• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月28日

2台目マンドリンのお話

久し振りに私のマンドリンのお話です。

私が参加しているマンドリンサークル、相変わらず楽しく活動しています。
この秋も高齢者施設への訪問演奏を予定しており、昨日その一つの施設を訪問してきました。
皆さまに喜んでいただき良かったです。

さて、本題です。
私が高校時代に購入した渡辺精次さん製作のマンドリン。
二十数年の年月を経て2016年に活動を再開して以来、
二代目の渡辺典道さんにオーバーホールしていただき大事に弾いてきました。

活動再開のお話はこちら
オーバーホールのお話はこちら

そんな中、サークルメンバーの方が弾いているカラーチェマンドリンに興味を持ち始めました。
本場イタリアで歴史があり最も有名なメーカーであるカラーチェ。
手頃な中古が出ていないかとネットでチェックを入れつつ落札額が高くウォッチのみの日々が続いておりました。
そんな中、昨年2024年2月に運良く?格安で落札することができました。

手に入れたのはミドルクラスのナンバーモデル No.13 1989年製。
私の2台目マンドリンになります。


左:カラーチェ No.13 1989年製
右:渡辺マンドリン No.100 1986年製

外観は古さが否めませんが、華やかな貝装飾など見た目が豪華で、音も渡辺マンドリンとまた違った響きです。
手元に来て少し味見した後、専門店でオーバーホールしていただきました。
それ以降の約1年間どちらかというとNo.13をメインで弾いてきました。
昨年10月に開催された故郷新潟県のアンサンブル演奏会で弾いたのもNo.13でした。
演奏会遠征の様子はこちら

ちなみに渡辺マンドリンも手元で大事にしています。

このお話、続きます。。。
ブログ一覧 | Mandolin | 日記
Posted at 2025/10/04 13:28:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

NEMOPHILA「地平天成獄音道 ...
ひがしかぜさん

断捨離パート8 「四半世紀 所有し ...
イーエックスさん

2025年主将交代のお知らせ&1年 ...
東北大学学友会自動車部さん

Luka Sulic Japan ...
ひがしかぜさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現在のマンドリンのお話 http://cvw.jp/b/126189/48692713/
何シテル?   10/04 13:42
PRIUS Z E-Fourに乗っています。 嫁車のN-ONEに乗るのも密かに楽しい今日この頃・・・♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シェアスタイル フロントロアグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 22:44:57
オービスをナビに表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 23:38:30
KICKER KSC6704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 07:13:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
PriusαG'sからの乗り換えです。 長い間ワゴンやミニバンタイプを乗り継いできまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁の車です。 トヨタパッソからの乗り換えです。 ■カラー  ・ブリリアントスポーティブ ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
ホンダ ストリームからの乗り換えです。 セリカ以来、実に23年振りにトヨタ車復活しまし ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/7/22納車しました。 マイペースでやっていきます。 2015/06/19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation