• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おでら。の愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2014年6月19日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
基本的には車体下に潜り込む作業はしないのですが、(クチャっと潰されたら笑えませんので)これからもいろいろ部品換えていくので、節約しないといけないので仕方なく自分で取り付けます。。。

チキンですので、リフトアップはせず、左前、左後ろのタイヤをスロープにのせただけです(笑)

ちょっとスペース狭すぎてほふく前進で移動する必要がありますが、、、絶対リフトアップはしませんw
2
まず、触媒とセンターパイプを繋ぐナットに556をたっぷりかけ、昼飯をたべます。うどんを食べました。

40分後、、、もう一度556をかけてコーヒーを飲みます。


サボってる訳じゃないですw潤滑油を浸透させる為です(笑)
20分後作業開始。
3
あれだけ潤滑油かけたのに硬いです。

さすが、新車から1度もマフラー外して無いだけあって、強敵です。
しかも、スペース無さすぎて、力が入りませんので、蹴ります。

ボルトが折れるかも知れませんが、気にせず蹴ります。
4
結局、たった2個のナットを外すだけで1時間かかりました。
マフラー交換の山場はまさに固着ナットとの戦いですので、もはや仕事は片付いたようなもんです。
5
触媒のフランジをワイヤーブラシで磨き、新しいガスケットを装着。
サイズがわからなかったので60Φと70Φを準備しましたが、70Φでした。
6
マフラーキット付属のブラケットを装着。もう一ヶ所ありますが割愛。
7
仮組してから触媒→リアピース→ブラケットの順で本締めする。
8
完成♪
エンジンかけて排気漏れ無いかチェック。
問題なしでした。

作業自体は簡単です。ナットさえ外れれば、、、
あとは、純正マフラーも行き場を失うので、出来ればショップ作業をおすすめします

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フルード類一式交換

難易度: ★★★

フルブッシュ交換

難易度: ★★★

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

トランクルーム電球→LED化

難易度:

ガスケット、ハンガー類交換

難易度: ★★

スピーカーからガサガサ音がする

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月7日 4:29
はじめまして。 Q&A では 以前にも お世話になっておりますが、、

おでらさんは なんでも 自分で 出来ちゃうんですね。

 自分はメカ、 チューニングには うといもので、、 今回も助かりました。 (ラジエタ―キャップの取り外し、交換)

  有難うございました。  スイスポ(ZC32S) にも 乗られていたんですね!! では。
コメントへの返答
2014年7月7日 7:09
スキルを上げる為、極力自分でするようにしてます。
節約にもなりますし、、、

プロフィール

「[整備] #ミラージュ オーディオ、ETC取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/1283670/car/2427819/4343873/note.aspx
何シテル?   07/17 18:25
ランエボに乗ってましたが、大破させてしまい、スイフトで特訓 14/5/22ランエボ納車。 2代目エボリューションを次こそ操れるようにこれからも日々精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PLANTER PL-1648 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 07:42:36
袖ヶ浦でシェイクダウン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 15:40:45
いつもの定例オフ開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 18:58:20

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
エコカーデビューしました。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2代目エボリューション。オーナーはまだまだ未熟ですが、良き相棒に出来るようにがんばります。
スズキ スイフトスポーツ カメ吉 (スズキ スイフトスポーツ)
ランエボの後釜として購入! 直線は遅いけど 普段の足からサーキットまで何でもこなす万能 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
山でランエボ突き刺さり、、、廃車になってしまいました、、、次はこんな事がないようにします
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation