• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちん。。。の愛車 [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年1月21日

バッテリー交換(68,200Km)前回32,564Km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ここ最近エンジン始動時のセルモータの音に元気が無くなってきました。
前回のバッテリ交換が2019年9月で32,564Kmでした。
3年4ヶ月経過で約36,000Kmなので、そろそろ交換しても良いかな。。。という事で新しいバッテリを購入しました。

今回購入したバッテリは「VARTA(バルタ) 輸入車バッテリー [ SILVER DYNAMIC AGM] 570 901 076」です。
Amazonで20,100円(税込・送料込)でした。

詳しい交換方法は以前の整備手帳(https://minkara.carview.co.jp/userid/1279196/car/2592930/5466318/note.aspx)をご覧ください。
2
今回の整備手帳は「メモリーキーパー」の使用の流れを記載しようと思います。

このメモリーキーパーは車両のOBDⅡ(OBD2)コネクタを利用して、バッテリー交換時の各種設定の消失を防ぐための物です。
3
Peugeot308(T9)の場合は、この場所の中にOBDⅡコネクタが隠されていますので、パネルを外していきます。
4
パネルを外すためには、パネル手前の下に敷いてあるマットを外します。
そして真ん中の穴に下から指を引っ掛けて少し上に持ち上げながら「エイッ!」と気合いで手前に引っ張ると、パネルが外れてきます。
5
ここでようやく、OBDⅡコネクタがお目見えします。
6
乾電池を入れると乾電池マークのLEDが点灯します。
7
OBDⅡコネクタへ、メモリーキーパーのコネクタを接続します。
8
OBDⅡコネクタを接続してバッテリを認識すると、バッテリマークのLEDが点灯します。
9
バッテリーから端子を外すと、バックアップ中のLEDが点灯して、バックアップできていることを示します。
この状態でバッテリーを交換して端子を接続すると、バックアップのLEDが消灯し、バッテリーマークのLEDの点灯に戻ります。

実際にこの手順で作業しましたが、時計だけはリセットされてしまいました。
乾電池が弱ってたのかな?!
10
バッテリーの新旧比較です。
左側が3年4ヶ月頑張ってくれたBOSCH製のバッテリーで、右側が今回購入したVARTAのバッテリーになります。

BOSCHのバッテリーは、1年そこそこでアイドリングストップしなくなりましたが、今回のVARTAはどんな感じになるのか楽しみです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換備忘録

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換です

難易度:

アドブルー補充

難易度:

バッテリー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック フロントワイパーブレード交換(81,811Km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1279196/car/2592930/7820552/note.aspx
何シテル?   06/04 15:08
車・バイクが大好きで、DIYも大好きなので、なるべく自分で整備や修理をして楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビ・ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 07:31:33
[日産 セレナハイブリッド] 【C27セレナ】メーターパネルイルミ追加 
カテゴリ:セレナ
2024/03/25 18:38:11
補機ベルト、ブレーキローター、ブレーキパット交換、8年65000キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 06:43:51

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
マツダ「MPV」からの買い替えです。 孫に会うために長距離を走る機会が増えた事をきっかけ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
PEUGEOT 206RCに乗っていましたが、13年(15万Km)となり車検も近づいてき ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
薪ストーブ用の薪を運んだり、色々な荷物を運ぶのに頑張ってもらっています。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
大型免許を取得してから1年弱。 10年落ちの中古ですが、ようやく憧れの隼を購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation