• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃじ@スターライトの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2005年11月23日

メーター手直し(FLUX LED編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前回のLEDメーターは白くて良かったんだけど、ムラ&針への光量不足のため手直しをした。
今回は大胆にもメーター自体に穴を開けFLUX LEDを埋め込み~ ̄ー ̄
2
元々4か所にあったソケットの所にはクリアファイルで基盤を作り、裏側から貼り付け。
これで針への光の誘導は問題ないかと…
CRD30mAで2発×10回路 計20発
3
9Vの電池で点灯確認^^
まぶし☆(/_<)
4
なんちゃってオプティトロン化ということでスモーク貼りに挑戦!
あまり濃すぎて暗くなるといけないので、売ってた中で一番薄いやつ
透過率24%
5
透明カバーの裏から貼ろうと思ったけど、グチャグチャになり断念…orz
手前側から貼りました。
湾曲してるのでシワ・空気入っちゃってます^^;

でも、いい感じになってきた~☆
6
前回のLEDメーターで、昼間は良かったものの夜になるとかなり眩しく危険だった。
今回はリレーを使い、スモール点灯で減光するようにリレーを組んだ。
減光はレイライトで使用したダイヤル式の減光装置のもう1極を使用。
7
無事に配線も終わり、点灯チェック^^
キーオフ時はなんとなくうっすら見えるくらい。
キーオンで、パッと現れる^^

でも、なんかイメージが違うような…(-"-;)
針もちょっと見えにくいし…
まぁいいや。
8
夜の感じ
昼間よりもカナリいい感じ☆
まだムラが気になるけど、とりあえず完成♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換(本編)

難易度:

こそっとリアクターをバージョンアップしてみた(笑)

難易度:

リモコンエンジンスターター電池交換

難易度:

25960円 オルタネーター バッテリー 交換  N-70/80B24L

難易度: ★★

こそっとリアクター装着してみた(笑)

難易度:

ZERO 707LV 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年11月23日 9:34
トリップ反転・針青・メーター白で
自分のとはかなりイメージが違いますね!!
しかもオプティロン風・・・。
これはかなり大変だったでしょう!!
やった人にはわかるって感じでしょうか(苦笑)
自分のよりさらにスモーク・減光リレー組んでますし。
かなり手が込んでますね!

明るい時でもキーONでパッと現れるメーター
うーん、かっこいい♪さすがにゃじさんですね!
コメントへの返答
2005年11月23日 12:22
純正メーターからはかなりかけ離れましたね^^
スモークはかなり大変でした^_^;
貼っては剥がし~の繰り返しで、結局4回やり直しました。
でも、シワは入っちゃいましたが妥協しました…(-。-;)

手直し手直しってやっていくうちにいろんな物組み込んじゃいましたね^^;
でも、この配線組むのに、ず~っと悩んでました^∇^;
2005年11月25日 16:58
うわぁ~ヽ(‘ ∇‘ )ノ
そういうことだったのですね...。
真っ黒メーターからパッと現れるメーターって幻想的ですね。

CRD用の穴が可愛い^^
コメントへの返答
2005年11月25日 17:03
お仕事お疲れさまです^^
ちょっと光り方がイメージと違うのでもう1回だけ手直ししようと思います。上手くできるか分かりませんが^^;
2006年2月6日 13:44
こんにちは。初めまして。
これいいですね!僕もやってみたいんですけど、いろいろ聞きたいので教えてもらえますか?全然わからないので。。。
まず、Fulex LEDって足が4つありますよね??配線どうするんですか?それと各LEDは並列ですか?抵抗とかって必要ないですか?電源は直接常時電源からとるのでしょうか?
いろいろ聞きましたけど宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2006年2月6日 15:26
はじめまして^^コメありがとうございます。

FLUX LEDは、四角くて脚が4本あるソレです。+が2本-が2本付いてて、それぞれどちらか1本ずつ結線されていれば大丈夫です。結線されていない方の脚は、私は固定用に折り曲げただけですが、ショートの原因にもなりやすいので、切っちゃった方が安全ですかね。

抵抗は必要ですよ。今回の場合は LED2発に対して抵抗1つ の並列接続です。私は抵抗ではなく低電流ダイオード(CRD)を使ってます。抵抗よりも¥が高いんですけど、抵抗値の面倒な計算とか必要ないので簡単です。
抵抗とCRDの使い方は↓ここのサイトが分かりやすいですよ。
http://hoooop0.hp.infoseek.co.jp/ss.html

電源はACCから別に引っ張ってきました。普通はイルミ連動なんですが、キーを回すとパッと現れてくれるので、なかなかいいですよ。(今はショートしちゃったので、分解しちゃいました^^;)

もし、これからLED始めるなら、私で良ければ相談に乗りますよ^^
まだまだ私もLEDさわり始めて間もないですが、自作の魅力に取り憑かれちゃいました^∇^;

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/123262/car/24169/profile.aspx
何シテル?   10/22 00:43
妄想族(*´д`) 最近、脚がオモシロイヽ(*゚∀゚)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トリップメーター液晶反転加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 03:59:27
にゃじ@スターライトさんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 02:38:09
PROSTAFF アルミメッキモールクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 21:03:48

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ノーマル状態で購入。 コツコツと… コツコツと… コツコツコツコツ… エライコッチ ...
BMW X3 BMW X3
E92からの乗り換え 初めてのSUV 初めてのディーゼル 初めての白(笑)
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
新しい通勤マシーン あくまで通勤だからそんなに弄らないけど、これからチョコチョコっと弄 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車を忘れる為に… 現車を愛する為に… できるだけDIYで☆ LuxHug(*´д`) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation