• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XX大好きの"レガシー7" [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

車検にて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
今日から車検の為入庫。
メカさんからちょっと来てください。
確認していただきたいことがある。と

初年度登録平成25年6月ってぇーことは、車齢11年。
走行距離104000キロ

もうそんなに長くは乗り続けられないかな・・・。
2
今なら上がっているから確認してほしいって言われたのは

左後ろ脚のバネ。(まぁ4輪共だけど)
錆びて腐っててそのうち折れそうだと。
3
左前脚。
これも同様です。
ってことで、右側の前後のバネも同様です。
ビル足に、どっかのダウンサス。
青いバネは、社外品です。メーカー忘れた。
4
これに交換したのは2020.3.21。
っということは、4年前です。
その時に外した純正のバネを取っておいたので、今回は元々ついていたものに戻します。
5
やっぱり凍結防止剤の犠牲なのか、はたまた純正じゃないから弱いのか知りませんが。

純正に戻したら、車高も上がるし、乗り心地も良くなるし、タイヤも偏減りしなくなるかな。って、次の車検までは乗らないかな。かといってこいつ以上に良い車ないしなぁ。
6
足回りの他には消耗品の交換。
ベルト類(タイベルはやらない)の交換。
エアコンのフィルターとか、エキパンからの漏れがあったから交換。
ブレーキパットの交換。
ワイパーのブレード交換。
あと、左ドアミラーに付けたサイドカメラの交換。今朝、急に映らなくなった(謎)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンドブーツとボールジョイント交換

難易度:

フロントストラット アッパーマウント交換

難易度:

スタビブッシュ交換

難易度:

フロントロアアーム交換

難易度:

ダンパーキット ノーマル化

難易度: ★★

スタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月20日 22:12
こんばんは(^^)/
BPレガシィ譲りのシャシーがベースのエクシーガ。GT-Sはビル足なのですよね。BGレガシィ前期TX-Sに乗っていた頃、BG後期GTが倒立ビル足になり憧れました。
コイルバネの錆び、塩化カルシウムの影響にしても4年でこれほど、とは尋常ではないですね…。不等ピッチバネだから水分の抜けが悪いのでしょうか?
コメントへの返答
2024年5月21日 7:00
おはようございます。
元々はビル足じゃなかったのを、純正を下取りしてもらってビル足に換えたんじゃなかったかなぁ・・・。
ダウンサスの錆は不等ピッチは水はけが悪いのが原因とも言ってました。

プロフィール

XX大好きです。新しくオーナーになりました。よろしくお願いします。 この車を買ったのは二度目です。若いときに一度手放して以来、ずーっと後悔していつかまた乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS H断面コンロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 11:48:55
レガシィBH・ハイマウントストップランプを室内に移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 11:39:14

愛車一覧

スバル エクシーガ レガシー7 (スバル エクシーガ)
7万キロの中古のBP5、5年で9万キロのって16万キロに到達と同時にエンジン不調に。スバ ...
トヨタ セリカXX XX大好き (トヨタ セリカXX)
若いころ乗っていましたが、結婚し子供が出来て泣く泣く手放しました。しかし、この車の魅力が ...
トヨタ セリカXX XX (トヨタ セリカXX)
最高のクルマです。
トヨタ セリカXX XX (トヨタ セリカXX)
たった今陸送にて到着。 これから車検の準備です。 早く乗りた~い
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation