• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2007年11月25日

絶対に錆びないボディに仕上げる  その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
整備工場でフロア下回りを防錆処理してもらいましたが、今回はその時に塗られなかったサイドシル周りを処理します。
マスキングシートとラバー系のスプレーを準備。
2
ジャッキアップポイントがある、パネルの合わせ目のスポット溶接がされているところを塗りたいと思います。
3
どこで塗り分けようかと迷ったけど、パネルに折り目があったので、そこで塗り分けました。
まずはマスキングテープで塗り分けラインを出します。

樹脂製の泥よけもそれっぽくラインを繋げました。
4
ボディに塗料が飛んではいけないので、余分なところはマスキングシートで隠します。
5
塗装したい部分だけになりました。
ここはクルマを横から見ると、普段でも良く見える箇所です。スポット溶接がポコポコ見えるのでちょっとイヤでした。
6
お湯でスプレーを適度に温め、ガス圧を高めます。
このスプレーは特に塗料が濃くて重いので、低いガス圧では思うような塗装が出来ません。
7
一箇所にかけ過ぎるとポタッと垂れます。

数回に分けて塗装します。
向こう側から自分に向かって吹く角度の時は、自分を塗装しないように注意しましょう。
8
生乾きのままでマスキングを取り去ります。
目立たず違和感のない仕上りになりました。
オマケで乾燥後にシリコンスプレーで防水&つや出しもしておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター、ボンネットワイヤー交換、エアコンガス注入他

難易度:

初朝洗車とウォータースポットクリーナーのやり直し

難易度:

エンジンオイル交換その他

難易度:

HID交換

難易度: ★★

4点式シートベルト取り付け

難易度:

HID交換の合間にフォグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モバイル爆弾 http://cvw.jp/b/121373/48610176/
何シテル?   08/19 23:05
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation