• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月28日

信号機電球交換

信号機電球交換 ここ数日, 周辺一帯で順次やっているみたいです. LED タイプじゃないものをいっせいに交換しているようですね. 手順は簡単で, 赤・黄・青それぞれに上にヒンジがあるので下からひょいと手前に (レンズ方向に) 枠ごと持ち上げて電球を交換するだけ. タイミングを図っての作業に見えますが, 1 日に結構な数をこなせそうです.

停電や故障で信号がいっさい点いていないという状況は何度か見たことがありますが, 球切れといのは見た記憶ありません. この電球は MTBF はどれくらいで, MTBF からさらにどれくらいの余裕を見て交換周期を定めているのでしょうね.
ブログ一覧 | AXELA・206 CC 通勤記 | クルマ
Posted at 2007/09/29 00:16:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年9月29日 0:25
MTBF はちょっと分かりませんけど、たしか信号機の電球交換は青と赤が一年毎、黄色は三年毎だったと記憶してます。
LED のタイプはどれくらいの間隔で交換しているんでしょうね。
コメントへの返答
2007年9月29日 18:23
なんでそんなこと知ってるんですか, 胡説サン(;´Д`)さすがです.

LED って素子自体の寿命はほぼ無限と聞いたことがありますが, 実際はどれくらい電球と違うのでしょうね.

プロフィール

「ついに 4台目のマツダ車.気に入ってます http://cvw.jp/b/124081/48085590/
何シテル?   11/14 19:14
(2014.03) みんカラは冬眠中です... 最近は facebook に日常を書いています.私を実際に知っている方は本名にて検索してそちらでお誘いください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ 
カテゴリ:・ Shops ・
2010/01/05 21:28:57
 
Q-MODEL 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:13:27
 
MATCHBOX 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:08:31
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
20S プロアクティブツーリングセレクション (2,000cc) / スノーフレイクホワ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
XD (2,200cc) / ディープクリスタルブルーマイカ / 6MT 2014.0 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
多目的ダンプ (PTO式) (660cc) / ホワイト / 5MT (パートタイム 4 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CC S16 (2,000cc) / マオリ・グリーン / 5MT 2007.07 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation