• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーにんぐの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2018年3月21日

Brake Quip社製ブレーキラインへの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
自作したワンマンブリーダーを使ってみたかったので車高調を購入した時に一緒に買ってあったBrake Quip社製ブレーキラインを取り付けしてみることにしました。

ここのブレーキラインにしたのは他の製品より安くてホースと取り付け金具のカラーが選べるのが理由です。
2
自作ワンマンブリーダーが使えるかどうか試すのに高くて良いフルードを使うのが心配だったので今回のフルードは安いモノタロウのDOT3にしました。
3
では早速、ブレーキラインの交換をします。
フルードのエア抜きと交換もあるので効率を考えてブレーキマスターシリンダーから1番遠い左側の後輪から始めます。

後輪はブレーキラインを固定しているクリップが1つなのでマイナスドライバーとプライヤーを使って外します(赤○部)
4
廃フルードが塗装面に付かないように大量の水とブレーキクリーナーを準備しておきます。
ちんたらしていたらフルードがダダ漏れしますので、ここからは時間との戦いです。

①フレアナットレンチとボックスレンチを使いホースを外します。
② バンジョーボルトが付く方(ブレーキキャリパー)の取り付け部には新しい銅パッキンを2枚取り付け締め込み固定します。
③車体から出ているホースとメッシュホースを取り付けフレアナットレンチで締める
④クリップを差し込みブレーキホースを固定します。
5
交換後はブレーキフルードのエア抜きとフルードの交換を行います。
6
ブレーキフルードの交換だけなら交換の順番はぶっちゃけどれから始めでも問題無いのですがブレーキホースやブレーキキャリパーを交換した場合は確実にエアが混入しているのでその場合は順番があります。
FRの場合は左後→右後→左前→右前となりますが、FFの場合は安全のためにブレーキ配管がX配管になっていて左後→右前→右後→左前とXになる順番でエア抜き&フルード交換します。
7
左後輪を交換したら次は右前輪を行います。
前輪は舵取りの為ブレーキキャリパーが動くのでブレーキホースの固定は2ヶ所ありクリップで留めてあるのでクリップを外しホースを交換してフルードのエア抜きと交換をします。
あとは、残りの右後輪と左前輪のホースとフルードの交換をしたら作業完了です。
8
ワンマンブリーダーでフルードの交換をするとフロントのブレーキキャリパーのシリンダーが引っ込んでしまい最初の方はブレーキが効かないので、何回かブレーキを踏んで低速で効くのを確認してから公道に出るようにしましょう。
いくらか走行したらタイヤを外しブレーキフルードの漏れがないかホースやキャリパーのネジ部を確認して漏れてなければ完了です。

ブリッツの車高調とαチューンのスタビリンクのカラーに合わせたブレーキホースが良い感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパーへステッカー貼り

難易度:

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

リフレクター交換して2年後の車検結果です

難易度:

ブレーキキャリパー再塗装(フロント編)

難易度:

2024年洗車 15回目❗

難易度:

キャリパーへステッカー貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日やっとディーラーから車が帰って来たので、連休前に届いたハンドルカバーを取付けて模様替え?してみたw」
何シテル?   08/18 09:36
山口のもーにんぐです。 1990年代初頭から車に乗ってましたが、DEのスカイデミオ購入をきっかけにみんカラ始めました。 みなさんのパーツレビュや整備手帳を読...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン]MAZDA純正 Fガラス中央(センサー類)カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 23:12:05
サイクロンプレート取付け&アーシング追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 04:14:45
RX-8用タイマー付き間欠ワイパーレバー交換(1万800km時) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 22:51:21

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザが次期型にフルモデルチェンジするまで買い換え予定は全くなかったのですが、試乗した ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2014年の夏頃に買い換え予定でしたが、消費税の増税があるのと11月生産分よりサンルーフ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
車種:デミオ(平成23年式) グレード:13-SKYACTIV 色:アルミニウムメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation