• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yocchi.の愛車 [ホンダ エリシオンプレステージ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ヘッドライト・グリル・ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はヘッドライト・グリル交換に伴いバンパーを外しますのでついでにホーン交換も行います。

画像では分かりにくいですが、運転席側ヘッドライトがクリア剥げが激しく、細かな傷というかヒビ割れに近い傷がある為交換します。
グリルもメッキ浮きが激しい為交換します。
2
アップで見ると本当に酷いですね。
3
取り外し手順として、グリル→バンパー→ヘッドライトの順に取り外していきます。

大まかな取り外し手順はエンジンルーム内グリル上部のカバーのクリップを8個外してカバーをスライドさせ取り外し、フェンダー内のネジを左右1つ、バンパー下側のボルト4個、クリップを6個外します。

※バンパーが大きく重たいので傷付き防止の為にバンパー下にマットなどをひくことをお勧めします。
4
汚いエンジンルームですみません。
赤丸の6個と矢印の所に2個クリップがあるのでそれを外してカバーをスライドさせ外します。

※何か変な人が写り込んでしまいました
5
ヘッドライト横の赤丸の部分を少し持ち上げて外します。
6
見え難いですが、赤丸の先矢印の所にあるクリップをポッチを押して外します。
7
グリル下側矢印の所、4カ所にクリップが刺さっているのでポッチを押しながら外すとグリルが取り外せます。
8
矢印が⑤で浮かして外した部分、
青丸が⑥でポッチを押して外した部分、
赤丸が⑦でポッチを押して外した部分になります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セルモーター交換

難易度:

足回りリフレッシュ、エンジンマウント交換

難易度:

タイミングベルト交換、パワステポンプ交換、プラグ交換

難易度:

エアコンテンショナー交換、イグニッションコイル交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

キャリパー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝・みんカラ歴11年! http://cvw.jp/b/1294451/46436933/
何シテル?   10/03 22:09
よっちと申します。 ドリフト、スポーツカー大好きです。 北の大地・北海道でドリ車に乗ってます。 最近はドレスアップも挑戦中です。 ほぼDIYで何でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

給油管取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 18:21:50
燃料タンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 18:20:59
燃料ポンプ配線取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 18:16:27

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
H28に公道復帰。 仕様 ・約300psのライトチューン。 ┣PROSHOP-N ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
キューブから乗り換えました。 時代はエコカー・低燃費車ですが、 真逆のV6・3.5ℓ ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
マツダ・オートザム 「スクラム スタンドオフターボ」 この時代にあえての51型を選んで ...
日産 ローレル 日産 ローレル
主な仕様は33スカイラインMT&Eg乗せ換えドリフト仕様です。 カラーNo.GV1/ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation