• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xYELLOWxの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2015年7月19日

【CW】アイライン取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
簡単な作業ですが購入したアイラインを取り付けます
2
小さな塗装が粗いところ(おそらく塗装中に指などで擦ってしまったキズ)がありましたが見えにくいボンネット側でしたのでコンパウンドでコシコシと凸凹を直しました
3
脱脂をして養生テープで位置あわせを
4
裏面は雨漏り防止のためにしっかり両面テープをつけます。付属のものでは足りません。
5
しっかりと粘着するまで、養生テープで押し付けます。


オーナメントMAZDA5化による
ちゅうに浮いた
プレマシーオーナメント問題に発展w


ここもありかな?
6
完成!

良い感じ(・∀・)!!

アルミニウムメタリックは色的に目立ちませんが満足です。


光軸は確保?
車検OKかな?
7
斜めから

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り外し

難易度: ★★

【試行錯誤】セカンドシート暑さ対策

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

フォグランプレンズ交換

難易度:

HID屋 D2S LED ヘッドライト Dシリーズ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月17日 15:51
xYELLOWxさん、こんにちは。

アイラインの取り付け、参考にさせて頂きました。ありがとうございます。

両面テープの隙間を完璧なまでの目張り、養生テープでの固定・・・お主、相当な几帳面と察する(笑)
コメントへの返答
2012年3月18日 5:16
ハハハハ(笑)

几帳面かも知れませんね(笑)



でも、パカパカ浮いたり、洗車あとに水がポタポタより良くないスか?って……
これが几帳面か(笑)


いや、仕事が丁寧と言ってくださいww

プロフィール

「どんな駐車場?こんな駐車場🤣」
何シテル?   06/02 15:56
xYELLOWxです。よろしくお願いします。 クラウン3台乗り継いで 今はマツダ車3台目になりました。 通算3度目の同車種乗換です??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンルーフ付き車に フリップダウン モニター 取付 リアモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 05:21:56
スマートキーの設定、裏技⁉︎について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 07:07:44
「admiration リヤゲートウイング」取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 21:31:50

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
23年 1月28日に納車しました。 12月末には登録されていましたので 22年式です🥹 ...
ヤマハ リモコンJOG ヤマハ リモコンJOG
リミッター解除
マツダ CX-8 マツダ CX-8
前車はCWプレマシーでした。 CX-5の3列シートが出るゾォーって話から始まり。 気に ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
初めて買った原付
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation