• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンパルの"ひらがなてりき" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2015年5月13日

ブローオフとICのクリーニング等

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日mizさんのを見てやってみることにした。

ブローオフの中の油が気に入らないのでブレーキクリーナー吹きかけてクリーニング。
2
次はインタークーラー。

灯油を用意するのが面倒だったので、ブレーキクリーナー入れてシェイクw

あとはエアーで十分に乾燥させた。

これで吸入効率は少なからず上がることだろう(^u^)
3
よく見るとフィンがかなり曲がってる。 これじゃぁ冷却効率悪いよね。

なんでこんなに曲がってる?と思っていたが、すんげぇ柔らかいんだね。 指で擦っただけで寝てしまいます。

小さいマイナスでせっせと起こした。 取り付けもフィンに触らないように慎重に。

隙間の虫さん達もエアーで排除。
4
ボンネットのエアーダクトを繋ぐカバー。

よく見るとインタークーラーの両サイドが隠れてもったいないような(黄色)。

ボンネット側もエアーダクトと合っていないから、これじゃぁうまく空気が流れてこないんじゃないの?(緑色)
5
ってことで、インタークーラー側を広げてみた。

ここだって風が当たれば少しでも冷えてくれると信じてる♪
6
ボンネット側、意外と曲がってるんだよね。 形が付いてたので合わせて切ってやった。

だってせっかく入ってきた空気がほとんど返されてるようにしか見えないでしょ?
7
出来たので取り付け。

インタークーラーは風が当たってナンボ! 冷やしてナンボ!

んで効果の程は・・・フラシーボ効果絶大っすね(^_-)-☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席シートの交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

シリンダー清掃その2

難易度: ★★★

VVTプラグ交換

難易度:

エンジン付近からのカタカタ音

難易度:

自作廃油パック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月15日 6:08
インタークーラーカバーは私もいつかやろうとは思っているのですが(笑)つい、後回しになってしまってます…

スプレーもずーっとウオッチに入ったまんまです( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年5月15日 12:45
思い立った時にやらないと、ついつい面倒になってしまう・・・分かりますw

やっぱりこのカバーは誰もが考えるところ・・・ですよねw
2015年5月15日 8:56
プラシーボと言ってるけど、少なからず効果ありそうじゃないですか☆

あとはギャッツビーのボディスプレーでヒンヤリさせて、
稲川淳二の顔写真でも貼り付けておけば冷却効果バツグンだと思います(*´艸`*)
コメントへの返答
2015年5月15日 12:50
効果はあるでしょうね。 0.1馬力アップ? 体感できねぇ~w

霊感スプレー、霊感シップ、霊感マッサージ・・・この夏流行の兆し???
2015年5月15日 9:19
インタークーラー下さい!!
オクで探しても値段が高い。。

って言うかIC付けたら、益々キンパル号と
似てくるw
コメントへの返答
2015年5月15日 12:54
あんな中がスカスカの物なのに、結構高いんですよねぇw

どうせならフロントに持ってきちゃうとか、水冷式とか、ボンネットの上とか・・・やっちゃってくださいwww
2015年5月15日 10:20
プラシーボ大事(笑)

信じる者は…(≧∇≦)

俺もコンプレッサー欲しい(´Д` )
コメントへの返答
2015年5月15日 13:02
まぁ確かにブローオフの抜ける音は聞こえるようになりましたよw 聞こえるならピュルルゥ~音の方がいいんだけど・・・(^_^;)

大径タイヤに慣れてきたら、やっぱり出だしのトロさが気になってきました。 少しでも馬力の助けになればという思いでやりましたw

コンプレッサー・・・欲しい欲しいと念じていれば、いつかは手もとにやってきますよ(^_-)-☆

プロフィール

「マフラー引き取ってきた!」
何シテル?   02/09 21:14
2011年11月に中古のテリオスキッドを購入し、新たな人生を歩んでいる中年です♪  ビンボーなので、基本DIYでテリキを弄っていきます(^_-)-☆ 【...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリースのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 18:34:52

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
購入費を抑えるため、オーディオや外装等のオプション品はできるだけカットしました。 DIY ...
ダイハツ テリオスキッド ひらがなてりき (ダイハツ テリオスキッド)
オフロード風の車体でフルタイム4WD+4AT+5Doorはとても使いやすい車。 ただし、 ...
トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
13年間乗り続けたチェイサーです。 経年劣化との戦いの中、生活環境の変化に伴い、手放すこ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
相方様の愛車。 使わなそうな最新豪華安全装備がいっぱい付いています。 ブレーキサポート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation