• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコの"カメラ・模型・DIY" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2007年12月4日

LEDランプソケット制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
常夜灯ソケットを作ろうと、ホームセンターで物資を調達。
コードは1m50円、1.3mくらいだったけど、切れっ端だったのでオマケしてもらって50円。
ソケットは70円、コンセントの先端は69円。
驚くほどの低コスト。
一番高いのはナツメ球タイプのLEDランプで、LED3発タイプで395円。
あとはトリプルタップが75円。これも安い!
2
ソケットの裏は端子むき出しなので、コードの長さを一工夫。
3
こんな感じでレイアウトしようかと・・・
4
まずは片側をハンダ付け。
表面だけでなく、コードに染み込んで、しっかりハンダが裏側まで回り込んでいる事を確認した。
5
残りの片方。
長さが異なるので、仮に外れたりしてもショートしにくいかな?と・・・
6
コンセント側先端も組み立て。
丸端子をカシメればベストだけど、コードを2つに割ってネジによじり、外れにくくした。
7
点灯テスト。
けっこう明るい!
8
さて、写真ではかなり暗めに写ってしまったけど、ネコハウス内の明かりとしては、明る過ぎるほどのようです。
寝不足するなよ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

出品者様向け

難易度:

Precision Bass 弦交換

難易度:

BX80 *GM301L 新品マフラー&ガード塗装(耐熱銀、マーキング黒)

難易度:

棒芯ランプ(灯油)

難易度:

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

ヘッドライトのLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大根の芽 http://cvw.jp/b/121373/48611595/
何シテル?   08/20 22:58
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation