• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

温泉 & 洗車ドライブ

温泉 & 洗車ドライブ 今日は妻と子供は出掛けるというので,これ幸いとばかりに 3 週間ぶりの温泉ドライブ.前回比較的遠出をしたし,雪道も堪能したし,今日は夕方には妻と子供も帰って来るというのでお気軽に.近場の埼玉県内でどこかいいところをといつものように関東周辺立ち寄り温泉みしゅらんで埼玉県内では唯一最高点の「★★★★★」を付けられている,湯郷 白寿に決定.これならうちからすぐですし.同じ会社が経営している日帰り温泉がときがわ町にもあって,そこへは以前行ったことがあります.そこも,館内設備は最高という訳ではありませんがアルカリ性単純泉のお湯が非常によかったので (同サイトでは星 3 つの評価),期待出来そうです.

あまりにも近くて高速でひょいと往復するのは面白くないので,行きは下道で.途中,全然後ろを見てないと思われる団塊オヤジ運転のクルマに追い着いて邪魔された区間が若干あったものの,途中で,概ね 20km・30 分にわたって目の前に 1 台もクルマがいない快適ドライブを楽しみつつ,秩父を抜けて宝登山へ.その間,峠道はまだ十分に雪道でした.ま,完全に凍結している訳ではないのでスピード出さなければスタッドレスだし別に問題ありません.
途中,皆野町あたりで群馬ナンバーの古いデリカに追い着いたと思ったら,くねくねカーブの道をはみ出し禁止だろうが何だろうが,対向車線を使ってショートカットしまくり,工事での片側通行の信号は守らないというひでー運転で走っていてあんぐり.そんな運転していても,こっちはラインキープしててぴったり後ろ走れるし,信号を十数秒無視して先に行ってもすぐに追い着くし.よっぽど,左カーブで対向車線にはみ出たとき,がらがらのイン側から差してやろうかと思いましたけど (笑),馬鹿を相手にしてもしゃーないのでやめときました.で,そいつは,温泉近くの交叉点で明らかに赤な信号を突っ切って消えて行きましたとさ.藤岡あたりの人は白ハンドルカバーを付けた 2 桁分類番号の古い白いデリカにはお気を付け遊ばせ...

さて,温泉です.やはり館内はおしゃれだったり高級感があったりはしませんが,まぁ汚くはないです.更衣ロッカーが小さ過ぎて,コートを着る冬はこれじゃ荷物全部入らんでしょ... しゃーないので,鍵付きのロッカー以外に脱衣籠が置いてある棚もなぜかあるので,盗られなさそうなものはそちらへ置いていざ浴室へ.
すっげーです,このお湯.キャラメル色.無臭ですが (前回行った新潟の温泉同様,石の焼ける匂いがこちらはかすかにしますがほぼ無臭),すごくしょっぱいし,透明度わずか 15cm 弱で,浴槽の中を移動するとき,ほかのお客さんの足の位置がまったく見えません.残念ながら加温・加水・循環だそうですが,加水しているのは成分が濃すぎて人体への影響を和らげるためだそうです.すっげー(*゚ー゚)
内湯・露天ともに結構広く,駐車場がほぼ満車だった割にはそんなに混雑している感じではなし.洗い場も多く,順番待ちの必要なし.
今日は露天の方はちょっと熱め.内湯も熱かったけれど,広い浴槽の片端の方は私には適温でいい感じ.んー,これで硫化水素臭ぷんぷんなら最高なんですが,ナトリウム-塩化物強塩泉じゃ無理ですね.
私は入らないのでどうでもいいのですがサウナもないし,かけ湯がないのも設備に気を遣わないこの会社の施設らしいところですが (外観もぱっと見,銭湯とか自治会の集会所という風情),このお湯なら大満足です.冒頭の画像・右上の画像ともに,温泉でもらって来た 1 枚もののチラシから.露天風呂の床はもともとタイル張りだったようですが,そのタイルが見えないくらいに右上の画像のように,温泉に含まれている成分が固化して堆積しています.この温泉,出来てからせいぜい何十年程度でしょうけど,ここは鍾乳洞ですか状態です.すげー.

温泉に 1 時間ほどいて帰路へ.帰りは素直に高速経由で,本庄児玉 IC から関越道へ.そのまま自宅まで... と思ったのですが,今週降った雪でクルマが汚れていたことにはたと気が付いて東松山 IC で降りて前回の温泉ドライブでも行った洗車場へ.またもや \500 でのノンブラシ洗車機で洗車です.昨年末,たまたま通りがかったときに見つけて寄って以来,1 か月半の間に 3 回目の利用です.家の近くにあればいいのになー.

そこからは家まではすぐ.今日は早い時間の帰宅なので関越道もまだ渋滞しておらず,あっという間に帰り着きました.新潟までは遠いけど,あの温泉ならまた行ってもいいかも.
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2010/02/07 02:06:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 17:37
おお、温泉みしゅらんなんてサイトがあったのですか!行く温泉が決まらないときには活用します。
硫化水素泉はよいですね。ウチの場合、界隈が塩化物泉ばかりということもあるので、最近は行っていないんですけれども。
コメントへの返答
2010年2月8日 7:51
えーっと,えーっと... もうご覧になって気が付かれたかも知れませんが,"「関東」周辺立ち寄り温泉みしゅらん" でありますので,miyamoto さんにとってはなかなか辛い場所ばかりかも知れません :-)

どういうすり込みなのか,温泉といえば白濁したお湯と硫化水素臭が揃ってないと何だかもの足りませんね (笑).実際にはそれ以外でもいいお湯はたくさんあるはずなんですが.
2010年2月8日 21:13
連続コメントですみません。「関東周辺立ち寄り温泉みしゅらん」トップページからリンクする「温泉みしゅらん」に北海道もリストアップされていたので、大丈夫です:-)
コメントへの返答
2010年2月23日 7:57
いえいえ,こちらこそ返信遅くなって済みません.
なるほど,そんなリンク (別サイト) があるとは今まで気付きませんでした.別地域へ出掛ける際は私も活用させていただきます :-)

プロフィール

「ついに 4台目のマツダ車.気に入ってます http://cvw.jp/b/124081/48085590/
何シテル?   11/14 19:14
(2014.03) みんカラは冬眠中です... 最近は facebook に日常を書いています.私を実際に知っている方は本名にて検索してそちらでお誘いください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ 
カテゴリ:・ Shops ・
2010/01/05 21:28:57
 
Q-MODEL 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:13:27
 
MATCHBOX 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:08:31
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
20S プロアクティブツーリングセレクション (2,000cc) / スノーフレイクホワ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
XD (2,200cc) / ディープクリスタルブルーマイカ / 6MT 2014.0 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
多目的ダンプ (PTO式) (660cc) / ホワイト / 5MT (パートタイム 4 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CC S16 (2,000cc) / マオリ・グリーン / 5MT 2007.07 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation