• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月31日

300円天然温泉で気分さっぱり

300円天然温泉で気分さっぱり 猛暑の中、お疲れ様です。
最近は仕事が多忙で、みんカラさぼり気味です(汗

今日は28時間連続勤務後に温泉で気分転換!
地元の玉造温泉ゆ~ゆに逝ってきました。
松江市民だと入浴料300円と激安!
露天風呂、サウナもあって、い~い湯でした(笑

松江市民でなくても自己申告制で300円!
子供だと100円!
お勧めします。
関連情報URL : http://www.tama-yuuyu.com/
ブログ一覧 | ドライブ・ガソリン情報 | クルマ
Posted at 2010/07/31 23:17:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

転んで怪我した とほほ
別手蘭太郎さん

週末のあれこれ…😅
tom88_88さん

隣町のきになっていた とんかつ屋さ ...
pikamatsuさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

曇り(さいわい)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年7月31日 23:27
こんばんわ~~
激安で良いですね~~天然温泉!
オマケに車で乗り付けれる
駐車代なしですよね?^^;

いいなぁ~~マサさん。。。
コメントへの返答
2010年7月31日 23:40
こんばんは。

駐車料金は無料、
週末でも満車になりません。

自宅から10分ほどのところです。
島根県でも有名な温泉街です。
温泉街を流れる川も温泉で、湯気が上がってます。
2010年7月31日 23:28
こんばんは。
温泉は疲れがとれますね。
一ヶ月休みが無く、温泉で癒し計画が
浮かびましたが訳ありで中止しました。

来週、い~い湯行きます。
コメントへの返答
2010年7月31日 23:46
こんばんは。

お仕事大変ですね。
休日なしはキツイ年になりました。

久しぶりに温泉に入りました。

中国地区でい~い湯と言えば、
岡山県北部にある湯原温泉の砂湯。
無料の露天温泉で、混浴!
水着着用禁止で、目の保養にも(爆

混浴、逝って下さい(爆爆
2010年7月31日 23:33
北海道道北の温泉は…
殆ど行きました^^;a

町民、村民、市民は無料、、
なんてのもありますね^0^

その都度、地元民になりますが(笑
コメントへの返答
2010年7月31日 23:50
こんばんは。

みんカラ温泉クラブの会長さんですか?(笑
北の温泉は混浴が多いと聞いたことがあります。
無料温泉、逝ってみたいです。

入浴のたびに、住所変更ですか?(爆
手続きも手数料も大変でしょう(爆爆
2010年8月1日 0:26
玉造の辺はいいですよね

こっちの温泉とちがって島根県の温泉は質がいいですW

いつぞやどこだったかな?
いりすの丘??だったかな
あそこのうたせ湯の露天は日ごろ
仕事で足腰いわしてる私にはかなり効きました(´・ω・`)

島根また帰りたいなぁ・・・
軍資金ためなきゃWW
コメントへの返答
2010年8月2日 0:17
こんばんは。

玉造温泉は湯量が多いので、川まで湯気が上がってます。
昔ながらの温泉街もいい雰囲気です。

いりすの丘は廃業しましたが、温泉施設だけ残ってます。
ここは湯の川温泉で、日本三大美人の湯と言われてますが、どこに美人がいるのかな?(爆

大東なら潮温泉プチでい~い湯プチ!(笑
2010年8月1日 1:55
お疲れ様です♪

温泉はいいですよね~

自己申告制なんですか!!

じゃ、おいらも松江市民ということで・・・^^;
コメントへの返答
2010年8月2日 0:20
こんばんは。

引越、お疲れ様です。

次は松江に引越ですか?(笑
松江もいいところですよ~
2010年8月1日 6:54
御無沙汰しております。

玉造・・・
去年仕事で通りましたよ♪
嫁から砂時計を買ってこいと言われ
サンドミュージアムにも寄りました。。。

安くて良い温泉があるなんて
うらやましいですよ~♪
身体が資本。。。御自愛なされて下さいませ。。。
コメントへの返答
2010年8月2日 0:25
こんばんは。

九州から玉造は遠いですよね。
サウンドミュージアムの仁摩も遠いですね。
どちらも6月の熊本遠征で通ってます。

島根は温泉がイパーイ。
仕事帰りに毎日いろいろと温泉めぐりできるぐらいです(笑
自宅の風呂とは大違いですよね。
2010年8月1日 7:22
激安!!

銭湯と余り変わらないですね♪

湯船が苦手の私は

温泉でも5分が限度です(爆)
コメントへの返答
2010年8月2日 0:28
こんばんは。

松江は温泉はあっても、銭湯はないです。
昔はありましたが、コストで温泉に完敗、
全て廃業しました。

ゆぅさんにも苦手なものがあるんですね(爆
2010年8月1日 7:46
300円は激安ですね~
こっちの地元は銭湯で500円ですあせあせ(飛び散る汗)
最近はエルグランドの洗車もあり疲れ気味で困ってます冷や汗
なのに先ほど目が覚めました(-_-;)
コメントへの返答
2010年8月2日 0:31
こんばんは。

朝早いですね。
箱根温泉はどうでしたか?

私は完全に寝坊しました(汗

明日から仕事、適当にがんばりましょう。
2010年8月1日 9:48
天然温泉、いいですね!

僕は長湯は苦手なんで何時も
カラスの行水ですが・・・^^;

嫁号に極太お願い致します。<(_ _)>
コメントへの返答
2010年8月2日 0:34
こんばんは。

島根には天然温泉があちこちに。
掘れば温泉が湧き出します(笑

私も長湯が苦手ですが、雰囲気が好きです。
マターリと湯船に入って、しばらく上がっているのがいいですね。

極太、了解です。
2010年8月1日 13:28
おぉ~いいすね~

しかも、安い!

おいらも、松江市民になりますのでよろしくです(笑)

300円はほんと安いですね
コメントへの返答
2010年8月2日 0:37
こんばんは。

自宅から花火見学、いいなぁ~
こちらでは自宅で温泉というお方もいますよ!
温泉スタンドがあるくらいですから。

今だけ松江市民で、温泉プチですね(爆
2010年8月1日 20:35
温泉良いですねー。

来週、箱根に行ってきまーす。

温泉&食事楽しみです(^^)
コメントへの返答
2010年8月2日 0:41
こんばんは。

箱根、中学生の修学旅行に逝ったきりです。

箱根温泉でマターリできるといいですね。
横浜からだと、道中が大変でしょう。
気をつけて逝ってきて下さい。

島根ならご近所に温泉がいろいろあります。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation