• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっとんの愛車 [ホンダ ゼスト]

整備手帳

作業日:2008年2月24日

パワーウィンドAUTOスイッチ他青色LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
3ΦのLED2個と15mAのCRD1個を使用しました。
2
運転席ドアの内張りを剥がし、赤○3ヶ所のネジを外してPWスイッチユニットを取り外しました。

次に青○2ヶ所のネジを外してアウターミラースイッチユニットを取り外しました。
3
PWスイッチユニットを分解します。

まずウィンドロックスイッチ(赤○)を引っ張って外しました。

次にツメ6ヶ所(青○)を外し、スイッチ面を下にしてゆっくり慎重に分解します。
4
取り出した基盤です。

青○のLEDを切除して、半田付けにて青色LEDに交換しました。
5
アウターミラースイッチユニットもミラー開閉ボタンを引っ張って外し、ツメの部分を外して分解しました。

画像は取り出した基盤です。

ここは、電球にゴムカバーが被せてありました(青○)。

それを切除し、CRDをかませて青色LEDに交換しました。

写真は撮り忘れました^^;
6
全て元に戻し、キーオン!

青色化成功です^^
7
ここもスモール点灯時に青色に光ってます♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取り替え(まぁまぁ丁寧編)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ドライブレコーダー取り替え(まぁまぁ丁寧編)

難易度:

ホーン交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

塗膜剥がれがやってきた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お酒が大好きです。が、飲んだ時は乗りません。あたりまえやんね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

対極の車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 19:20:20
昨日のこと..... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 02:17:08

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
コルサからの乗換えで2006年8月に納車。 17年半で168.4千km走りました。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
納車後19年、走行81.9千kmです。今はメンテ中心です。 年間走行は2~3千km程 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
98年式です。元々は親父の車でしたが、現在は専ら自分が乗ってます。 2006年5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation