• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月29日

旧ソのスタンダード・ボルガ

旧ソのスタンダード・ボルガ ボルガ・GAZ24

GAZは二次大戦時、米軍から支給されたジープを参考に軍用小型車を作ってたメーカーです

ボルガは1960年代の設計で、旧東側諸国ではタクシー・パトカー・KGBなど各公共施設で多用され、民間にもマイカーとして多数流通し、最もポピュラーな車両と言えるでしょう。
ブログ一覧 | ミニチュア | クルマ
Posted at 2005/05/29 22:56:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

街の様子
Team XC40 絆さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2005年5月30日 2:03
なんか、最初の頃のカローラに似てますね。

この車とは関係無いのですが、ボディーが紙で出来た車がありましたよね?あれは旧ソ連製でしたっけ?旧東ドイツ製でしたっけ?名前はトラバントだったような?(質問ばかりですいません)
コメントへの返答
2005年5月30日 21:47
カローラ・・確かに初代に雰囲気似てますね(^^)

但し、大きさは以外と大きく、2代目クラウン位の大きさです。

紙で出来た・・旧東ドイツのトラバントですね(^^)紙ではありません。セルロイドの車体です(FRPの出来損ないみたいな素材(^^;))
日本では「安全基準」にモロに触れるので登録できません。

元々オペルの工場でしたが、ソビエト占領当時後接収され、しばらく初代カデット(初版・1935)作ってましたが1960年代に、東ドイツの国民車として登場したのがトラバントでした。
オープンボデイの軍用もあります。
2005年5月30日 23:53
これは完成品モデルなのでしょうか..?ボンネットやドアが開閉しそう見えるのは気のせいでしょう.貴重なコレクションですね!

私のみんカラBlogは車記事のみなのですが,別のBlogで少しだけ模型記事を載せております.
http://sunday-driver.blog.ocn.ne.jp/bd5b_rs/
コメントへの返答
2005年5月31日 13:02
このミニカーはソビエト製で、全てのドアが開き、エンジン・デフも別部品で構成されてます(その代わり、非常にもろい)
スケールはZIS同様1/43です

ラーダ・ニーバも存在しますが、高値で取引されてるので手が出ません(--;)

ブログ拝見しました(^^)
イロイロなジャンルがありますね(^O^)
私は今、メーカーが「不良品」としてゴミに出そうとしたモノグラム1/48F105作ってます。
変形が予想より酷く、凄い手間かかってますが、何とか完成させれそうです
2005年5月31日 13:01
鉄バンパーがとてもエロチック(;´Д`)ハアハア
コメントへの返答
2005年5月31日 13:08
ソビエトのクルマは、冷戦時代に軍事に金かけすぎ、民間車両の開発をサボってましたが、それがかえって現在の目で見ると西側には無い懐かしいクルマが新車で買えるという、羨ましい状態にあるのがイイですね(^^)(てか、いいのか悪いのか(^^;))

ロシアになってから民営化したロシアの自動車会社が新型を作り、ドイツのADACにサンプルを送って、衝突実験した際、ボンネットがもげて、運転手・助手席の人形の首をたたっ切って一時期、改良するまで欧州に輸出禁止という事もあったそうです。
2005年5月31日 13:12
ワロタwww

実験に立ち会った職員たちの、( ゚Д゚)ポカーンな顔を見てみたかった(笑)。
コメントへの返答
2005年5月31日 13:28
ロシアで現在優秀な工業品は、4WD車両と飛行機だけですね
(^^;)

戦車でもT80という戦車が表面に被弾時にわざと爆発させて反作用で戦車を守る「リアクティブ・アーマー」というのを、イスラエル製をシリアから譲り受け装備し「最強の戦車」言われと恐れられましたが、チェチェン内戦で、「ただの飾り」という事が判明し全く効果の無いシロモノと立証されたこともありました(^^;)

プロフィール

飲酒運転・無謀運転撲滅運動実施中 日本の将来をになう子供達を皆で違法な大人から守りましょう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

模型馬鹿一代 
カテゴリ:模型
2006/09/29 18:01:35
 
(株)松本スバル 
カテゴリ:車(整備・販売)
2006/08/29 15:27:00
 
(株)ワークス・ベル 
カテゴリ:車(整備・販売)
2006/08/29 15:23:00
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
8/26納車(^^)
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
嫁のクルマ。新車時から所有のワンオーナー。 最後のファミリアの初期型1.5DOHC L ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ラリー車の中古を購入。ボディのコンディションは最悪でしたが、エンジンは極秘チューン済み。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
サーキット走行会参加の為、中古のRS-RAを導入。 足回りは三菱に見られたアンダー傾向は ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation