• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK-AE86の"プレスカブ110" [ホンダ プレスカブ50]

整備手帳

作業日:2015年3月25日

スプロケ変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
プレスカブ50標準のスプロケは前13T後42Tです。

リヤブレーキがデカドラムなので、
後ろのスプロケは他のカブと互換性がありません。
2
な、もんで、後ろのスプロケ種類がすくないんです。

安いスチール製はキタコから42Tと40Tが出ているだけで、
あとはジュラルミン削りだしのカブ系ショップオリジナル品で高価なものばかり。

普通のカブなら、アジアンパーツで1000円以下で選び放題なのに・・・
3
フロントは普通のカブと同じなので、メーカー不明品を(笑)

と思ったら、付属のヘックスボルトの頭が高すぎて、カバーに干渉するため、普通のボルトに交換しました。

ちなみに、チェーンは謎の中華チェーンもあるのですが、ついていた純正DIDが思ったより程度が良かったので、再利用しました。

リンク数は特にいじらず付いちゃったので、100L かな?
4
後ろはキタコの40T

安上がりに変えられるスプロケの中では最大限にハイギヤードです。

これで減速比2.35

エンジンの販売者によると
平地メイン2.25
山道あり 2.40  辺りがお勧めとのこと

これならオールマイティに使える・・と思う。
5
ハブダンパーを見るとヘタっていたのですが、
新品注文していなかったので、ひっくり返してみました。

ケチくさい・・・・けどw全然しっかりした!

変速時のショックが減ったし

ヘタったまま乗っているよりはよい感じ♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

樹脂パーツの交換

難易度:

オイル交換

難易度:

パワーフィルター交換

難易度:

エンジンOH&ボアアップ

難易度:

全塗

難易度:

ウィンカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NC700X NCバッテリー交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/2046268/7601642/note.aspx
何シテル?   12/12 01:04
AE86とバイク遊びが好きな自称メカヲタな2児のパパ。 自分で出来そうなDIY(車・バイク・PC・RC、日曜大工 等々)は 何でもやってみたいタイプ。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NSR50を作ろう♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:42:48
[ダイハツ ハイゼットカーゴ]スズキ(純正) 防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:27:30
フロントブレーキ 13"ベンチ化 部品メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 01:16:35

愛車一覧

ダイハツ ミラバン FRミラバン (ダイハツ ミラバン)
実車を確認しないでヤフオクにて購入。 京都の人から落札して、千葉まで陸送してもらいました ...
ホンダ NC700X スーパーカブ700 DCT (ホンダ NC700X)
H26年(2014)1月登録の中古車を2015年9月にヤフオクで購入! 落札してみたら ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ファンカーゴに続いてのNEWファミリーカー! 2000ガソリンATなので、遅いです。 ト ...
ホンダ プレスカブ50 プレスカブ110 (ホンダ プレスカブ50)
お気楽に遊べて、部品調達に困らないカブにしました。 16の頃、新聞配達で乗っていた経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation