• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Yの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

走り初め2007

投稿日 : 2007年03月03日
1
天気は快晴、風も殆どなく穏やかな日でした。

外気温は1~9℃位でしたが、台数が少なくインターバルが短かったせいか、
 油温=MAX120℃
 水温=MAX100℃
 ATF=MAX135℃
くらいまで上がってました。
2
今回5回目の使用となる中古タイヤは、こんな状態に。
(ワイヤーが見え始めてます)

ひょとしたらまだ使えるのかもしれませんが、大事を取って終了としました。

このタイヤ、ブロック飛びすることもなく少しづつ減っていくので随分長持ちしましたね。
ファルケンジークスZE329、良いタイヤでした。

ちなみに、リアタイヤの空気圧はいつも冷間3kg/㎠に設定してます。
3
次のタイヤは、ホイール付きで購入した当初から2本別々の銘柄。
BSのグリッドⅡとDLル・マンLM602です。

走り出してみると・・・、おお、良い感じで滑るじゃない。
と思ったら、しばらくして「バチバチバチ」とタイヤ片がフェンダー内に当たる音が・・・。
4
走行を中断して確認したら、BSタイヤのトレッド中央部が剥がれてました。

とりあえずカッターで切除して再走行するも、その後も何度か発生し、おかげで大分時間ロスしました。

よく見てみると他の部分もブロック結構飛んでいるんですよね。

以前使っていたRE040(純正タイヤ)も剥がれ&ブロック飛びまくりだったし、
BSタイヤはこうなりやすいんでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 フロントキャンバー異常対応(現状確認) https://minkara.carview.co.jp/userid/121898/car/3578615/8334337/note.aspx
何シテル?   08/15 23:11
日々さまざまな交通事故が報道されてますが、それらを他山の石として、安全運転に努めたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初度登録2017年12月のGT”Limited・Black Package”(改)(アプ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
初度登録2016年10月のモデューロX ブリティッシュグリーン・パール&ブラック 「あん ...
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
平成13年(2001年)式のKeiスポーツ2WD 4AT車。 初度登録月は不明ですが、2 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昭和58年(1983年)3月登録の1.5GLエクストラ(4速MT)。 1.5GLをベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation