• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月16日

サンシェード改造 (?)

サンシェード改造 (?) 物欲のままに購入した, 市価の 10 倍するサンシェード (アメリカでの純正オプション) ですが, そのぴったり具合ゆえ不都合があることが判明.
私が付けているカーナビは, TV アンテナがフロントウィンドウに貼り付けるタイプのフィルムアンテナ. この給電部がフロントウィンドウ上部にあり, 出っ張っています. これが邪魔をして, "ぴったり" に作られているサンシェードがきちんとフロントウィンドウにはまらず, 内側に落ちて来てしまうのです(;_;
DEMIO や, 昨年 AXELA で使っているものは吸盤が付いているタイプで, 装着時には窓ガラスに吸盤で貼り付けることが出来, まず落ちて来ません. その吸盤を流用して, MAZDA 3 サンシェードに穴を開けてもいいんですが... 何となく気が進みませんね(^^; それにこの純生サンシェードは, 未使用時にはくるくる巻いて保管するようになっています. 吸盤を付けてしまうと, 今度は巻くのに障碍が出そうです. また, 吸盤タイプだと, フロントガラス内側に吸盤の痕が残るのも好きではないんですよね...

……と, 不便なまま使っていたのですが, ふと, 改善策に気付いて早速実行. 給電部が邪魔なら逆に利用してしまえ, という訳で, 給電部とサンシェードにマジックテープを貼って, 装着時にはマジックテープで留めるようにしてみました. なかなかグッド(^^)
真夏の, 灼熱の車内のため粘着力が心配ですが, 給電部側はごらんのように完全な平面だし, プラスチック製だし問題なさそう. 心配なサンシェード側はホチキス留めしてしまってもよいかな.
ブログ一覧 | AXELA いじりネタ | クルマ
Posted at 2005/08/16 06:13:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

初めての帯広
ハチナナさん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに 4台目のマツダ車.気に入ってます http://cvw.jp/b/124081/48085590/
何シテル?   11/14 19:14
(2014.03) みんカラは冬眠中です... 最近は facebook に日常を書いています.私を実際に知っている方は本名にて検索してそちらでお誘いください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ 
カテゴリ:・ Shops ・
2010/01/05 21:28:57
 
Q-MODEL 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:13:27
 
MATCHBOX 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:08:31
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
20S プロアクティブツーリングセレクション (2,000cc) / スノーフレイクホワ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
XD (2,200cc) / ディープクリスタルブルーマイカ / 6MT 2014.0 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
多目的ダンプ (PTO式) (660cc) / ホワイト / 5MT (パートタイム 4 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CC S16 (2,000cc) / マオリ・グリーン / 5MT 2007.07 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation