• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンパルの"ひらがなてりき" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2011年11月17日

ブースト計取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これだけは早く取り付けしたかった・・・ブースト計です♪

燃費が悪いと言われるテリキ。 持論としてはブースト(負圧)計とにらめっこすれば燃費は改善されるはず! 
初めての軽ターボだし、実際ちゃんとブーストかかってるのか不安なところもあったので(^。^;;  でも最近めっきり寒くなって・・・。

作業開始。 テリキ諸先輩方の情報を元に、進めていきます。
テリキのブースト配管はここから取ります。 とてもわかりやすいw
2
この配管に割り込ませるように三叉弁を入れます。
3
配管を室内に入れる場所はここ。
最初、ここからこのままグリグリと入れてみたけどうまく入っていきません。 横着せずゴム栓を外し、内側から配管を入れたほうが早い! そして室内側に入れていきます。
4
ハンドル下のパネルを外してください。 2本のネジで付いています。
室内にはこんな感じで配管が出てきてます。
5
エンジンルームの配管を決めてしまいます。
配管はチェイサーの使いまわしなんですけど・・・ブルーのシリコンチューブ?とかでカッコよくしたいなぁ・・・(^。^;;
6
室内の配管と電源線を取り付け予定位置に持ってきます。
7
取り付け位置は、見易さとインテリア性を考慮して決定w

早速試乗チェックを♪
走り出してすぐメーターに目をやると、物凄い勢いで針がピーンって動きまして・・・壊れたかと思いましたよ(^。^;;
メーター読みで最大0.9なので情報的には合っています。 しかしまぁ、ちょっと踏んだだけで針が・・・動きすぎw
わかってはいたけど軽自動車って常にフルブーストのかかる踏み方になってしまいますね。 そりゃ燃費も悪くなるだろうよ(^。^;; 

しばらく走るうちに、アクセルの踏み具合がわかるようになって来ました。 ブーストの上がり方も踏み具合で調整できるようになってきたので、これで無益なガソリン消費を減らせる・・・ハズ(@_@;)?
8
ここで問題発生!

ブーストがかかると同時に「ジ~~~」って響く音がブースト計から発生! これって中身分解できなかったんだよなぁ(ーー;)
それと昔改造したLEDランプが接触不良で点滅気味!
さらにネジ固定箇所が割れたw

じつはこれ、23年間使ってる「信頼の大森メーター」なんですw FC3S→パジェロ→VR4→チェイサーと、一緒に生きてきました。 そろそろ引退なのかもしれません・・・。
よく持ったなぁと思います。 もうしばらく付き合っておくれ♪

次はオートゲージでも買うかぁw 安物好きだしw 3連メーターなんていいなぁw その場合、あと2つは何がいいでしょう???

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サンキュウハザードスイッチ増設

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

車検

難易度: ★★

シリンダー清掃その2

難易度: ★★★

アイドリング不調でクリーニング編

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月18日 4:10
あと2つ…


水温計と油温計。


私も…この2つが欲しいf(^^;)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年11月18日 20:40
ナルホド...φ(◎◎ヘ) ホォホォ...♪
2011年11月18日 5:25
うんうん、丁寧な整備手帳だす…(^ー^)

どんどんチェイサー化してゆく~(爆
むかしのパーツ使い回しと同じ人のイジリで。(^^)v

セドリック乗ってた時に今の嫁がローレル乗ってて
両車とも改造してるのがオイラ☆
みごとに同じ様なクルマになりました(笑)
もちろんナビはパナソニック!!(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年11月18日 20:49
ありがとうございます♪

「サルにでもわかる整備手帳♪」をモットーに書いていきたいです(*^_^*)

同じような仕様になっていきますよね~。 チューナーの味っていうんでしょうかw
2011年11月18日 10:50
おはよー♪
マジな整備手帳ですね!ワォ
23年間持つなんてすげぇです(^^)
23年前はおいら5歳でしたが。

おいらは30分くらい運転すると
おしりからブーストかかります、いや放ちますw

あと2つは
時計と湿度計でokだすよ~☆(爆
(^^)ノシ
コメントへの返答
2011年11月18日 21:00
ありがとうございます。

5歳ですか・・・。 それを聞いて歳を計算されることを忘れていました(ーー;)イイケドサ

まじめな話し、テリキには時計がないんですよ! ナビ画面に小さくあるだけ。 
それと北国ではこの季節、路面凍結を知るのに外気温度も欲しい。 湿度はイラネw

プロフィール

「マフラー引き取ってきた!」
何シテル?   02/09 21:14
2011年11月に中古のテリオスキッドを購入し、新たな人生を歩んでいる中年です♪  ビンボーなので、基本DIYでテリキを弄っていきます(^_-)-☆ 【...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリースのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 18:34:52

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
購入費を抑えるため、オーディオや外装等のオプション品はできるだけカットしました。 DIY ...
ダイハツ テリオスキッド ひらがなてりき (ダイハツ テリオスキッド)
オフロード風の車体でフルタイム4WD+4AT+5Doorはとても使いやすい車。 ただし、 ...
トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
13年間乗り続けたチェイサーです。 経年劣化との戦いの中、生活環境の変化に伴い、手放すこ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
相方様の愛車。 使わなそうな最新豪華安全装備がいっぱい付いています。 ブレーキサポート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation