• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tonton24の愛車 [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年12月6日

マフラーカッター左右出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
マフラーカッターの左右出しに挑戦しました。

ていんさん。furuさんの整備手帳を参考にさせていただきありがとうございました。

これ完成形です。

2
まずは、左後ろのタイヤの取り外しですね。

ジャッキだけですと危険ですのでティミオスさんからウマをお借りしました。

ティミオスさんありがとう!!
3
ていんさんのまねまねですが、ITハンガーを使用しました。

これほんま便利です。

ていんさん。良い情報をありがとうございます。
4
で、こんな形で取り付けしました。

横のカバーは邪魔でしたので、

ガバッと切り込みしてます。(笑)
5
マフラーカッターとパイプです。

こんな形で取り付け準備です。

白だと目立ってしまう為、

黒のガムテープで巻き巻きしちゃいました。(笑)
6
パイプの継手は、皆さんの施工例を参考にしまして

写真のような、吊手タイプの継手にしました。

これですと高さ調整ほとんどしなくていいんです。

(笑)
7
下からの写真です。

こんな感じです。

ひとり作業でしたのでここまでで4時間もかかってしまい、時間切れとなってしまいました。(爆)

全体的に、もう少し後ろに出すよう、調整が必要ですね。

わかりやすい手順を示してくれたていんさん。

雰囲気のわかる手帳をアップしてくれたfuruさん。

ほんまありがとうございました。
8
次は、これをなんとかしなくちゃ(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

エアコンフィルター交換 89,166km

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

エアフィルター交換89,166km

難易度:

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月6日 20:40
カッコ良く決まりましたね~!
4本出しは厳ついな~(笑)

パイプは取り付けてから塗装でよかったんじゃ?(笑)
コメントへの返答
2014年12月6日 20:47
ありがとうございます。

僕も取り付けてから塗装すれば良かったと
実感しています。(笑)
2014年12月6日 21:10
カッコいい〜
これは是非、生で拝見しなければっ♪♪( ´▽`)
コメントへの返答
2014年12月6日 21:54
ありがとうございます。

お見せする前に修正しなくちゃ(笑)
2014年12月6日 21:36
二年越しの構想がやっと完成ですね。\(^o^)/
おめでとうございま~す。
生で拝見させて下さいね🎵
コメントへの返答
2014年12月6日 21:59
ほんま長かったですね。(笑)

やっと完成しました。(-^〇^-)

また見てやってください。


2014年12月7日 0:08
徐々に イカツくなってきましたね (^O^)

身体に不調が出ない程度に
焦らずに ボチボチと弄って下さいませ
コメントへの返答
2014年12月7日 0:19
ありがとうございます。

気持ちはあれもしなきゃ!これもしなきゃ!!

と焦っていますが、ポチリポチリと始めます。

(笑)
2014年12月7日 7:26
後ろ姿が、ステキです(*´∀`)

リアルに拝見したいです!
コメントへの返答
2014年12月7日 11:09
ありがとうございます。(-^〇^-)

ではでは、ご近所のオフ会にて。。。(笑)
2014年12月7日 10:45
いいですねぇ♪

次お会いする時が楽しみです♪
コメントへの返答
2014年12月7日 11:12
Mintさんお久しぶり~!!

ガン見禁止ですが。。。(笑)

またアドバイスしてね!!
2014年12月7日 11:09
無限のリアスポイラーと相性バッチリですね(^∇^)これは拝見せなば(笑)
コメントへの返答
2014年12月7日 11:13
kenkenさんお元気~!!

近くですので、お車で通勤した際はプチしましょう!!

楽しみにしてます。(-^〇^-)
2014年12月7日 20:56
迫力満点~!

次回 生ガン見させていただきます^^
コメントへの返答
2014年12月7日 21:11
はい。ありがとうございます。

でも今度のオフ会で微修正しちゃいます。

たぶん。。。。

(笑)
2014年12月7日 21:07
ついにお披露目ですな(笑)

よさげじゃあ〜りませんか\(^o^)/
コメントへの返答
2014年12月7日 21:14
ありがとうございます。

ちーとばかし歪んでいますので

修正が必要になっちゃいました。(笑)

2021年6月8日 21:27
記事、拝見させていただきました。
自分も4本出し(ダミー)をやっているのですが、ここを見て、皆さんITハンガーを使っていたので物は用意しました。
仮付けをしたのですが、無限リアバンパーに合わない(位置)のですが付け方にコツなどはありますか?
コメントへの返答
2021年6月10日 19:50
お問い合わせありがとうございます。愛車のお写真を拝見しましたが、綺麗に装着されていると思います。コツといっては、写真5枚目を参考にしていただくとお解りですが、エンビのパイプから45度下向きにジョイントさせてその先にマフラーカッターを装着しています。調整範囲を多くとれるような仕様にしました。上下前後に調整し高さと奥行きを合わせられるようにしました。
2021年6月10日 20:02
塩ビパイプにマフラーカッターをストレートに取り付けた物を取り付けようとしているので合わないんですね。
調整が効くように取り付けはタイラップです。なので振動で動いたり、若干プラプラしてますw
ガッチリ固定したいので皆様の整備手帳を再度拝見している最中です。
斜め45度部分のジョイント?は何の部品を使っているのでしょうか?
コメントへの返答
2021年6月10日 20:33
エンビパイプのジョイントです。ホームセンターに売っていた物です。たしか35パイか40パイの分でした。ジョイントに合わせてエンビパイプを購入したと思います。ストレート取付は難易度が高くないですか?
2021年6月10日 20:50
黒のカバーに穴を開けて吊るしてます。
なので不安定なんです(T . T)
ITハンガーをせっかく買ったので斜めにするジョイントを探してきて試行錯誤してみます〜
コメントへの返答
2021年6月10日 21:04
頑張ってください。後落ちないようにワイヤーでマフラーカッターを吊るすのをお忘れなく。。。
2021年6月10日 22:03
そこは抜かりなくです!
太めのワイヤーで止めてます!
取り付け修正頑張ります!
コメントへの返答
2021年6月11日 11:51
頑張ってください。アップ楽しみにしています。

プロフィール

「愛車の写真更新しました。
もう弄らないと決めていたのですが。。。。
こんなになっちゃいました。(笑)」
何シテル?   05/05 16:34
tonton24です。よろしくお願いします。 車歴は ギャランラムダ、 初代ハイラックスサーフガソリン、 ナローボディのディーゼルパジェロ、 ナロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールライト シーリング補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 17:51:11
 
BMW M Performance Blackline tail lights 取付け パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 17:48:58
 
BMW M Performance Blackline tail lights 取付け パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 17:47:40
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カスタム内容 エクステリア ドアミラーブルー化 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
いい車でした。 この型が好きでディーゼル→ガソリン2台乗継ましたね。 シャトルに乗換の為 ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
早いもんで、初車検となりました。(笑) この3年間はあっという間に過ぎ去り、いろいろな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation