• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさやん DXの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2021年10月17日

パワーステアリングポンプ(ベーンポンプ)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パワーステアリングホース類は交換したのですが、ポンプだけは交換していませんでした。

エンジン周りの異音対策として補機類を交換してきましたが、この頃変化があり温まってくると音が出るようになってくるようになり、もしやベアリング関係か?と思い、未交換のポンプを交換しました。
2
交換後は明らかに音は小さくなりましたが、気になる音は無くなる事はありませんでした。

高齢車なので音が出るのは致し方なく、OHをやる気力もないので(自分も歳なので)特にやばい音ではないのでこの前しっかりメンテはやって補機類を交換してので30万キロを目指します。

忘備録 246250キロ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

27万km達成のGW

難易度:

2代目となるカロッツェリアのウーハーに交換

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月20日 9:52
目標30万キロ、いいですねぇ~。ぜひ、達成してください。いつも、整備の参考にさせてもらっています。ありがとうございます!
実は私も2年ぐらい前は、そろそろ廃車かなと思っていましたが、最近特に30万キロまでがんばってみようかなと意識して、ちょこちょこ整備している今日この頃です。只今、タイベル交換中です。そろって30万キロ達成しましょう!今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年10月20日 9:56
コメントありがとうございます。

以前は長距離が多かったのですが、最近はちょい乗りばかり。

カーボンとか溜まりやすい状況になってきてるので不調になりやすくなってきてるかもしれません。

補機類はほぼ交換したので、あとは騙し騙しで乗っていきたいと思ってます。

一度あるあるさんともお会いしたいですね。

プロフィール

「取り回し http://cvw.jp/b/1224012/47475202/
何シテル?   01/16 07:34
26年乗り続けていたウィンダムが部品の廃番により車検が通らなくなったためと維持の面で難しくなったため2024年1月13日に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

se3734mmcさんのトヨタ カローラツーリングハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 16:36:13
ゴードンミラー カーゴネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 15:24:10
碇ゲンドウさんのトヨタ カローラツーリングハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 21:46:12

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
ウィンダムから乗り換えました。 納期はほぼ半年かかりましたがその間に相談にのっていただ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
2023年12月9日をもちましてウィンダムを降りました。 色々なところに付き合ってくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation