;^_^A


ETC…そろそろ逝っちゃいましょう(笑)
2009年5月16日 8:34
あれ?
たかゆきさん、ETC付けてなかった
んですね。。(^^;)


ヲイラも最初はどきどきしたな~。

ゲート付近での事故が最近多発
しているらしいので、気を付けて
下さいね。
コメントへの返答
2009年5月16日 9:23
オハヨーございます(^-^*)/

今まで、ずっとETC未装着でしたよ(@▽@;)


ホント、事故多発だからコワイコワイo(><)o

気をつけて行ってきマス(・∀・)
2009年5月16日 10:26
私は無料キャンペーンでETCを貰い自分で付けたのですが、バーが開きませんでした。ε=( ̄。 ̄;)フゥ  今でもゲートを潜る時はトラウマになってます。Σ(´Д`;) うあ゙
コメントへの返答
2009年5月17日 1:22
エーッ(´o`)?!

バーが開かなかったって?

その場合はハザード点けておじさん呼び出すのかな?

事故らない様に

お互い気をつけましょう(・∀・)ノ
2009年5月16日 19:36
ETC初通過おめでとうさんです♪

あっしも最初はドキドキしたけど・・・今では・・・慣れですよ、慣れw


でも、山でのスピードで突っ込んじゃ駄目ですよ~ww
コメントへの返答
2009年5月17日 1:25
ありがとうございます(^-^)/


今日もゲートくぐってきました(^o^)v

慣れれば何て事無いデスネ('▽')♪♪

ユックリ進む様に心掛けます(笑)
2009年5月18日 8:00
館林でゲートが開かなかったのはナイソ。だって自分でつけたんだもん。
コメントへの返答
2009年5月18日 12:39
ゲートにアタックしたんですか?(笑)

次回、クルマ買い替えたらD任せデスネ('▽')♪♪

プロフィール

「2年に一度の儀式完了
お土産に箱ティッシュ山ほど貰った笑」
何シテル?   09/03 19:08
以前はBG5に乗っていましたが パワステが効かなくなり、車検が通せなくなったので BH5の中古に乗り換えました いろいろレガシイを見てて一目惚れしました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミキサーズさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 12:30:51
制御不能!? あまりの暑さに暴走しだした! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 13:09:40
バックランプ 2灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 12:06:49

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHを壊されたので BPに乗り換えでぇす(笑) 名古屋のカースポットからお取り寄せしま ...
その他 その他 その他 その他
最近、メインマシンになりつつある 今日この頃、明日、明後日明々後日・・・ 人力で動くの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
買って3ヵ月後の6月にMC入り後期型GT-Bが 出ました。悲しかった。 で、しばらくして ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバリストの仲間を募集してます 平成19年の2月に中古(9万700km)で 買いました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation