• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プチおやじの"シロクマくんっ♪" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2012年12月23日

雑作業  サーモスタット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
通勤路を巡航してる時、水温が60℃台に
落ち、ネタにしました。
皆さんから 『サーモ逝ってる~』とコメ頂き
やっぱりそうなのか・・・と、納得。
その後、ギヤオイル交換時にショップさんで
聞くと『62℃のニスモローテンプ入ってると
思うし、大丈夫!!』 と言われ・・・
んで、放置してました(汗
2
しかし、みん友:おざさんから背中押され・・・

同じ手間なのでクーラントも換えたく、思案
してたんです。ディフェーザーでドレンを覆って
ましたから。
んが、もうメンドーなのでサーモだけ換える事
にしました~ これが大人の選択!!(妥協・爆
寒いの我慢し、ちゃっちゃヤリましたv(^◎^)v
3
右: 付いてた純正サーモ
左: これから交換する標準サーモ


おざさん情報通り、純正(82℃)が逝くと
ニスモローテンプ(62℃)っぽくなる!! は
超~納得でした!!(笑
4
関東オフ前に仕込んだ段ボール。
色々試し、1/2を覆ってました。

お役ご免につき取外し~♪
5
本日(12/24)の早朝通勤での状況!!

お見事♪
巡航で82℃~84℃でほぼ安定してます!!
ヒーターも何となく効きがいいかも~◎
もう50℃~60℃台でオーバークール気味
を気にしなくても済みます(喜
通勤使用のみなので標準品で十分!!
これで安心して年越し出来そうっす~(笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントサスペンション ラバー装着

難易度: ★★

リアサスペンション メンテ

難易度: ★★

H3バルブ H3a化

難易度:

ベーパー/パージ系のリフレッシュ(バキュームラインの交換)

難易度:

エンジンオイル交換 114483km

難易度:

カーオーディオ交換 carrozzeria→ALPINE

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@ダイヅ さん 同じく“大嫌いっ!”😂」
何シテル?   05/23 16:48
テキトーなおやじです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ここにも涼は無かった... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 21:30:41
スロープ+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:01:08
パルサーのグリルたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 20:21:27

愛車一覧

日産 パルサーセリエ シロクマくんっ♪ (日産 パルサーセリエ)
誰も知らない旧車マイナー車。 通勤車の役割を終え、完全にオブジェ化してます💦 製造廃 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
デビューの翌年、4ヶ月待ちで購入しました。 たくさん遊びました! 一生大事に乗り続けよ ...
インフィニティ(北米日産) FX35 インフィニティ(北米日産) FX35
BNR32を手放し、GT系と間逆の車だったこの車に一目ぼれ 初めてのSUVでしたっ! ...
日産 キューブ キューブくん (日産 キューブ)
2005年4月、突然飛ばされ遠方通勤を余儀なくされた。 往復110km約3時間弱でニュル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation