• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月16日

犬の散歩コースにて

犬の散歩コースにて 金曜の夜, 前から行こうと思っていた場所に行って AXELA 写真を撮ってみました.
デジカメはこうした写真もその場で結果が確認出来るし, コストがほとんどかからず何枚も試せるのでいいのですが, 長時間露光の場合, ノイズとの戦いと非常に長い書き込み時間でレリーズチャンスを逃すのが不便ですね.

この場所はさほど交通量が多くないので, 上下線ともに通行があるタイミングがほとんどないのに, 書き込み中に限ってたくさんの車が通ってがっくり, ということもありました.
ブログ一覧 | AXELA 日記 | クルマ
Posted at 2005/04/16 13:45:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2005年4月16日 16:11
キレイに撮れてますねぇ・・・。

シャッターチャンスを突き詰めるならば、一眼レフを買うしかないのでは?
今まで使った中では、今使ってるEOS 20Dはかなり気に入ってます。

20Dが出るまでは10Dを使ってたんですが、スリープからの立ち上がり所要時間や、連射が改善されました。
これは取材時に大きな威力を発揮。数値上では大した進化ではないのですが・・・。
ソレより上となると、現行1D MarkIIになります。1Ds系は連射が劣るので画質志向な使い方に向きます。

と、あちこちで一眼デジユーザーを増やそうとしてます。
コメントへの返答
2005年4月16日 17:21
あ, 既に一眼レフ使ってます. よろしければリンクにある PENTAX *istD sample page もどうぞ :-)

なので, レリーズラグやシャッターラグはもちろん問題ありませんが, ご存じとは思いますが長時間露光の場合はノイズリダクションをかけると, 撮影時間と同じ+αの演算時間がかかりますので, 銀塩と較べると撮れる時間が半分以下になってしまいます.
*istD の連射性能は今や劣る方だと判っていますが, もしかしてノイズリダクション時間が実時間以下のものもあるのでしょうか??

プロフィール

「ついに 4台目のマツダ車.気に入ってます http://cvw.jp/b/124081/48085590/
何シテル?   11/14 19:14
(2014.03) みんカラは冬眠中です... 最近は facebook に日常を書いています.私を実際に知っている方は本名にて検索してそちらでお誘いください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ 
カテゴリ:・ Shops ・
2010/01/05 21:28:57
 
Q-MODEL 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:13:27
 
MATCHBOX 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:08:31
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
20S プロアクティブツーリングセレクション (2,000cc) / スノーフレイクホワ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
XD (2,200cc) / ディープクリスタルブルーマイカ / 6MT 2014.0 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
多目的ダンプ (PTO式) (660cc) / ホワイト / 5MT (パートタイム 4 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CC S16 (2,000cc) / マオリ・グリーン / 5MT 2007.07 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation