• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月24日

PEUGEOT JAPON・2

という訳で本日,206 CC を冷間時エンジン始動不調対策のためディーラーに預けて来たのですが,昨年 10 月以降の試行錯誤とは別に,実はここまで来るのにもさらに長い (?) というか,疲弊する道のりがありました.
それは先週のことです.約束した入庫日まで 1 週間になったので,念のためこちらから電話しました.


2008.02.17pm
「2/24 (日) からお約束していた入庫の予定を念のため確認させてください.プジョー○○からは今までの作業内容等,情報が既に行っていますよね?」
「はい,電話をいただいたのですがそれが昨日 (2/16) なんです.1 月下旬にお話いただいてからこちらもそのつもりでいたのですが,ご連絡をいただけなくて...」
「そうですか.確かに私も忙しかったのでプジョー○○に依頼したのは 2/7 なんですけれどね,それから 1 週間以上もかかっていましたか.で,お聞きになった内容から,2/24 からの入庫に特に問題はないでしょうか」
「その件なのですが... そのような事情もございまして 2/24 からの入庫はお受けするのがちょっと難しい状況でして... 代車の都合もございますし」
「代車の都合ということですが,おっしゃりたいことがよく判りません.前回 1/26 にお伺いしたときに,2/24 からで代車も予約したはずですが.そのときに,『対応に時間がかかる作業となることが予想されるので,この代車はその後当分予定を入れないでおきます』とお約束いただいていましたよね」
「実は今,307 にリコールがその後発生しておりまして,当店だけでも 300 台程度の該当車がございまして,その対応に追われているところなのです.このリコールは改善作業に 1 台あたり 3 から 5 時間,場合によっては 6 時間程度かかる状況でして,現在オーナーさんに連絡を取って順次入庫いただいているのですが,何しろそのように時間がかかる作業のため,代車のご用意が必要な方も多く,また,ピットの作業時間とし
「あー,もしもし? やはりおっしゃりたいことが判らないのですが,2/24 からの代車ありでの入庫を受けていただけるのでしょうか.この間お話ししましたように,寒くないと現象が出ないのですよ.認定中古車としての保証は今年 7 月までです.3 月になれば暖かくなって場合によっては現象再現せずで修理出来なくなる可能性がありますから,2 月下旬作業開始というのはぎりぎりのタイミングです.代車を出していただけるとのことで,朝と夜の始動ごとにとても不便だし,その現象がいつほかに波及するかも判らない不安な状況なのを我慢して 1 か月使いつつ待っていたのですが,2/24 から見ていただけないとしたらいつになるのでしょう? それとも来年になっても見ていただけるのでしょうか?」
「そうなのですが,プジョー○○から情報提供があったのも先ほどお話ししましたように昨日でして,こちらとしては何と言いますか... 代車につきましても,お話しした 307 のリコールは最悪の場合火災が発生するというものでして,代車が必要というお客様からも至急お預かりして修理する必要がございまして,修理時間が 1 台あたり 3 時間から
「もしもーし?  プジョー○○からの情報提供がないと準備が進まないという話は前回伺っていませんよね.情報提供があって初めて,修理に必要なツール類が手配可能になったり,部品を発注したりして,そうした準備に 1 か月かかるというのならごもっともですが,そうではないはずです.それに前回,2/24 入庫というお約束はしましたが,いつまでに情報提供がないとダメという条件はなかったと記憶していますが,間違いでしょうか.プジョー○○の担当者名もお伝えしていますから,連絡を取っていただくことも出来たはずですし,私に催促するのであればそれでも構いませんが,本日こちらから確認をするまで連絡もいただかず,1 週間前になって急に入庫は受けられない,代車も出せないというのは,どういうことでしょう?  307 のリコールの件は理解しますが,それであれば修理が混雑してじっくりと作業する時間が取れなくなったということが判った時点でなぜすぐにご相談いただけないのですか?  プジョー○○からの連絡が遅くてとおっしゃいますが,そういう問題だとは理解いたしかねます」
「おしかりごもっともとは思っております... どこまで出来るか今すぐにお約束出来ないので,折り返しお電話差し上げます」
「判りました.これから出掛けますので,ご連絡は携帯電話へお願いします」

で,その後 "折り返し" の電話を待っていたのですが一向にかかって来ません.社会人として,「電話を折り返す」というのは 1 時間程度で速やかに,最悪でもその日のうちに (途中経過だけでも) 電話するという約束を含むものだと私は思っていたのですが違うのですかね?
しかし,こんな対応をされてはいくら理詰めで攻めても埒があきそうにありません.電話を待つ間,前回そうしたように,プジョー・インフォメーションセンターに電話してメーカー経由でプレッシャーを与えるか,それともまずは店長に直談判するか (もし店長が知らないことであればその時点でそのことでさらに 1 手攻められる)... それと,先月のオイル交換の時になぜか赤の他人の個人情報が入った伝票を渡された件についても併せて追及してあげましょう,といったことを考えていました.


2008.02.21pm
そんなこんなで 3 日ほど考えをめぐらせて,戦略決定.この日は通院で休みだったので,午後にでも電話しようと思っていた矢先 (笑) に,病院のドアを入った瞬間,電話がありました.あっさりと「代車もご用意して 2/24 にお待ちしております」との内容.前のあの疲れるやり取りは何だったのか... (;´Д`)


2008.02.24am
こうした経緯について,シナリオどおりに :-) 責め立てることも出来るのですが,結果的に何の問題もなく代車を借りて入庫出来ましたし,カードはここぞというときに切るほうがよいでしょう.この件についてはこちらから何も触れることなく,今日は淡々と話をして来ました (つーか,「今回は不手際がございましてご迷惑をおかけしました」くらいのご挨拶があるのが人としてふつーだと思うんですがね).
ブログ一覧 | 206 CC 日記 | クルマ
Posted at 2008/02/24 20:59:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年2月24日 21:14
いわゆる『ホウレンソウ』の体勢が整っていないということの典型のような気がしてなりませんね。
販売会社によっても体質が違うのかもしれませんが、私でもこういう対応を受けると文句のひとつでも言いそうです。お気持ちお察しいたします。
コメントへの返答
2008年2月24日 21:59
保証が切れるあと 5 か月まではお付き合いして徹底的に不具合は無償修理してもらうとして,工賃もバカ高な正規ディーラーですから,その後は縁を切って,プジョーを専門にしているショップに面倒を見てもらおうかと思っています.
(たぶんカードも使えない現金決済だし,) 行っても飲み物が出ないのはもちろん,座るところすらない "町工場" ですが,一度行ったときに感じた「プジョーがとことん好きっ」な店主の人柄もよさそうですし...
今,毎日そこの blog を読んで,1 台 1 台にどんな愛情を注いでメンテしてるのか,注視しているところです.

てか,ディーラーがなぜこんな対応しか出来ないのか,本当に疑問なんですけれど.
2008年2月24日 21:21
うわぁ、詰め将棋見てるみたいだ www
コメントへの返答
2008年2月24日 22:16
将棋・囲碁,オヤジは好きですが,私はオセロ以外チェスも含めてまったく判りませんよ (笑).
2008年2月24日 21:48
自分も206CCに乗っているんですが、プジョーのディーラーって本当に手際が悪いと思うことが多いですよね。色んな担当と話をしてもプジョー車を愛している人が少ないなって感じます。まぁ、損なのは関係なく206CCが大好きなので乗ってますが(笑)
コメントへの返答
2008年2月24日 22:21
はじめまして & コメントありがとうございます(^^)/
みんカラには 206 CC オーナーの方はあまり多くないようなので,最近登録なさった 206 CC 乗りの方からコメントいただけてうれしいです.

プジョー・ジャポン本社の戦略として,トヨタ等の地場販社に子 (別) 会社を作らせてプジョー正規ディーラーとさせている例が多いせいなのでしょうか,いい加減な対応が多過ぎる気がします.
プジョー店には人事ローテーションで数年間出向しているだけで,そのうち親会社に戻るから... という気持ちで勤めている人がもしかすると多いのではと考えているのですが,うがった考えでしょうか...

「損なのは」てのはミスタイプだと思いますが(^^; あながち変換ミスとも思えない状況がつらいです... orz

プロフィール

「ついに 4台目のマツダ車.気に入ってます http://cvw.jp/b/124081/48085590/
何シテル?   11/14 19:14
(2014.03) みんカラは冬眠中です... 最近は facebook に日常を書いています.私を実際に知っている方は本名にて検索してそちらでお誘いください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ 
カテゴリ:・ Shops ・
2010/01/05 21:28:57
 
Q-MODEL 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:13:27
 
MATCHBOX 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:08:31
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
20S プロアクティブツーリングセレクション (2,000cc) / スノーフレイクホワ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
XD (2,200cc) / ディープクリスタルブルーマイカ / 6MT 2014.0 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
多目的ダンプ (PTO式) (660cc) / ホワイト / 5MT (パートタイム 4 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CC S16 (2,000cc) / マオリ・グリーン / 5MT 2007.07 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation