• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月07日

デジカメ (一眼レフ) 修理

デジカメ (一眼レフ) 修理 だいぶ前から (というか, 2003.09.06 の発売日に購入以来の気もするのだが...), 一眼レフデジカメ PENTAX *istD の後ピン (ピントを合わせたはずの場所の後ろにピントが合うこと) 傾向が気になっていました. が, レンズによって傾向が違い, 私の持っている smc PENTAX FA* 28-70mm/F2.8 で顕著, smc PENTAX macro 100mm/F2.8 だとそれがありません. よってレンズ側の問題かもと思っていたのですが, 最近買った smc PENTAX DA 12-24mm/F4 でも同じ傾向を発見してしまいました.
しかし, 同時にひとつ判明. ストロボを焚いたり, ピーカンなど十分な明るさがあるときちんとピントが合うのです. ストロボあり・なしで撮ると後者だけボケている. はぁぁ? という感じです (ISO は 200 固定で, コンパクトデジカメのようなオートモードはありません). 無理矢理リクツを付けると,「CCD が光量不足に弱く, F2.8 とかのレンズ性能を十分に引き出せていない. 十分な光量がないとボケボケな画像になる」ということになります. そんなことあるのかなぁ?

よく判らないまま, 新宿に行った折, ペンタックスフォーラムというショウルーム兼修理受付窓口へ, 直接修理に出してみました. ここだとまず点検をしてもらって (ここまではふつうは無料です), 具体的な不具合を聞いてから修理に出すことが出来ます.
見てもらったところ, マウント部に "浮き" があるとのことで, その他のちょっとした故障 (アクセサリーシュー部分のがたつき, USB 接続端子部分のゴムカバーもげ, CCD (ローパスフィルタ) ゴミ清掃) とあわせて \22,000 の修理代金(;_;
恐らく, 80-200/F2.8 といった望遠レンズを装着時にゴツンとやってしまっていたのでしょう. 今回修理の主目的であったアクセサリーシューのがたつきも, クリップオンスストロボを装着した状態で応力をかけてしまったのだと思いますが, マウントの浮きもそれと同じなのでしょう... それにしても高い修理代です(T_T)

まぁ, いずれにせよそれでジャスピンな写真が撮れるようになるのであればいいのですけれどね. 2 年くらい前に買った, smc PENTAX REFLEX ZOOM 400-600mm/F8-12 で無限遠が出ていないと思われるのも気になっていた点. こちらは購入直後にレンズだけやはりペンタックスフォーラムへ点検に出したのですが問題なし (無限遠が出ている場所がきちんとある) ということでしたので, これも解消するのを期待. 時間が取れ次第検証してみようと思います.

ときに, 修理伝票を見直したら「読み出し部不具合」って何のことだ?! 回路基板 \4,300 の交換もある. 基板交換必要な修理なんてないはずなのに... :-(
ブログ一覧 | デジタルモノ | パソコン/インターネット
Posted at 2006/02/08 21:00:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年2月9日 10:06
初めまして。(_*_)

ペンタックスフォーラム。。。

645Nの点検をお願いしようと出向いたのに、結局ビルの入口がどこか判らずに逃げ帰ってきたのはわらしです。(^^;;

同じく新宿のニコンサービスセンターには行けたのになぁ。。。
コメントへの返答
2006年2月10日 2:22
はじめまして & コメントありがとうございます(^^)/

せっかくビルまでは行ったのに帰ってしまうとは(^^; そんなにあそこって判りづらかったでしょうか? って, 私もしょっちゅう行っている訳ではないので, 三角ビルとどっちだっけ? とかとキョロキョロしてたりしますが(^^;;
土日もずっとやってますし, その土日でもそんなに混んでないし, ついでの用でいける場合はお薦めな場所ですね. またの機会があれば ZEHI!
2006年2月9日 14:59
こちらでははじめましてですね。う~ん80-200/F2.8をお持ちとは羨ましい。
コメントへの返答
2006年2月10日 2:28
(事実上(^^;) はじめまして & コメントありがとうございます. DEMIO つながりでよろしくお願いします.

80-200/F2.8 は, かなり前に, ヤフオクで結構安いお値段でゲットしたものです. 安い値段だった割にはきれいだし, 性能も問題なくお得でした. その後も出品されているのをほとんど見ないレンズで, 巡り会えてラッキーだったと思っています.
多少重いですが, 写りも申し分ないし PENTAX ユーザにはお薦めなレンズです(^^)

プロフィール

「ついに 4台目のマツダ車.気に入ってます http://cvw.jp/b/124081/48085590/
何シテル?   11/14 19:14
(2014.03) みんカラは冬眠中です... 最近は facebook に日常を書いています.私を実際に知っている方は本名にて検索してそちらでお誘いください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ 
カテゴリ:・ Shops ・
2010/01/05 21:28:57
 
Q-MODEL 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:13:27
 
MATCHBOX 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:08:31
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
20S プロアクティブツーリングセレクション (2,000cc) / スノーフレイクホワ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
XD (2,200cc) / ディープクリスタルブルーマイカ / 6MT 2014.0 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
多目的ダンプ (PTO式) (660cc) / ホワイト / 5MT (パートタイム 4 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CC S16 (2,000cc) / マオリ・グリーン / 5MT 2007.07 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation