• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月30日

運転席 目線に入るこのフェンダーのモッコリがいい

NDロードスター のこのフェンダーのモッコリ、良くありません?
気分がアガりますよね^ ^


これがあるおかげで、低い座面でも車幅感覚が掴みやすい。

それと、これマツダ狙ってんのかな?と思うのが、いつも自分のボディカラーを感じながら運転出来ているんですよね。
自然にそうなってるので気付かない人も多いかと思います。

車内の上部ドアカバーにもボディカラーが施されています。


この車内と車外、2つの目線で愛車のボディカラーが目に入ってきますので、自然に目にしながら運転していることになっています。

これ、運転が楽しいって言われる理由に一役かってるんじゃないかな…と思っています。

開発秘話みたいなので、言ってたりしないかな?
だれか聞いたことありません?

ボディカラーって、購入する時に悩んだ末に選択するものなので、みんな気に入っているはずですもんね。
ブログ一覧
Posted at 2020/11/30 13:06:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー、6歳になりました(喜)
P.N.「32乗り」さん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

純水でしかも撥水😱欲しいです😍
のりから めんたいさん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

ロードスターにバケットシートを‼️
nobunobu33さん

伊勢郵便局風景印めぐり
伊勢さん

この記事へのコメント

2020年11月30日 18:25
コメント失礼します。

私は車内にボディーカラーが施されてる車って他で見たことありません。
コレがあるとなしでは乗った時の印象が全然違ってくると思います。
乗り心地って車の性能面だけじゃないんだなぁって思わせてくれます。
コメントへの返答
2020年11月30日 21:03
ほんとそうですよねえ。
気分がここまで変わるんだなって。
確か昭和の頃のドアの内側上部はボディ色の延長だった気がします。
前の会社の社用車がカローラで、同じパネルのところが、確か金属塗装の白でしたから。
最近はソフトな素材で施されている車が殆どですけどね。
マツダの拘りをもって作られた色だからこそなのかもしれません。
2020年12月1日 5:27
ハスラーとかも、ボディカラーを室内で同じように使ってたような~

ソウルレッド、大好きです♪
コメントへの返答
2020年12月1日 6:56
そうなんですね。
今はレザーや樹脂が殆どですから、原点回帰が逆にプラスの効果があったってことなのでしょうかね。

ソウルレッド、ほんとにいい色です。これでオープンさせると目立ってしまいますが、この色にして良かった。
2020年12月1日 12:11
こんにちは。
フェンダーの盛り上がったデザイン、最高ですよね! ロングノーズ・ショートデッキが協調されて見飽きない美しさです。
ドア内側上部にボディカラーを使うことで、オープン時のデザインに一体感が出ます。
購入直前までボディカラーはマシーングレーで考えていましたが、やっぱりスポーツカーは赤だと思い直し、ソウルレッドにしました。タンカラーの内装色との組み合わせが大好きです♪

AutoExeのステアリング良さそうですね、YouTube拝見しました。あと、チャンネル登録させて頂きました!
コメントへの返答
2020年12月1日 12:59
ありがとうございます!
チャンネル登録まで(/ _ ; )
動画の内容をこうやって出してくれると嬉しいです。
NDの曲線美にファストバックのスタイルがマッチしてて、バランスいいですよね。

AutoExe結構いいですよ。
贅沢を言うと、もう少しコブが大きかったら良かったんですけどね。
ただ、ある意味、純正みたいなものなので、質感が綺麗に収まって満足しています。
2020年12月1日 12:37
ドアミラー越しにリアまでボディカラーが繋がっていると言ってましたね、開放感がよりアップするとかなんとか
コメントへの返答
2020年12月1日 13:04
なるほど、解放感が変わってくるんですか。
ほぉ〜(。・ω・。)
私の気に入っている点は、コクピット内での、このモッコリとドアのカラーが運転していて常に目線に入っているってことだったんですけど、確かにミラー越しにも見ている訳ですね。
更に一体感を持たされてた訳ですね。
ますます、MAZDAのモノづくりへの拘りが好きになってしまいそうです。

プロフィール

「オープンカー乗り必見 クシタニMIDジャケット http://cvw.jp/b/1254805/46519265/
何シテル?   11/07 08:23
ND RF乗りになりました。 YouTube、Twitterもやってますので、良かったら見てみて下さい。 youtube ちょびチャンネル ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) スマートキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 09:13:10
Corksport 2016+ Mazda Mx5 Miata Short Shifter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 22:46:27
BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 12:11:36

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
S 660 から乗り換えました
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
おっさんからのバイク乗り再デビューですσ(^_^;)
ホンダ S660 ホンダ S660
S660 bruno leather edition

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation