• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月25日

つくば散策② ~コスモ星丸くんをさがして~(つくば都心編)

つくば博の名残を探して、つくば市中心部へやってまいりました~。


やはり、まずはここに行かなくては!

エキスポセンター


(ドラえもん風に)エ・キ・ス・ポ・セ・ン・ター!
ここも第2会場みたいな感じで当時からありました。
じつはここ、駐車場が無料なんですよ! 平日の月曜日休館です。

館内は何度か改装されていますが、科学館みたいな施設でプラネタリウムも併設されています。現在ではJAXAの展示施設もあるそうです。お子様と一緒にどうぞ!




ゆらぎ石・他


左の四角いのは「ゆらぎ石」。子供でも片手でグラグラ動かせます^^
ピラミッドみたいなやつは、当時会場の4箇所に設置されていたオブジェのうちの2つです。








飛びます!飛びます!


H-Ⅱロケット実寸大模型。実寸大にかけちゃ、お台場のガンダムに負けません!
全長49.9m! ガンダムの2倍以上の大きさです!!
これは当時のものではなく、横浜博覧会の時に作られたものだそうです。
ここつくばに展示されてからは、色々な噂が流れました。
「いつか密かに打ち上げるらしい」「実は迎撃ミサイルらしい」などなど・・・。
近くで見るには入館料払って中に入らなければならないので今回はパス^^

実はつくばにはもう一基H-Ⅱロケットがあります。JAXAの敷地内に実物のH-Ⅱロケットが展示されています! ここの見学ツアーはお勧めです。大人でも楽しめます^^(無料だし)



つくばは自転車の街


エキスポセンター脇を通る歩道。筑波大学~国道354号線間の6km強もの長い歩道です(自転車もバンバン走りますが、石畳風なので走りづらいです) こんな感じの道がつくばにはたくさんあります。
この歩道。エキスポセンター~つくば中央図書館間には、道の両脇にモニュメントが並んでいます。東側には地球の歴史のモニュメント。西側には太陽系の惑星のモニュメントが。図書館側を起点にして、それぞれ地球誕生と太陽のモニュメント。エキスポセンター前が、それぞれ現代と冥王星のモニュメントに。時間経過、距離に比例して置かれています。歩きながら勉強できますよ^^








ぶらぶらしながら、中央公園の中とかも探したのですが、万博の名残らしき物は残っていませんね・・・。


ポストカプセルの記念碑


TXつくば駅近くの「研究学園郵便局」前に設置されているモニュメント。
「ポストカプセル2001」~21世紀のあなたに届ける夢の郵便~
16年後の2001年に配達してくれるタイムカプセルでした。
当時、これに葉書を投函した方も多かったことでしょうね。
中央にある緑色のロケットみたいなのが、当時のポストのミニチュアです。
数年前まで郵便局内に実物があったはずなんですが・・・。

私も未来の自分へメッセージを出しました・・・。

2001年に実家に無事届きましたよ。すでに土浦に居ましたので、親にもばっちり読まれてしまい恥ずかしかったです^^ゞ

ちょっと探してみよ~^^






次回は、もうちょっと足を伸ばします。
(まだ続くの?)


つくば散策 ~コスモ星丸くんを探して~(万博記念公園編)
つくば散策③ ~コスモ星丸くんをさがして~(番外編)
ブログ一覧 | いばらきローカル | 日記
Posted at 2009/06/25 20:54:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所の老舗でうなぎを食べました✨6 ...
とも ucf31さん

【 エンジンルーム 】
ステッチ♪さん

FC-WORKS6月オフに参加して ...
つよ太郎さん

大事な愛車を守れ! 潰したらテンシ ...
ウッドミッツさん

20240609活動報告^_^
b_bshuichiさん

久しぶりの「白くま」😋
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年6月25日 21:06
なつかしいなぁ。
もう20年前かぁ。。。

ゆらぎの石っていうんですね(初めて知った)。その上に上って遊んでましたw
コメントへの返答
2009年6月26日 0:46
遠い昔の話になっちゃいました^^

精神年齢はあの頃とほとんど変わってないんですけどね。体が・・・^^ゞ

昔、訪れた時もよじ登ってる子がいました! TDRさんだったんですね(笑
2009年6月25日 21:37
H-Ⅱロケットの模型は、最初は白くて途中から今のちょっとセンスの無い色になったと記憶してますが、昔の色の方が良かったような気が....
エキスポセンターと図書館の間の歩道にモニュメントなんてあるんですね。いつも自転車でびゅーっと通り過ぎてしまうんで、知りませんでした。
考えてみると、つくばの中心部って自転車で走りぬけたことしか無いですね。歩くと結構色々は発見が有りそうですね。
コメントへの返答
2009年6月26日 0:53
あぁ、H-Ⅱなんか白かったかも・・・。
現行型のH-ⅡAが白とオレンジのカラーリングなのでそれに合わせたのかも知れません。

モニュメントは歩きじゃないと見落としてしまいがちですね。ちょっと地味だし^^
中央公園にはふくろうの彫刻がいっぱいあってびっくりしました。
2009年6月25日 21:38
当時、エキスポセンターは中心部から離れていた為なのか?空いていましたね~

JAXAは行きたいと思っていながら未だに・・・今度連れて行ってくださいな~



思い出しました、科学博の時はGOLF2のGTI乗っていた事を・・懐かしいです。

コメントへの返答
2009年6月26日 0:55
JAXA、今度みんなで行きましょう!
宇宙ステーションのパーツを組み立てているところなんかも見学できますよ。1時間くらいのツアーなのですがガイド付です^^
2009年6月25日 23:05
時間経過、距離に比例して置かれている惑星のモニュメントは、宇宙のスケールを感じますね。
16年後の自分に宛てた手紙、発見したら、ぜひブログへ(笑)
コメントへの返答
2009年6月26日 1:01
人間の歴史なんて地球の歴史から見たらほんのわずかしかないんですよね。
地球の歴史を1年にたとえると、人類が誕生したのは大晦日の午後11時過ぎだそうです^^

葉書見つけました!
内容はトップシークレットです(爆

プロフィール

「明けましておめでとうございます
ℋᎯᏢᏢᎩ✮ŊᎬᎳ✮ᎩᎬᎯℜ」
何シテル?   01/01 09:29
VW GOLF6 R(青)に乗ってます。 血液型がO型からA型に変わりました(*゚∀゚)アヒャヒャ 城跡、歴史物、ダンボーの写真に夢中♪ 車暦は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

椿華亭 目黒権之助坂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 11:24:20
茨城太平洋沿岸オフ&茨城スイーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 10:51:27
VCDS コーディング一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 07:29:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R Mk6 R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
神奈川某所のVWディーラーでも無く中古車屋さんでも無いお店で見つけた1台。 2010 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Mk5GTI(過去車) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
(過去車:過去車で登録すると閲覧が面倒いので…) 新車から丸11年と3か月₍実動期間10 ...
輸入車その他 BD-1 BD-18 (輸入車その他 BD-1)
せっかくの折りたたみ式ですが、長い事折りたたんでいません。こいつをプジョーの車に積んで出 ...
輸入車その他 GIANT 参号機 (輸入車その他 GIANT)
さーはる参号機。 黒と赤なところにビビッと来た!^^ しかも安い!!^^; フレームとフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation