• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月01日

MTオイル交換後のシフトフィール

1速 2速のシフトの入りにくいので、MTオイルを純正に戻してみました。

ロードスター のマニュアルミッションに合わせて冷間時にも入りやすい様に、特別に研究をして作られたという純正オイルということだったので、もう一度、MAZDAを信じてみようと試してみたくなりました。
前の交換のきっかけは冷間時にもギヤ鳴りが多くて、渋い感じでしたので、MTオイル交換をしています。

その後はギヤ鳴りは無くなったものの、冷間時に1速と2速の入りが硬くて酷いこと酷いこと。
YouTubeのクイックシフターの動画を見てもらうと、冷間時の焦り具合が分かります(笑)

まだ、WAKO’Sに交換してから走行2千kmでしたが、純正に交換しました。
合わせてシフトケース内にも充填してもらいました。

そうしたら、あらビックリ!?
冷間時でも劇的に良くなりました。

これでやっとクイックシフターがストレス無くスコスコと入るようになりました。
WAKO’S RG7590は冷間時には不向きだった様です。


WAKO’S RG7590 LSD
→純正MTオイル
ブログ一覧
Posted at 2021/03/01 09:38:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また来た
hirom1980さん

朝の一杯 6/18
とも ucf31さん

足元にチャッピーが ...
どんみみさん

関東へのロングドライブ(その2)
はらペコ星人さん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2021年3月1日 20:51
お疲れ様です。
うちのRFも同じく1速と2速の入りが渋い、または硬いのでフィーリング悪いなぁと考えていました。3万㎞でミッションオイル、デフオイルをディーラーで交換しましたが、特に変わらず。

で、今度パーツレビューにあげますが、エンジンマウントスペーサーを導入したら随分良くなりました! 改善されていたら不要かもですが、ご参考まで。
コメントへの返答
2021年3月1日 21:34
へぇ。意外なところで改善するんですね??
なんででしょう…。
私の場合、冷間時のオイルの硬さと、シフトゲートのオイル溜まりのどちらかが、ほぼ間違いなく原因でした。
純正にして2日目ですが、本当になんのストレスもなく入るようになっています。
シフトへのグリースアップもかなり効いている感触があります。
ダイレクトに手のひらに伝わってくるので、そのあたりの滑りが良くなったのが、体感して分かります。

プロフィール

「オープンカー乗り必見 クシタニMIDジャケット http://cvw.jp/b/1254805/46519265/
何シテル?   11/07 08:23
ND RF乗りになりました。 YouTube、Twitterもやってますので、良かったら見てみて下さい。 youtube ちょびチャンネル ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) スマートキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 09:13:10
Corksport 2016+ Mazda Mx5 Miata Short Shifter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 22:46:27
BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 12:11:36

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
S 660 から乗り換えました
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
おっさんからのバイク乗り再デビューですσ(^_^;)
ホンダ S660 ホンダ S660
S660 bruno leather edition

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation