• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月05日

中国視察記 (1) 高速道路と交通マナー

中国視察記 (1) 高速道路と交通マナー 実はこの(あいだ), 1 週間ほど中国へ行って来ました. 目的は中国における自動車市場, 交通環境の視察 :-)
色々と面白いネタがありましたので, しばらくの間連続になってしまうかも知れませんが, ご紹介したいと思います.

まずは高速道路. 私が行ったのは北京市内だけなので, 北京首都国際空港と北京市内を結ぶ高速道路しか使いませんでしたからあまり事情は判りません. しかし, 乗った途端驚いたのは, 速度制限をみんなきちんと守るということ. ご覧のように, 追越車線に相当するのが 120km/h, 走行車線は 100km/h が制限速度です. それぞれ, 最低速度も決められているようですね. 最も中央分離帯寄りの車線は日本の追越車線とは違い, ここも単なる走行車線で, 小型車専用となっているようです.
この制限速度をきちんと守ってみんな走っています. 中央寄り車線を 120km/h で巡航していても煽られることはありません. ただ, 制限速度より遅い速度で巡航していると, すぐさまクラクション & パッシングされますが(^^;;
後で判ったことですが, 中国は (北京は?) 非常に交通違反に厳しいところだそうです. 町の至る所 (最低限, 大きめの交叉点) には交通警察が立っており, さらには, 市の中心部ではさほど大きくない交叉点にも交通警察から委託された交通整理員が立っており, 交通整理をしています. これらは主に歩行者・自転車の交通整理に当たっているようですが, 交通違反車の取締りにも従事しているそうです.
さらには, 主要道路にはオービスならぬビデオ (?) カメラがかなりの数設置されており, 車線変更違反に至るまで, 違反車を摘発しているとのこと. まぁ, 言ってみれば監視社会ではあるのですが, 違反者に対する摘発ですからそれはそれでいいという気がします. そのおかげで, 裏通りはともかく, 主要道路で路駐は 1 台も見かけませんでした.
このように, 監視の成果か, 交通法規はきちんと守りますが, 一方で, マナーは劣悪です(^^; 割り込みは当然. クラクションも鳴らしまくり. 有名な名古屋走りと大阪近辺のマナーの悪さを足したようなものでしょうか. でもそれも, 別にむやみにホーンを鳴らすのではなくて, ノロノロ走っている車, 曖昧な車線変更をしようとしている車といった対象にだけホーンを鳴らしていますから, 慣れると平気かも.
ただし, 日本なら絶対にぶつかるタイミングで左折 (右側通行なので, 右折は対向車線を横切りません) するのは勘弁願いたいところ...

ところで, 中国の通貨単位は RMB (人民元). とは言っても「元」は「圓 (=円)」と同じ発音の字で, 略字体として認識されているものなので, 要するに「円」なのです. 韓国ウォンも同じですが, 日本が中国から借用したのですね. 従って通貨記号も「\」を使うことがあります. 首都空港高速の通行料金は乗用車は \10 (日本円は両替手数料も考慮するとその約 14~15 倍程度ゆえ, \150 くらいです. 私が中国へ行く直前にちょうど人民元の切り上げがありましたが, それを考慮しても 15 倍で計算してよいようです. とはいえ, 物価の差はすべての価格に均一ではないので, 滞在最後の方ではいちいち計算してもあまり意味ない気もして来ましたが) と, 向こうの物価を考えても安いと思います.

さて, 高速道路で市内へ向かっているとき, もうひとつ驚いたのはタクシーの乗り方. これは次回紹介します.
ブログ一覧 | (特集) 中国クルマ事情 | クルマ
Posted at 2005/08/06 22:25:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

北京的馬路 From [ マヌーバ ] 2010年11月24日 04:16
この記事は、中国視察記 (1) 高速道路と交通マナーについて書いています。 昨日のブログに紹介した、 日本の高速道路における、中国人留学生自転車走行・死亡事故について、 私は以下のように述べた。 ...
ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2005年8月6日 22:59
視察お疲れ様でした♪

てか、多分ワタシは中国には住めないね。
速度超過不可の面でストレスが溜まります。
(;゚д゚)ァ....

マナー違反への成敗も沢山だと疲れそう。
(つд⊂)エーン
コメントへの返答
2005年8月7日 3:31
ははは, スピード違反「だけ」は認めましょう... という, ある意味典型的なドライバーですもんね. 私もほぼそうです.

でも, しばらくすると慣れそうですよ. 頻繁に車線変更しても, きっちりとやってる限りパッシングやホーンは食らいませんし, 割り込みも入ったもん勝ちで, 後腐れありませんし (この点は大阪に似てる). 少なくとも, ホーンが原因で殺される心配はなさそうです (笑).

プロフィール

「ついに 4台目のマツダ車.気に入ってます http://cvw.jp/b/124081/48085590/
何シテル?   11/14 19:14
(2014.03) みんカラは冬眠中です... 最近は facebook に日常を書いています.私を実際に知っている方は本名にて検索してそちらでお誘いください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ 
カテゴリ:・ Shops ・
2010/01/05 21:28:57
 
Q-MODEL 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:13:27
 
MATCHBOX 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:08:31
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
20S プロアクティブツーリングセレクション (2,000cc) / スノーフレイクホワ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
XD (2,200cc) / ディープクリスタルブルーマイカ / 6MT 2014.0 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
多目的ダンプ (PTO式) (660cc) / ホワイト / 5MT (パートタイム 4 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CC S16 (2,000cc) / マオリ・グリーン / 5MT 2007.07 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation