• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月10日

お互いのNSX試乗会

お互いのNSX試乗会 先日、wako-d2君とお互いのNSXを乗り比べしてみました。

動画にまとめてみたので、お暇なときに覗いてみてくださいませ(´▽`*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/10 21:50:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
のび~さん

【シェアスタイル】アルファード ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

5月もありがとうございました。
鏑木モータースさん

SWKエアスクープの取り付け準備
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

5月6日、お犬様、まずは山下公園へ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年5月11日 10:17
お疲れ様です
初耳
92Rの天井はアンコが無いんですか
メモメモ
02Rのも薄いんでしょうか
知ってる範囲で教授くださいませ
雨がすごくて
見ててもヒヤヒヤしますよ
大人の制御に感心✌
コメントへの返答
2019年5月11日 14:49
初耳なんですね。
そうなんです、02Rのもアンコがなくて生地がジャージになっております。
今時であれば、02R用が宜しいかと思われます。
ちなみに私の作業記録はこちらに残っておりますので、宜しければ覗いてみてくださいませ。
http://ss070466.stars.ne.jp/rufu.htm

雨も凄いし、霧も凄くて楽しめる範囲は限られますが、それでも楽しいですよね♪
2019年5月11日 13:35
乗り比べたんですね
それも結構な雨降り!

いろんな違いがわかりますよね
NSXは奥が深いです!
コメントへの返答
2019年5月11日 14:50
雨降りでなかなか楽しめる範囲は狭いですが、それでも楽しめるのが良いですよね♪

NSXは本当に違いが良く出るクルマなので、比べると発見が合って面白いです(´▽`*)
2019年5月13日 20:10
NSXの乗り比べとは贅沢ですね^^
雨の中っていうのは、ちょっと残念ですけど…。
けんたろうさんのインプレッション、分かりやすくてイイですね♪
エンジン音聞いてると、スポーツカー乗りたくなっちゃいます...^^;
コメントへの返答
2019年5月13日 21:12
はい、とても贅沢でとても楽しかったです(´▽`*)

つたないインプレをお褒めいただき、とても嬉しいです♪
クボ8さんの次期愛車もスポーツカーじゃないっすか。
性能的にはハイパーカーの部類と思います♪
納車報告をお楽しみにしております(^_-)-☆
2019年5月19日 20:40
やはりMTは楽しそうですね。
ATだと動画のようにはいきません(;´д`)
コメントへの返答
2019年5月19日 20:52
ATのNSXも乗ったことありますが、アクセルとブレーキ、そしてステアに集中できる環境はかなりありだと思います(・∀・)
ただ、ブリッピングなどで楽しむ方向性は難しいですよねσ(^_^;

プロフィール

「[整備] #マークII マークⅡブレーキオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/1233636/car/3055518/7813118/note.aspx
何シテル?   05/29 15:29
けんたろう@赤い衰星です。 5人家族なのに2シーターマシンを持っていて、家族より冷ややかな目を向けられつつも、何とかカーライフを楽しんでいます。 愛...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

110のドアヒンジ?(ストッパ?)を交換しましょう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 20:31:26
[トヨタ マークIIブリット] サイドブレーキを足踏み式から手動式に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 15:19:20
[ホンダ NSX] ウオッシャータンク移設、小型化 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 06:41:59

愛車一覧

ホンダ NSX 赤い衰星@百系 (ホンダ NSX)
高校時代からずっと欲しかった、NSXに乗っています。 2002年11月 走行距離76 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
あくまで下駄車的な感じで、知人より格安で譲っていただきました。 あまり費用をかけず乗るつ ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
初めてのマイカーというか、マイバイクですね(^^) 今でも思うのは、加速感がとても凄か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
こいつは、私のファーストカーです。 本当はバイクを長く乗るつもりだったのですが、社会人に ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation