• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月15日

サーキットの朝におはよう

サーキットの朝におはよう 栃木の『ヒーローしのい』までやってきました。

今日はけんさんが走りますが、自分はお手伝い&同乗です(笑)

しかし、コースを見ると走りたくなってしまいますね~。

いまドラミが終わってこのあと走行開始です!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/10/15 09:08:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

40アルファード買いました
アライグマ42さん

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

車検入庫・・・🚗🔧
よっさん63さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

何てことない土曜日。ふらっと🍻
おじゃぶさん

メルセデス・ベンツから書面が届きま ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2006年10月15日 9:12
お早うございます。
サポーターご苦労様です。
実況解説も(愉快に)お願いしますw
コメントへの返答
2006年10月15日 9:20
おはようございます!
愉快にはむずかしいですよ~。
けんさんはさっそく他の34乗りの方とお話ししてました。
もうノリノリです(笑)
2006年10月15日 10:06
おはようございます!
もう今頃走ってるとこですかね??

同乗良いなぁ~!
コメントへの返答
2006年10月15日 10:10
おはようございます~。
いま1ヒート目が終わりましたよ。
緊張してたみたいですが、無事に走りました。

同乗でもいろいろ発見があって面白いです♪
2006年10月15日 19:07
今日はサーキットだったんですねw

同乗したんですか!
いいな~
色々と勉強になりそうですよね。

今度色々お話聞かせてくださいね!
コメントへの返答
2006年10月15日 20:24
こんばんは。
ちょっと前に帰ってきました。
同乗は面白いですよ~。自分ならどのラインを使うか考えたり、他のクルマの挙動を見てました。

お会いしたときにお話ししますね!
2006年10月15日 21:16
同乗サーキットどうでした!?

栃木は夏以来いってないなぁ。

朝食はコンビニのあんぱん&牛乳あたりですか?w
コメントへの返答
2006年10月15日 21:26
横Gがジェットコースター並みで、体を支えるのがきつかったです。
こんなスピードで曲がれるのか~ってパラさんもびっくりすると思いますよ(笑)

朝食はマイホームでカロ○ーメ○ト(チョ○味)でした。朝早くて喉に通らないっすぅ~。
2006年10月16日 0:51
サポート役お疲れ様でした!

サーキットの横G凄かったですか・・・
でも同乗すらしたことないんで今度体験したいです。
コメントへの返答
2006年10月16日 22:09
サポートできたかどうか分かりませんが、無事に終わったんで良かったです!

横に乗ってるだけでも体力使いました(笑)
プロの方は技術だけじゃなくて体力もすごいんだろうなぁと思いました。
グレさんもぜひ体験してみてください♪
2006年10月16日 23:34
こんばんは~(^-^)

フリシボリさん、お疲れさまでした。
2回も同乗して下さり、ありがとうね♪
何よりも早朝から、お手伝いとか・・・
心から感謝です。

「しのいサーキット」怖い!楽しい!ですよね~☆
今度は一緒に走りたいね(^、^)
コメントへの返答
2006年10月16日 23:45
昨日はお疲れ様でした~。

乗せていただいて参考になりました。ありがとうございました♪
けんさんも走るごとに速くなりましたね。特に4ヒート目のタイムにはびっくりしました!

しのいは攻め甲斐があって楽しそうでしたよ。高低差が大きくて僕のクルマじゃきつそうですが・・・(笑)
次は一緒に走りたいですね~☆

プロフィール

「丸源ラーメン http://cvw.jp/b/127005/47669632/
何シテル?   04/21 16:00
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation