• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おもちゃ♪の"えすちーあい♪" [スバル WRX STI]

パーツレビュー

2021年7月4日

スバル(純正) スバル車の塗装 塗装ハゲ  

評価:
2
スバル(純正) スバル車の塗装 塗装ハゲ
個人意見です。
気分を害する方が居ても、あくまで個人的に思った意見です。

ウチのVABは、カラーコード:K1X クリスタルホワイトパールて塗装色です。
納車当時から思った事ですが、光の加減にもよりますが、どうも表面の映り込みが滑らかでない気がする
もちろんミカン肌とまでは言いませんが光の加減で凸凹感が少し気になる、
嫁車ラクティスの白パールよりも劣る気がします。
パールに限らず、青や黒や銀など他の色を見ても、スバル車の塗装はこんな傾向がある気がします。
国産車の中では、トヨタ車の塗装が良い方とも聞くので、こんなもんでしょうかね
素人なので塗装の詳しい事はわかりませんが・・・
下地の違いなんですかね・・・まぁ仕様なので、仕方がないですね。
Dラーでそうゆう話題なっても、言ってる事はわかりますって感じだしね。
(クレームとかではなく、もっと良くなれば良いのにねぇって話し)


もう数か月前になるのですが、洗車後何気に見てると、リヤフェンダー角部に、3~4mm程度?の塗装ハゲが・・・
ちなみに、フェンダーアーチ頂点より前側です。
飛び石傷とは思ったのですが、奇麗に鉄板の防錆処理の層まで綺麗に見える
その少し前にも、同じフェンダーの角部内側より(目立たない位置)も塗装ハゲありました
飛び石が原因とは思いますが・・・
自分の経験上では、飛び石傷の場合、それなりに打痕がある気がするのですが・・・
打痕らしき感じは無いorわからない、飛び石の衝撃としても、それで綺麗にペロッって剥がれるくらい
定着悪いの?って思いました。
トヨタ車のパールでも、剥離問題で10年保証対応とかってありましたよね、
そうゆう塗装状態の問題ではないよね?って・・・


丁度、Dラーへ行く用があった時だったので、こんな剥がれ方ってどうなんでしょ?って
確かに、飛び石傷の場合、打痕がある気がして、ちょっと?ですね(話し合わせてくれただけかもですが)って事で
一応、写真撮って メーカーでの判断 ってことになって
しばらく経った頃、メーカー的には正常な塗装状態と思われ、外的要因(飛び石)ですとの回答。

正常らしいので、剥離が広がったり、同様の物が同様に増えることも無く、心配ないハズですね。
タッチアップ塗って、終了ですね。

正常な状態でも、塗装の定着悪いのかな?って 「個人意見」
塗装表面の状態は、トヨタ車コンパクト車以下?って 「個人意見」
入手ルート実店舗
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スバル(純正) / ルーフベーン

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:24件

スバル(純正) / スプラッシュボード

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:221件

スバル(純正) / GRB用サイドダクト

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:91件

スバル(純正) / メッキドアハンドル

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:91件

スバル(純正) / リアアーチフィン

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:226件

スバル(純正) / ドアハンドルプロテクター(メッキ)

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:30件

関連レビューピックアップ

スバル シャークフィンアンテナ

評価: ★★★★★

USスバル ボルテックス ジェネレーター

評価: ★★★

北米スバル ボルテックスジェネレーター

評価: ★★★★★

不明 スーパークラッチストッパー

評価: ★★★

SFC AEROCATCH エアロキャッチ

評価: ★★★★

スバル(純正) フロント左右インナーフェンダー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月4日 0:46
これは有名な話?
スバルは断然塗装が酷いですね〜
薄いのか表面処理が下手なのか分かりませんが(°▽°)
コメントへの返答
2021年7月6日 23:20
コメントどうもです♪
確かに、HやMやS等の塗装は・・・って聞きますね。
年数経つと天面がハゲハゲとか、最近はマシになったと言われてますが
こんなもんかって感じもあります。(苦笑)
2021年7月4日 0:46
スバルの塗装はとても柔らかい。ホンダ(だったかなぁ)はもっと柔らかい。と言う話を聞いたことがあります。柔らかいのと剥げ落ちるのは違いますけど、、、ワタスも、トヨタに比べると、塗装は弱いなぁと思います。
コメントへの返答
2021年7月6日 23:25
コメントどうもです♪
柔らかいって表現が正しいのか、弱いって表現が正しいのか
下地のしいか膜厚のせいなのかわかりませんが、表面の均一性も劣る気がします
コーティング屋さんが、HやMやS等は、研磨前後の差が大きいので
磨きがいあるって言ってるの聞いた事があります。
2021年7月4日 7:47
うちのも買って半年後にリアバンパーに米粒ほどの塗装剥げを発見してDラーからメーカーに写真送って貰い保証で新品交換になったことがありましたよ。
その時は飛び石キズではなく塗装剥離とメーカーが認めたようです。
コメントへの返答
2021年7月6日 23:28
コメントどうもです♪
ネット情報で、バンパーの塗装がペリペリとか、
養生テープで塗装が剥がれたとか、数件見た事があります。

米粒ほどの塗装剥げで、すんなり保証って、ある程度ロット不良を把握していたのかな?とかも思っちゃいますね。
交換出来るバンパーで良かったですね。
2021年7月4日 8:25
スバル車両は塗装面が均一じゃ無いですよね。
ボディ側面でも反射させて景色みると歪んでます。
納車直後、営業さんに言ったら「どの車両もそうですよ」みたいなこと言われて、当時がっかりした想い出が。
JZX100は良かったですね、6N9でしたが磨けば磨くほど艶出ました。
コメントへの返答
2021年7月6日 23:41
コメントどうもです♪
やっぱり、表面の均一性がイマイチ?って思うのは多くの方がいるようですね。
そうなんですよね、塗装に限らずな感じもありますが
営業さんが「スバル車ってこんな感じなんですよ」みたいな開き直りスタイル?ある気も少しします。

乗られている色なので、申しわけないですが
6N9と、VABの黒メタさん比較すると・・・ですよね

6N9は、P.I.O.なんて偉そうな名前ついてるだけありましたね(笑)
2021年7月4日 12:21
私は家の関係上、本来スバル買えないのですが、初スバルで買った時のパール塗装に泣きました。
元よりトヨタの人間なので、スバルというか他社の塗装ってこんなレベルなのね。
当時散々ディーラーに言いましたよ。

クレームレベルも何件か。

今ではそんなもんですが、私の持論かなぁ。
コメントへの返答
2021年7月6日 23:47
コメントどうもです♪
本来スバル車買えない人なんですね、でも買っちゃってますね(笑)
表面の均一性がイマイチ?って思うのは多くの方がいるようですね。
自分もパールなんで、まだマシだろうと思ってましたが、期待を十分裏切ってくれました。
鉄板部と樹脂部の色の差は仕方がないですが、それも差が大きくなりそうな感じですね。

多くの方が、塗装のイマイチ感は、持ってる感じはありますね。
2021年7月4日 20:50
レガシィ乗ってる頃にスバルの人と話しましたが、塗装はイマイチらしいですよ
それを踏まえて86(K1X)乗ってます笑
コメントへの返答
2021年7月6日 23:50
コメントどうもです♪
やっぱイマイチ意見は多いんですね。
同じK1Xでも、トヨタ車とスバル車で 違いあるなんて事はないですよね(笑)
2021年7月4日 21:06
確かに飛び石でもハゲではなさそうな。
納得いってない感じね。。。
コメントへの返答
2021年7月6日 23:55
コメントどうもです♪
でしょ・・・
でも、まぁメーカーが塗装に問題は無いと言ってるので、そうゆう仕様みたいなので仕方がないですね。
外的要因(飛び石等)が原因としても、鉄板部に打痕もないレベルで、
落ちちゃうくらい塗膜の定着性なの?って感じです。

まだ保証もある期間なので、もし広がった場合はね・・・・
2021年7月5日 10:56
ここ数年のLマークのクルマなんかも、日本に登場した頃に比べると塗装があまり良くないなぁなんて思ったりもします。
まぁ、それでもヘタな国産車よりは良いとは思いますが…(^_^;)
塗装って鉄板を錆から守ってくれる鎧みたいな物なので、本当は一番ケチってほしくないんですけどね…

070の塗装剥がれには日々追われています…(´・_・`)
さらに、最近は日産のパールホワイトも同様に剥がれてると聞きますし、色々と闇が深そうです…
今のところスバルのパールホワイトが070みたいに剥がれたって話しは聞いた事がありませんが、070も飛び石がきっかけで剥がれ始める例が多いのでタッチペンをしたうえで様子を見ても良いかもしれないですね。
コメントへの返答
2021年7月7日 0:09
コメントどうもです♪
ワイバーンさんは、その筋の人(笑)でしたか・・・
Lの塗装も以前よりって聞きはしますね。
でも、世間的に 塗装が優秀と言われているトヨタ車のハイブランドなので
色んなメーカー含めてみれば、やっぱ良いでしょね。

ウチのこケースの場合、油分残等の塗装の問題なら、もっと早期に発生してるってメーカー返答でした。
自分的には、ん?て感じでした
トヨタの070も、数年経ってが多いみたいですよね

まぁメーカーが塗装に問題は無いと言ってるので、そうゆう仕様みたいなので仕方がないですね。
外的要因(飛び石等)が原因としても、鉄板部に打痕もないレベルで、
落ちちゃうくらい塗膜の定着性なの?って感じです。

はい自分的にも、とりあえずタッチアップで様子見と思ってます。
塗装不具合でなければ、広がったりしないでしょうしね。

ただ、もしツメ折りするような場合(VABではやらないと思いますが)、少し心配あります。

パールホワイト他でもそうゆの出てきてるんですね
以前はパールホワイトって、手間掛けて層も厚く 丈夫みたいな感じありましたが、過去の話しですかね

プロフィール

「@YA100 結構前にザク色確認した気がします。短期間でこうなるのは、F型の特権? Dで変色してるよ~って話したら、早い段階からなってるのある的な言い方もしていたかな 3万km程度で本当に既に末期なら どんな品質なんだか」
何シテル?   06/12 00:29
最後のEJ20エンジン WRX STI (VAB)に乗ってます。 JZX100チェイサーが好きで、20年以上チェイサー馬鹿で JZX100チェイサーは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メタルワークスナカミチ リーディングアームブッシュ 圧入治具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 10:28:31
ウッドミッツ ガレージジャッキ用 ゴムパッド 高耐久モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 07:11:53
[スバル WRX STI] 備忘録 純正水温計の温度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 23:24:33

愛車一覧

スバル WRX STI えすちーあい♪ (スバル WRX STI)
初めての、スバル車♪ (※現在のおおまかな追加&変更仕様は後で記載) 一時的なゲタ車な ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
1.5G-Sパッケージ、ホワイトパールクリスタルシャインです。 ラクティスは嫁号です ...
トヨタ チェイサー チェイくん1号機♪ (トヨタ チェイサー)
CHASER Tourer V TRD Sports Ver. 通勤仕様・・使用? ( ...
トヨタ チェイサー チェイくん2号機♪ (トヨタ チェイサー)
チェイサーっていいね♪ ハイフロータービン,フルチタンマフラーのライトチューン、ECU ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation