• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーびるの愛車 [日産 レパード]

パーツレビュー

2013年7月2日

信越電装 コンプレッサー(リビルト)  

評価:
4
信越電装 コンプレッサー(リビルト)
エアコン・コンプレッサー不良により、リビルト品に交換(予定)です。

金属粉がエアコンサイクルを回っている事態ではありませんでしたが、コンプレッサーからガス漏れが確認できたとのことでした。

この他にも高圧ホース・リキッドタンクなど、必要な部品が揃ったらエアコン修理に入ろうと思っています。

関連情報URL:http://leopard.wp.xdomain.jp/
入手ルート実店舗
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

バッファロー / フューエルバンク / フェールバンクEVOⅡ

平均評価 :  ★★★3.46
レビュー:371件

DENSO / 日射センサー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

Meltec / 大自工業 / ソーラーチャージャー / SA-20

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:49件

エーモン / 配線コネクター

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:320件

エーモン / ボルトメーター / 8868

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:126件

ダイハツ(純正) / パワーウインドウスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:178件

関連レビューピックアップ

日産 スロットルバルブスイッチ

評価: ★★★★★

日産 スロットルバルブスイッチ

評価: ★★★★★

日産(純正) グランドセレクションエンブレム

評価: ★★★★★

FALKEN AZENIS FK520L 225/45ZR17

評価: ★★★★★

Atlas Battery MF90D26R

評価: ★★★★

WAKO'S QW クイックワックス

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月2日 17:18
しかし、汚れているサイクルに変わりはないとおもうっすよ!( ̄∇ ̄; アリャ?
コメントへの返答
2013年7月2日 19:34
松山さん、こんばんは♪
やっぱり、汚れているのですかね~?(泣)

しかも今回は、高圧ホースからも漏れがありまして(汗)
ホースもリキッドタンクも交換したいのですが、製廃なので今は色々と奔走中でございます(T_T)

早くエアコンを復活させて、快適な車内を取り戻したいです~(>_<)
2013年7月2日 19:56
エバポレーター、コンプレッサー、リキッドタンク迄用意されるのであれば高低圧配管(ホース)も同時交換され、可能ならばコンデンサーもですね。
いわゆる全交換っす。( ̄∇ ̄ アリャ?

災厄は内部を洗浄冷媒を圧送し、洗浄し、再利用ってのもありますけど
リビルトや、新品部品購入されて(タイマイ)でやるのであれば、やはり全交換がお勧めっすよ!

尚、夏季に冷媒の不足状態で動かすと、冷媒の加熱度増大でが異常高温(120~140℃位かな)になりますんで、圧縮機が焼損やロックなどしちゃいます!
(過小・不足=超デンジャラス)ヽ(´Д`lll)ノ

エンジン高回転時の希薄燃料(A/F)で異常燃焼しちゃうのとほぼ同じ~。

また、冷媒充填量に注意です。
度はありますけど過小と過多なら過多の方が始末に良い!(^^)
コメントへの返答
2013年7月2日 20:48
プロフェッショナルな松山さんからのアドバイス、ありがとうございます!!(確か松山さんのお仕事は空調関係でいらっしゃったでしょうかね?)

低圧高圧ホースは製作依頼しておりまして、近日入荷予定でございます♪

しかし、新品のコンデンサが手に入らなくて・・・一応、中古のコンデンサは入手したのですが、今付いているのと程度が変わりなかったら意味ないのかな?と悩み中です・・・

社外の同サイズのリキッドタンクは手に入りそうなのですが、プレッシャースイッチが違うものらしく、プレッシャースイッチ部分は再利用しようかと思っています。

焼損やロックは、コワいですね(>_<)
エアコンが効かなくなってからは、エアコンスイッチをオンにするのもコワいですので触らずに窓全開でしのいでいます(^^ゞ

今回、R12などの名称も初めて知りました。

冷媒充填量にも注意が必要なのですね~?
その点も初めて知りました~

しかしエアコン故障は、本当に「タイヘン」ですね(汗)

専門的なアドバイス、とても参考になりました!
ありがとうございます(^v^)
2013年7月2日 20:05
仕事柄リビルトメーカー数社取引がありますが、信越さんはクレーム率も低くお勧めです!自分も交換するなら信越かプラスワンで購入しようと思っています。
コメントへの返答
2013年7月2日 20:59
ゆうきさん、こんばんは♪
お久しぶりですね~(^v^)

そうでしたか!
信越電装さんは、信頼の高いところだったのですね?
安心しました(^。^)

今回はコンプレッサー以外にも、高圧低圧ホースを製作したり(別の業者さんですが)、社外のリキッドタンクを調達しようとしております。

その中でも大事なコンプレッサーが信頼性があると分かると・・・
かなり精神衛生上に良いですね(笑)

貴重な情報を、ありがとうございます(^^)/
2013年7月3日 18:29
クレームが発生しても対応は良いですよ!エアコン復活したらブログ更新楽しみにしてます!
コメントへの返答
2013年7月3日 22:32
ゆうきさん、こんばんは♪

なるほど~
もしクレームが発生しても対応が良いメーカーなのですね?
これは安心ですね(^v^)

業界関係の方しか分からないであろうコアな情報をありがとうございます!

復活したらブログ更新で報告致しますね♪

早く報告できるように復活したいです~

夏にエアコン無しは・・・根性無しの私にとってはキツイですから~(^^ゞ
2013年7月3日 19:02
こんばんは。

ガス漏れでしたか。詰まりでなくてよかったですね!
R12のガスは、代替じゃないのを使ってくださいね!

復活楽しみにしております!!
コメントへの返答
2013年7月3日 22:44
infinitym20さん、こんばんは♪

そうなんですよ~
詳しくは・・
1..コンプレッサー、高圧ホースからのガス漏れ
2.エバポレーター、エキパンの詰まり
3.モードドア アクチュエーター不良
でした。

なるほど~
R12は代替じゃないほうが良いのですね?
これは良いことをお聞きしました~
まさに本職のinfinitym20さんからの情報は大変有難いです!

今回、R12やR134aやレトロフィットなど・・・初めて知る言葉が多くて勉強になっております(^^ゞ

復活した暁には~関東のお友達と一緒に東北ミーティング遠征に行きたいですね♪
お休みが取れて、かつ他ミーティングと日程がかぶらなければ、遠征したいと思っています!
2013年7月7日 11:06
こんにちは!

他人事とは思えません・・・(滝汗)

今月 一年点検に持っていきますが、エアコン部分のどこが逝かれてしまっているのか判明されそうです。
マジで恐ろしい・・・げっそり
コメントへの返答
2013年7月7日 18:19
シンボリルドルフさん、こんばんは♪

シンボリルドルフさんのローレルも、エアコン不調でしたね~

コンプレッサーの不良だけだとよいですよね。

私のケースですと、高圧ホースからも漏れがあったことに加え、エバポレーターやアクチュエーターも交換になりそうです(汗)

この時期のエアコン不調は大変ですが、問題を解決してお互い末永く愛車を維持していきたいですよね♪

プロフィール

「@かえるGO さん、こんばんは♪
ありがとうございます😊細々と維持していきたいと、改めて感じた良い1日でした(^^)」
何シテル?   11/21 21:43
10年位、レパードF31にあこがれてました。 はじめのうちは後期のXS黒ツートンか紺ツートンに乗りたいなあと思ってました。 そして、ついに2008年12月念...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイトナ 樹脂光沢復活剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:43:30
DAYTONA 樹脂光沢復活剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 10:34:06
VENTURA VENTURA(ベンチュラ) ベースセット ブラック HONDA VTR250 '98-'07 BSH103B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 11:46:59

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
F31 後期 XJパールツートン(平成元年式)です。2008年12月納車でワンオーナー、 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
約9年ぶりにリターンライダーとなりました。 1998年式で総走行距離50,792kmで ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
奥さんの買い物車として、5年落ちのワンオーナー車を中古で購入しました。 総走行距離はそ ...
その他 その他 その他 その他
クルマやバイクと同じくらいに音楽も大好きで、ギターを時々弾いています。 ここでは、ハチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation