• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こてきたいちょの愛車 [ホンダ アコードツアラー]

インスパイア・ザ・ネクスト

投稿日 : 2011年10月09日
1
全長1880ミリ。
農作業素人の分際でこんなモノを買ってしまうとは…

2
モーターの作動音はかなり静かで
むしろ気になるのはコードの風切り音だったりして。
モーターの音が「ぶーん」
コードの風切り音が「きゅるるるるるるるるるるる」
高周波だから余計耳につくのかな?

3
先端に付いているのが小型のディスクモーター。
コレでよくぞ5000回転のパワーが出せたものだと。

…よく見るとなんだか地雷探知機みたいな先端部。
泥や草で汚れて連続稼動で加熱するモーター部分なので
電動髭剃りみたいに水に漬けて洗浄・冷却できるといいな~。
(今後の課題)

4
コンパクトなループハンドルモデルを選択。
従来の刈払機だとこのフレームパイプの中に
ぶっといドライブシャフトが収まっている事に…。
それがもたらすカウンタートルクとか振動とか重量とか
いろいろなデメリットを一気に解決した
「先端直結ディスクモーター方式」。

都合良すぎる話で怖いんですけど~
「新兵器的な危うさ」がメカ萌え人間にはたまらないマシーン(笑)

このーきなんのき気になる木♪(…と歌いつつ)
クシャナ殿下「薙ぎ払え!」



5
柔らかい雑草相手ならナイロンコードで無問題。
作業中のコードの交換は事実上不可能なので
この自動補充打撃式は便利。

6
後部に付いているのがバッテリーと電源ユニット。
他社の刈払機だとモーターが入るべきスペースのところ
コレはほぼスッカラカンで重量感は皆無。
腰元でモーターが回っていたらエンジンほどでは無いにしろ
きっとうるさいんだろうな。

7
スペアのバッテリーを一個だけ購入。
メインバッテリー使用中にスペアを充電して連続稼動する目論見。
…のところながらバッテリーには冷却時間が必要なので
連続稼働の為にはスペアは最低二個以上必要だと判明。(笑)

ま…そんなに広大な敷地を刈るわけでは無いので問題ない筈。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「6翅プロペラ&天吊エアコン http://cvw.jp/b/1286319/44044498/
何シテル?   05/29 19:31
ガンメタ三兄弟を連れてきたよ! 【駐車担当】 [スマートフォーツー] 【輸送担当】 [ヴェゼル・ツーリング] 【ニュル担当】(※エアプ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スマート フォーツー クーペ] 邪道なドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 18:21:29
人柱的施工!ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 11:40:12
電動工具のプラットフォームで失敗した〜!  先見の目が必要? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 08:09:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FKで最後のタイプRと言ったなあれは嘘だ。 赤印ポリバケツ号発進する!
ホンダ ヴェゼル HR-V(りぼーん) (ホンダ ヴェゼル)
ヴェ…ヴェゼルではない…HR-Vでござるよ。
スマート フォーツー クーペ ステルス支援戦闘機 (スマート フォーツー クーペ)
憧れのサッシレス2ドア2シータークーペ。 ステルス塗装(マットグレー)のツートンカラー ...
ホンダ シビックタイプR FK8(2020) (ホンダ シビックタイプR)
遅れてやってきたガンメタ三兄弟の末っ子。 赤バッジの超問題児。 インチダウン&レグノ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation