• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BP5Rの"嫁の買い物スイフト" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2018年1月6日

【やってみたら意外に簡単で効果抜群!】DIYで1G締め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アライメント調整したついでに、前々から気になっていた1G締めを行いました。

アームをジャッキアップ状態(=アーム類等可動部に荷重がかかっていない=0G状態)でボルトを本締めすると、ジャッキダウンしてアームに車重がかかり(=1G状態)、可動部のゴムブッシュがねじれてしまいます。
走行中のサスペンションは、荷重移動や路面の凹凸によって上下するわけですが、静止状態ですでにねじれた状態のゴムブッシュが、さらにねじられることになります。
1G状態で本締め(1G締め)すると、静止状態でゴムブッシュはねじれていませんから、サスの上下がスムーズになるという理屈です。(画像はNETから拝借)
2
ダブルウィッシュボーンやマルチリンクサスだとブッシュの数も多く、車高調で車高を下げても各所のブッシュが効いてしまって車高が下がらない、なんてこともあるようです。
スイスポの場合はフロントストラット・リアトーションビームというシンプルな構成ですので、フロント2ヶ所・リア2ヶ所だけです。ちなみにロードスターだと22ヶ所もあるらしい。

ジャッキアップして、ブロック2枚重ねの上にジャッキダウンして1G状態に。
斜めなので正確には1Gではないなあ・・・
3
下に潜り込んでみたら、リアのアーム取付ボルトは車体内側が固定で、締め直すのは外側でした。
フェンダー内側の泥よけをめくるとボルトの頭が見えてきます。
4
ボルトを緩めると、「パキッ」みたいな音がして、確かに何かテンションがかかっていたものが解放されたような感じです。
ここで気付きました・・・外側から締められるのなら、クルマを地面に降ろしちゃってもいいのでは?
5
というわけでボルトを緩めた状態のままもう一度ジャッキアップし、地面までジャッキダウンしたあと、本締めしました。これぞまさしく1G締め^^
6
ついでにリアショックのボルトも一度緩めて締め直しました。
7
フロントはココです。
8
はじめにホイールセンターからフェンダーまでの寸法を測っておき、ジャッキアップ後にもう一つのジャッキで車軸を同じ寸法まで上げてやると、1G状態と同じサス位置になります。
0G状態でボルトを緩めて、1G状態にして締め直しました。

たったこれだけのことですが、効果はテキメン!
路面の凹凸も突っ張り感が無くなって明らかに乗り心地が良くなり、サスがしなやかに動いているのがわかります。
今回は同時にリア車高の微調整とフロントキャンバー調整も行ったので総合的なアライメントのバランスが良くなったのかもしれませんが、1G締めの効果が大きいと思います。
スイスポは箇所数が少ないので、1G締めだけならそんなに手間もかからないので、超おすすめです。お試しあれ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クスコ リヤキャンバーアジャスター 取り付け

難易度: ★★

トーションビームスプリング受け取付

難易度:

TRUST GReddy パフォーマンスダンパー セッティング日記㊷ やっぱり ...

難易度: ★★

TEINダウンサス取り付け

難易度:

車高調導入

難易度:

マジカルサスペンションリング着けたよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月27日 11:25
車高調、組んだ時に店は1G締めしてあると言ってましたが、怪しかったので自分でこちらを参考にやってみたら、もう全然動きが変わりましたw

ありがとうございます^ ^
コメントへの返答
2019年5月27日 22:56
それは良かったですね!
たったこれだけで、結構変わりますよね〜
お役に立てたようで嬉しいです^^

プロフィール

「[整備] #GRヤリス オクタン価アップ→こうかがないみたいだ https://minkara.carview.co.jp/userid/126716/car/3621789/8320558/note.aspx
何シテル?   08/03 22:18
自他共に認めるメカフリークで、昔はヒマさえあればクルマをいじっていましたが、最近は年をとったのかおとなしくなりました。 クルマ暦はEP71スターレットターボ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]スーパーナウエンジニアリング フロントメンバーマスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:10:25
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) トレーリングアームブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:46:18
[トヨタ GRヤリス] 進化型GRカローラトレーリングアームブラケット流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:45:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 嫁の買い物ヤリス (トヨタ GRヤリス)
2024.7.27 納車されました! GRヤリス RZハイパフォーマンス ファーストエ ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition
息子のバイクです。 クルマには全く興味ないようですが、バイクには乗りたいそうです(謎^ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 漆黒の987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2025.07.02 手放しました。 2台持ちがいろいろとシンドくなってきまして・・・歳 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 嫁の買い物トロフィー (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2024.7.14 思わぬ形で約5.5か月という超短期でお別れすることになってしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation