• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

610@清水のブログ一覧

2009年12月26日 イイね!

ガンダム東静岡へ~

今夏お台場にあった等身大ガンダムが東静岡駅の市有地に移転されるそうです(^o^)丿

等身大ガンダムが来年7月に移設 静岡

最終的にはガンプラ工場の近くに移転されるそうです~
Posted at 2009/12/26 20:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年06月17日 イイね!

みんからってどうなの?

知り合いのショップのブログ削除されました(ーー;)

聞いた話です.

今年に入って2度ほど連絡があり

みんからの規約が変わったので商用で登録してください」(親会社が孫君のところだから規約がころころ変わります)

「月額10万円で半年契約です」(広告費にしてはちょっと高くないか?費用対効果が見合いません)

「5月下旬で約80社が参加してます」(今までの盛況ぶりに比べると寂しい限りですね。この手の媒体はトラフィック稼いでナンボじゃないの?)

そのまま契約しなかったので昨日ID消去されました(^_^;)

中小零細が多いショップさんにはちょっと厳しい金額ですね。

機能縮小版(たとえば30ページまで掲載可能とか)で月額2~3万位なら続けられるお店ももっとあったでしょうに。(ここら辺は孫君らしくないな~。SMBなど生かさず殺さず、うまいこと言って集金してるのにね)

株式会社カービューは商売下手だね\(-o-)/

追伸 このページが削除されることを考慮してWEB魚拓をとっておきます

2009年6月17日 WEB魚拓

追伸2 他の通販系のショップも削除されたそうです
Posted at 2009/06/17 00:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年05月03日 イイね!

東京散策 自由が丘 ~ 銀座 ~ お台場 ~ 月島

東京散策 自由が丘 ~ 銀座 ~ お台場 ~ 月島本日は久々の東京散策。

七時に清水出発。渋滞を避けるため国一で一路沼津へ。ここで一人ピックアップし沼津ICから高速に乗ります。

厚木あたりの下り渋滞を横目に見ながら10時過ぎに自由が丘スイーツフォレストに到着。
親切な警備員のおじさんの助言に従い近くのTimesに駐車(駐車代がかなりうきました)。
「岩塩ロール」と「あまおうショートケーキ」をいただき銀座へ。

東京タワーを間近で眺めながら11時50分銀座3丁目着。
路上パーキングに止めると、ちょうど先ほどまで走っていた中央通りが歩行者天国に(^_^)/
銀座木村家本店でアンパン購入。
H&Mは混みすぎて買い物を断念(ーー;)

その後しおやGTXさん主催のOFF会初参加のため船の科学館駐車場へ移動。
1時半に到着したのですがみなさんお昼のためほとんどおりません(ーー;)


せっかくきたので青函連絡船羊蹄丸の内部を見学。
4階デッキに出てみると救助活動デモンストレーションやってました。
お連れさんはスキューバダイビングが趣味。隊員の装備がとても気になってました(^_^)/


2時過ぎに駐車場へ戻ってみると皆さんそろってました。
が初見なのでなかなか取っ掛かりが難しい。
ですが
hiro-knさん
ねこさまさん
只野@GTIさん
から名刺をいただきました\(^o^)/
(次回は私も名刺作ろっと)

時間制限の厳しい散策のため3時に船の科学館をあとに。

月島でお昼兼おやつのもんじゃをいただきました。
梅シソ大根おろしもんじゃは強烈!
ビールがうらやましい~

4時半に月島を出発。7時前には沼津でお連れさんを下ろせました。首都高でちょっと混んだぐらいで東名は往路・復路ともに渋滞なし!タイミングばっちり。

渋滞無く移動できたため、心地よい疲労を感じつつブログを綴ることができました。

今日お会いした(できなかった)方に感謝です。
Posted at 2009/05/03 22:06:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年02月11日 イイね!

タイヤ価格推移

タイヤ価格推移掘り出し物タイヤを探してネット徘徊を続ける今日この頃。

いかがおすごしでしょうか。

ミシュランパイロットスポーツ2に惹かれつつも、低価格のS-drive・DZ101が気になります。

そういえば3年前に2万円そこそこで購入できた215/45/17サイズのパイロットスポーツ。
現在の価格は25,000円ほど。
ずいぶん高くなっているじゃないですか。
どれだけ変化しているのか、2000年以降のミシュランとブリジストンのプレスリリースから価格変動を拾ってみました(画像)。

ミシュランの場合で約28%ほど高くなってます。
たとえば5年前1本2万円のタイヤが今なら25,525円
4本で22,100円も多く払わないと買えません。

では原材料下落とともに安くならないのでしょうか?

原材料が値下がりしてもすぐには販売価格に反映されません。
実際先物相場の10月・11月ゴム価格下がっていますが、影響でるの半年程度かかるはず(材料購入→製造→ストック→店頭 工程でのタイムラグ)。
また去年9月の値上げも(原材料価格上昇分を含んで)十分値上げできたのかも不透明。(複数社同時期&ほぼ同率値上げのため原材料価格上昇分を吸収しきれないメーカーもあるはず)

希望的観測で値下げは早くても今年後半以降でしょうか。
(売れ行き不振で市場からの値下げ圧力は高まってますが、各メーカーに値下げする体力があるのかな。後は企業買収&市場寡占で乗り切る?)
Posted at 2009/02/11 21:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年04月07日 イイね!

静清バイパス改良の検証

静清バイパス改良の検証以前「年度末~」に改良後の静清バイパス実走レポートを書きましたが静岡国道事務所でも静清バイパス開通による効果(速報)を発表しました。

下りは私が前に書いたように、多少の改善が見られる程度(52分 → 43分)でしたが、上りは(58分 → 37分)と大幅な改善が図られたように発表されています。

でもちょっとどうなんだろう?と思う点があります。

上記の測定範囲は 西:丸子 ~ 東:八坂

実際の国道1号線走行感覚に近い測定範囲は 西:(静清バイパスから外れるが)宇津ノ谷トンネル ~ 東:興津

上りの静清バイパスに入る手前、丸子辺りでの渋滞が考慮されていません。

逆に下りでは八坂東の渋滞解消分がカウントされないので、下りの測定値(時間短縮分)はもっと良い数値になっているはずです。

せっかく大金使ってバイパス改良したのだから「効果」を精密に測定すべきです。
(曖昧にしたほうが都合がよいのかな?清水立体を作りたいようですし)
Posted at 2008/04/07 21:30:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ

プロフィール

「15000km到達〜」
何シテル?   07/18 13:57
念願のポルシェGTS4.0購入できました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ 718 ケイマン]FUCHS TITAN GT1 FLEX 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 00:37:29
PSEコントローラーから、バキュームコントローラーに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 00:21:08

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ケイマンGTS4.0になりました オプション ・エクステリアカラー クレヨン ・ツート ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
マカン ターボになりました オプション ・スポーツデザインパッケージ ・スポーツクロノ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ポルシェ ケイマン買いました オプション ・ゲンチアンブルーメタリック ・ブラック/クレ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初メルセデス

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation