• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月28日

東海北陸自動車道

東海北陸自動車道 今月 5 日に飛騨清見 IC~白川郷 IC 間が開通して全通した東海北陸自動車道.せっかくの土曜日の開通でしたが走りに行けなかったので,会社をサボって,衝動的に本日行って来ました.
この区間にある飛騨トンネル (画像) は,関越トンネルに次ぐ国内 2 番目の長さの道路トンネルだそうで,かなりの難工事だったようです.

東海北陸道は,美濃関 JCT 以北はこれまでまったく走ったことがなく,新規開通区間を含めて初走行.トンネルが非常に多く,景観をあまり楽しめないのと,郡上八幡 IC 以北のほとんどの区間が暫定 2 車線での開通で,巡航速度が遅いのが難点ですが,それでも今日は平日なので渋滞するほどではなく,ドライブとしては十分に楽しめました.
ブログ一覧 | 道路ネタ | クルマ
Posted at 2008/07/28 22:36:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2008年7月28日 22:46
僕もヒトの事言えた義理ではありませんが ww、一日でエラい距離走ってますね。
東海北陸道は北から入ったんですか? 南から?
コメントへの返答
2008年7月28日 22:55
いやぁ,全線高速ですからまだまだ走り足りません... というか,何か欲求不満だなぁと思ったら,本日 2 本目の記事に書いたのですが,1,000km 未達であることが判明しました.こんなの,走ったウチになりませんっ!! (笑)

えー,諸般の事情により走行ルートは未公開となっております(^^;

プロフィール

「ついに 4台目のマツダ車.気に入ってます http://cvw.jp/b/124081/48085590/
何シテル?   11/14 19:14
(2014.03) みんカラは冬眠中です... 最近は facebook に日常を書いています.私を実際に知っている方は本名にて検索してそちらでお誘いください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ 
カテゴリ:・ Shops ・
2010/01/05 21:28:57
 
Q-MODEL 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:13:27
 
MATCHBOX 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:08:31
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
20S プロアクティブツーリングセレクション (2,000cc) / スノーフレイクホワ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
XD (2,200cc) / ディープクリスタルブルーマイカ / 6MT 2014.0 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
多目的ダンプ (PTO式) (660cc) / ホワイト / 5MT (パートタイム 4 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CC S16 (2,000cc) / マオリ・グリーン / 5MT 2007.07 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation