• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5ナンバーアコ乗りのヒデの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

DUNLOP VEURO VE304 を BBS LM233 との組み合わせに換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
V304 のホイールを、G25 から LM233 に組み替えた上で、再度車両に装着して「周期的なこもり音」発生の有無を検証しました。

結果として、65km/h巡行時に耳についていたこもり音の発生はみられなかったので、このまましばらく様子を見ることにします。
2
こもり音発生の原因が、ホイール(G25)そのものの問題(変形?)か、ホイールバランスの問題か、あるいは車体への取り付けなのか・・・完全に原因の切り分けができないまま、G25は売却しました。

(画像は運転先側のフロント)
3
ちなみに、入手した LM233 には赤のエンブレムが装着されておりました。一方 LM095 は青のエンブレムに換装しております。

そこで、これらの8枚のエンブレムをミックスして、運転席側のホイールには青、助手席側のホイールには赤、と左右で色を変えて装着することにしました。

(画像は運転先側のリヤ)
4
レース用マシンのセンターロックナットは左右でネジの切り方が逆になっているため、「右側に青、左側に赤」みたいに色分けされることが多いです。

(画像は助手席側のフロント)
5
エンブレムを赤くしたので、周りのナットも青から赤に替えたので統一感が増しますね。
(手元に赤いナットがちょうど10個ありました。)

(画像は助手席側のリヤ)
6
助手席側のサイドビューは、こんな感じになります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後ローテーション

難易度:

ホイール交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

タイヤ交換(2本)1回目(ミシュラン パイロットスポーツ5へ。)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

5ナンバーアコ乗りのヒデです。 アコード乗りからインサイト乗りを経て、シビック乗りになりました。 今後ともよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームランプ連動マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 16:10:51
フロントマップランプのドア連動化 ⓶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 16:08:58
フロントマップランプのドア連動化 ⓵ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 16:08:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
e:HEV(=スポーツハイブリッド i-MMD)はエンジンに発電用と走行用の2基のモータ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2022年11月25日、総走行距離69,442kmにて売却 2022年9月25日、総走 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ホンダ アコード (SI-Rユーロパッケージ)に乗っていました(過去形)。 総走行距離: ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
中古を2台乗り継いだ後、初めて新車で購入しました。 初めてのセダン、初めてのAT、そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation