• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

自動車保険

自動車保険 最近,"AXELA 日記" カテゴリも書くことがなくなって来ました...

AXELA の自動車保険を更新しました.満期間近になると保険会社からいくつかのお薦めプランでの見積りが載った案内が届きます.私が契約している保険会社では,通常の自動車保険のほかに,通販などで最近ではすっかりおなじみになったリスク細分化保険も選べます.しかし,リスク細分化保険で見積りを念のため取ってみたら,そちらの方が高かったので,ずっと従来型の保険に入って来ました.ところが今年の更新案内で初めて,お薦めプランにリスク細分化型保険が載っているのを発見.保険料を見てみると,「通勤・通学利用」「免許証の色=青」でも通常型より安いです(*゚ー゚)
今までの年も実は... というのが気になるところですが,何年か前に問い合わせたときは確かに高かったし,今年から安くなる場合があったので,お薦めプランに登場したのだと解釈しておきましょう.
さらに,とあることに思い当たりました.AXELA は平日はほぼ必ず,子供を送り迎えするために妻が使用しています.現在の記名保険者は 206 CC・AXELA ともに私ですが,AXELA にかけているこの保険は妻の名義にしてしまえば,妻のゴールド免許がモノを言ってさらに安くなるのです.
土日は私が運転し,特に長距離の場合はほぼ私がハンドルを握りますから,トータルの走行距離ではもしかすると私の方が長いかも知れないのですが,契約条件としては 1 か月あたりの使用日数が鍵なので,これで全然問題なし.

てな訳で,この会社の場合,年間走行距離に関係しないことも相まって,従来型だと \4,080/月だった保険料が,同じ補償条件 (むしろ少し範囲が広がった) で \3,760/月とかなり下がりました.補償条件は車両保険金額が自動的に下がった以外は昨年と同じで,車両保険が保険金額が前年の 155 万円から 105 万円に変更になって車対車ワイド (エコノミー車両保険),免責 0-0 万円として財物損害担保特約事故・運搬納車費用特約車両超過修理費担保特約を付加.人身傷害一時金 (搭乗者傷害保険)は 2,000 万円人身傷害保険一般条件5,000 万円.そして弁護士費用特約300 万円
従来どおり,運転者は夫婦限定で,リスク細分化型にしたことにより,通常型より年齢条件が細かく設定出来ることから,昨年までより 5 歳引き上げました.こればかりは,年齢を重ねてお得になって嬉しいところ.
(ちなみに,会社経由での団体扱いですので,通常の契約よりさらに安くなっているはずです)

5 年前,DEMIO に乗っていたときに AXELA を増車した際に契約したこの保険ですが,今回は 12 等級 50% 引きとようやく等級が進んで来ました.これからの 1 年間 (……と言わず何年も) 無事故で過ごして,早いところ等級をマックスの 20 等級 60% 割引まで進めたいものです.
ブログ一覧 | AXELA 日記 | クルマ
Posted at 2009/10/23 01:20:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

気分転換😃
よっさん63さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年10月23日 1:31
保険って難しいですよねぇ。特にダイレクト系はかなり安いんだけど、イザ事故が起きると全く頼りにならない(&揉める)ケースが多々あるようですよ。そういうトコの評判も調べたほうがイイです。
あと、ダイレクト系でなくても、最近は搭乗者傷害が「部位」しか選べないトコがあります。通院・入院の「日払い」が適応されないので、場合によっては大損。
そんな理由で損保ジャパンをやめて、東京日動火災にしました。しかも損保ジャパン、加害者側の保険であってもやたらと支払い渋ります(&通院中止を強引に迫ってくる)。
ま、事故らなければいいだけのハナシですが(笑)。
コメントへの返答
2009年10月23日 1:39
はい,そのうち書こうと思っているのですが,最近更新した 206 CC の保険では各社から改めて見積りを取ってみましたが,あまり安くはならず,そうした評判も考慮して,結局 2 台とも従来型損保で契約しました.

搭乗者傷害は 2 台とも通院・入院での日払いになってますね.通院は \10,000/日にしてるから,万一クルマで怪我しても,かなりカバーというか,場合によっては焼け太り出来るハズ :-)


損保ジャパン... 私が 3 年前にぶつけられた,0:100 事故の加害者が入っていて,さんざんゴネられた保険会社であります(;´Д`)
2009年10月23日 2:00
通販型ってみなさん安い安いと言いますが、見積もり取ってみましたが、私が加入しているディーラー経由の大手損保会社のものとほとんど変わらない、いやむしろ通販型のほうが高かったなんてことがありますねwww
個人的にはやはりディーラーという代理店を通す方が、いざというときに何かと安心できると考えています。
それでもって保険料もほとんど変わらないのですから、個人的には通販型を選ぶメリットが考えられませんねwww
コメントへの返答
2009年10月25日 20:57
まぁ,絶対に事故しないぞ (≒ほとんど乗らない) とか,保険なんて相手への賠償だけが賄えればよくて,自分にかける分は極力削って節約したいといった人にはいいのかも知れませんね.
私のように,年間に 2~3 万キロ乗ってしまうし,そうなるといつ事故に遭うか (起こすか) 判らないから手厚く保障しておきたい... といった場合,通販型はあまり向かない気がします.そもそも,年間走行距離で「おトク」じゃないですから (苦笑).

プロフィール

「ついに 4台目のマツダ車.気に入ってます http://cvw.jp/b/124081/48085590/
何シテル?   11/14 19:14
(2014.03) みんカラは冬眠中です... 最近は facebook に日常を書いています.私を実際に知っている方は本名にて検索してそちらでお誘いください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ 
カテゴリ:・ Shops ・
2010/01/05 21:28:57
 
Q-MODEL 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:13:27
 
MATCHBOX 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:08:31
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
20S プロアクティブツーリングセレクション (2,000cc) / スノーフレイクホワ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
XD (2,200cc) / ディープクリスタルブルーマイカ / 6MT 2014.0 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
多目的ダンプ (PTO式) (660cc) / ホワイト / 5MT (パートタイム 4 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CC S16 (2,000cc) / マオリ・グリーン / 5MT 2007.07 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation