• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you2のブログ一覧

2025年06月27日 イイね!

タイヤ3本だけ届きました⁉️

タイヤ3本だけ届きました⁉️Amazonで買ったエナセーブRV505が届きました。・・・が、なぜか3本届いて1本は行方不明になった、実際にはなぜか1本だけ全然違う中継基地に行ってしまったようです。クロネコヤマトでもこんな間違いがあるのでしょうか?それともAmazonならではでしょうか?
てことで、せっかく週末前に届いたのにまだ取り替えは出来ません。
Posted at 2025/06/27 23:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2025年06月22日 イイね!

エナセーブ購入(2回目)

エナセーブ購入(2回目)常日頃からAmazonでエナセーブやブルーアースの価格をチェックして買い時を探していましたが、春先頃に205/50-17で4本セットが6万円を切ってたのを底値に、そこから急に68.000位に急騰し、その後なかなか下がらなかったり、4本セットが取扱い無しになったりして、同等品のブルーアースRV3を見たところ1本15,000位だったのでこれも候補にしましたが、その後すぐに16,000円位に上がって販売元もAmazonでなくなったりと、これも買い時が決まらない状況が続いてました。
そこで、サイズを205/55-17とサイズアップしたらどうかと思いchatGPTで聞いてみたところ、タイヤの外径はノーマルの195/65-15より大きくなるもののメーター誤差は3%以内なので可能との回答を得ました。なお、現行のC28セレナの上級グレードでは205/55-17にサイズアップしているとのこと?
205/55-17サイズをAmazonで探すと、同じエナセーブでも1本11,000円程度と激安で、ブルーアースも同様でしたので、これは決まりだと内心思いつつも心配なので日産Dラーの営業氏に電話で聞いてみたところ、どうも外径が大きくなるのは会社的にも歓迎するものではないような雰囲気がしたので、結果、従来どおりのサイズで4本68,000円程度でAmazonで購入しました。
到着したら以前と同様にDラーで取り替えてもらいます。
Posted at 2025/06/22 12:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2025年06月20日 イイね!

エアコン修理しました。

エアコン修理しました。去年くらい?からエアコンを止めた後の自動清掃の際の音がガタガタと大きくなって、そのうちすごい音がしたのでカバーを開けてみたら2つあるフィルターのうちの一方が中で挟まって出てこない状態になってました。何とか強引にシャフトを回し続けて引っ張り出したら破けてしまい、仕方がないので新品のフィルターをネットで買って取り替えるも、そのうちまたカタカタと異音がして引っ掛かり、やはり同じく左側のフィルターだけが引っ掛かって、そのうちエラーコードが出て使えなくなったりしました。またまた頑張ってフィルターを引っ張り出したものの、これではこれからの夏を乗り切るのは無理と判断し、購入したジョーシン経由で修理を依頼しました。やってきたのは前にもお世話になったパナソニックのサービスの方で、優しく対応していただき早期解決してくれました。ジョーシンの10年保証もまだ期限内だったようで、ユニットごと取り替えたにも関わらず無償となるようです。やはりエアコンは10年保証付けないと心配ですね。
Posted at 2025/06/20 20:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム関係 | 暮らし/家族
2025年06月11日 イイね!

Lenovoのタブ来ました

Lenovoのタブ来ましたラップトップ3がいなくなって、職場でのリモート会議用に安いタブレットをと思い、Lenovoの10インチのタブレットを買いました。本当はiPadが信頼性も汎用性もあってベストなのですが、とりあえず今は少しでも安いものをと考え、現状ベターな選択かなと思います。使い勝手も慣れ親しんだAndroidなので違和感無いのですが、戻るボタンがスマホのGalaxyと逆の左側なので戸惑っちゃいます。でも今のスマホの前はXperiaでこの位置であり、またまたその前はやはりGalaxyで戻るボタンは右だったと、機種が変わる度に逆方向になるのも何とかならないでしょうか?
操作性については、お値段次第といった感じで、いまいち展開が遅い気がします。
Posted at 2025/06/11 22:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソ | パソコン/インターネット
2025年06月07日 イイね!

ラップトップ3のその後

ラップトップ3のその後電源が立ち上がらず、先月末ごろに修理に出した我がラップトップ3ですが、その後しばらく経過しても修理業者から連絡が無いため、昨日こちらから経過をメールで問い合わせたところ、原因がわからずかなり困難とのことでした。当初は基盤を修理して4万円位の見込みとされましたが、マザーボードを交換して約8万円かかる見込みと、さらにそれでも直らなければシステムの不具合も考えられると、なんだかエンドレスになりそうな感じになってきました。さらに選択肢はあと2つで、SSDを取り出してPC修理を諦めるが約1万7千円、修理を諦めて返品が約6千円というもの。なお、PC本体を返却せず修理業者に提供すれば無料とのこと。この場合は修理業者が使える部品を使うとのこと。
さすがに5年使ったPCを8万円もかけて修理して、それでも直るかどうかわからないリスクを持つのはいかがなものかと判断し、SSD取出しも特に本体内にデータを保存していないので不要で、結局修理を諦めて点検料金として6千円弱を負担するかとなりますが、本体が帰ってきても立ち上がるのかどうかわからないし、結果的にPC リサイクルに出さなきゃいけないし、もしかしたらそれも有料かもしれないしで、結局そのまま業者に取られちゃう感じになりそうです。
なかなか便利なPCでしたよラップトップ3は、それはそうだけれど3年ほど使ったらトラブルが出て、結局5年も使えないんじゃMicrosoft製品の信頼性はどうなの?と不信感が募ります。その前に買った富士通のデスクトップはWindows10のままでもまだまだがんばってくれてるのを思うと、長年使い続けてきた日本の富士通のPCの方が信頼性が高く安心できるのかなと思います。PCリサイクルも無料ですし❗
Posted at 2025/06/07 20:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソ | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド ブレーキペダルを交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/121731/car/2307945/8231672/note.aspx
何シテル?   05/15 17:54
新潟県在住のyou2です。 現在の愛車はC27セレナとエヌボとGSX-R750です。 クルマ暦はインテグラ(DA6)~スカイライン(ECR33)~エクストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

北海道 最北端にキャンツー😲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 15:20:41
Auto Finesse ワンダーウール ラージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 18:13:18
バッテリー交換 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 20:36:11

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド セレナ (日産 セレナハイブリッド)
はじめての3列シート車です。 家族のために、これからヨロシクです❗
ホンダ N-BOXカスタム カスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
N-BOXから乗り換え。嫁車
スズキ GSX-R750 ジスペケ (スズキ GSX-R750)
クルマを所有する前はバイク一色の生活でした。MTでは新潟から埼玉まで往復し、RZ350で ...
ホンダ インテグラ インテ (ホンダ インテグラ)
生涯で初めての四輪でした。TVCMで「カッコインテグラ」って外人タレントさんが叫んでるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation